以前から流れが悪いと感じていたキッチンの排水。ある日ほとんど流れなくなり、翌日には完全に詰まりました。水道屋さんを呼び、業者さんもお手上げで工事が必要と言われました…
が!どうにか解決できました!という話です。
完全に詰まったらどうなるか
↑キッチンの排水が完全に詰まると水を流せなくなります。ひとまず食器洗いはお風呂で行うことにしました。
こうなったのはある日曜日の夜。
実は数日前から流れがかなり悪くなっていたので、まず屋外の排水桝を掃除して出口の水の通りを良くしておき、シンク側からはジェル状のパイプクリーナーや粉末のピーピースルーを使ったものの効果はなく…、それどころか月曜日には完全に流れなくなってしまいました。
配管内の汚れを除去するためにクリーナーを2種類試したんだけど、剥がれ落ちた汚れが配管の出口付近で完全に固着してしまうという事態に…
固着した汚れによる詰まりを解消しなければ、排水が全く流れていきません。
解決するまではお風呂で食器洗いをすることになりました。洗面所だと大きな鍋はスペース的に無理だし。
真空ポンプ(トイレの詰まりに使うラバーカップの強力なやつ。上の画像のものです)やドラム式パイプクリーナー(長~いワイヤーで配管内を掃除する道具)を買ってきて試したけれど、全く太刀打ちできませんでした。月曜からイレギュラー対応、疲れる。。。
自力でできることはもうないのか?
↑我が家は自力でできることはとりあえずやってみる派です。
まずキッチンのシンク下の収納(引き出し)を外します。配管も、S字トラップなど外せそうな部分は外します。
屋外の排水桝もさらにきれいに掃除しました。
シンクの排水口ではなく、外したS字トラップのすぐ先からも真空ポンプやドラム式パイプクリーナーを試します。
もちろん排水桝側の、排水の出口からもパイプクリーナーを突っ込みます。
しかしさっぱり手ごたえナシ。。。
もう業者さんを呼ぶしかないか。。。
業者さんを2社呼んで分かったこと
↑ということで町の水道屋さんに来てもらいました。
ネットで自治体の水道工事事業者として登録されている業者さんを確認して、ぼったくりじゃなさそうなところをチョイス。
コンプレッサーで高圧洗浄機を稼働させるので、夜間はNGとのこと。仕事を定時で終わらせ、帰宅する時刻に合わせて業者さんに来てもらいました。
早速、シンク側からも、排水桝側からも高圧洗浄を試みました。
が…3時間以上あれこれやっても解決せず!配管内の詰まりはセメント並みの硬さらしい。
排水が室内にあふれてキッチンとリビングの床が水びたしになるし、大変でした(-_-)
この日は解決できなかったので料金はかかりませんでした。
↑状況を図にするとこんな感じです。
出口のすぐ手前が詰まっているところ。
コンクリートの基礎の中にその部分があります。
これを解決するには
「基礎を割って問題の配管を取り替え、元の状態に戻す工事をすると40万円。3日くらいはかかる」
「または問題の部分は放置して、新たに別の配管をつないでそっちから水が流れるようにする(画像で点線で描いているのが新たな配管)と15万円。うまくいけば1日で終わる」
と言われました。そりゃ15万円の方がいいけど、そうすると新たに作った配管が壁の外にニョキッと出るらしい。。。見た目が気になりそう。。。でも40万円の工事も、家の基礎を割るなんて怖いなぁ。
セカンドオピニオンを求める
一日も早い復旧を望む一方で、40万円、15万円という金額が妥当なものなのか、そして他に解決策はないのかを一応知りたくて、もう1社に連絡を取りました。
うちの土地を仲介してくれた不動産会社の営業担当の人で、独立されて今は社長さん。販売会社でも工務店でもなく、仲介してくれただけ…なんだけど、15年前当時に夫も私も本当に信頼できる人だ!と感じてここの土地を買った経緯があり、15年ぶりに電話しました。
見に来てもらって、あちこち写真を撮り、社長さんが知っている設備屋さんに聞いてもらったところ、「40万も15万も高すぎはしない」「でも、もし配管内の詰まりを除去できれば、工事いらないよね?」とのこと。
どうにかセメント並みの硬さの詰まりを除去できないか、もうちょっと聞いてみるよ!ってことになりました。
この時点で10日以上経っていて、お風呂での食器洗いにも慣れてしまってました^ ^; 不便ではあるけど、汚れを少なくするために皿にラップを敷いて使ったりもして、工夫しましたよ。
工事費40万円を0円に!解決できた方法
予定外の出費を覚悟せねばならず、結婚記念日の豪華な外食は取りやめにして、半額のもみじ饅頭を買ってきました…(-_-)
約2週間が過ぎた休日、夫がもう一度排水の出口側から詰まりを取り除けないか考えてみる…と言い、猛暑日の炎天下、半日かけて「セメント状の詰まりを金属の棒で少~しずつ削る」という地道な作業をコツコツしてくれて、なんとそのおかげで開通しました。
詰まりを削りまくった後、最後に真空ポンプで空気を送り込んだら、残りのセメント状の塊がガポッと取れた!とのこと。
夫の手がめっちゃ臭くなったけど、最大40万円の節約に成功。素晴らしい。
結局、自力でなんとかするという我が家のスタイルで解決できてしまった!
うちに来ていただいた2社の皆さんにはお騒がせして申し訳なかったけれど、ひとまずよかった。
でね…、↑この画像の排水桝の真ん中に、口が上を向いているパイプがあるでしょ。
これ、新築時からこうなっていたんです。
でも本当は口が下を向いて水中にあるべきものなんだって。
新築時からずっと口が上を向いていたせいで、もともと排水の流れが良くなかったこと、そして汚れが蓄積しやすかったせいで、今回のようにセメント状に詰まってしまったんじゃないか?ということが築15年で判明しました。
これを知ってすぐに口を下に向けました!
↑さっき出てきた画像だけど、奥の段差部分にシミがありますよね。ずーっと流れが悪くて、ほんの少し排水があふれたり漏れたりしたことが何度もあったのではないかと言われました。ショック。
2社目の社長さんが、うちを建てた販売会社に「コラ!ダメじゃないか!」と伝えてくれるそうです…
なんかいろいろ大変だったし、半月あまり不便な日々だったけど、ホームセンターで調達した道具でなんとかできたし、ホッとしました。復旧を急ぐあまり1社目で工事を依頼しなくてよかったです。
今後はこれまで以上にピーピースルーで配管内の汚れを定期的に落とすようにします。
お金をためて、数年後に社長さんにリフォームをお願いしよう!と目標を立てましたとさ。