インテリアタイルカーペット・ジョイントマット・洗えるラグのメリットとデメリット 子どもが赤ちゃん・幼児の頃から洗えるラグ、パズルマット(ジョイントマット)、タイルカーペットを使ってきました。フルタイムワーキングマザーなりの視点でメリット・デメリットを紹介します。使えるのはどれ!? 2019.08.20 2022.05.28インテリア家事の時短・掃除・食生活家族・子育て掃除
インテリアテレビボードに何を収納する?収納術の実例とアイデア リビングのテレビボードは、家の中でも家族みんなにとってアクセス良好な場所です。貴重な収納スペースだから、便利に使いたいですよね。先入観を持たず自由に収納を変化させませんか? 2019.11.25 2022.05.27インテリア収納家事の時短・掃除・食生活
手放したものカードリーダーでデジタル断捨離・デジタル整理 コンパクトフラッシュやスマートメディアなど、昔のデジカメで使われていた記憶媒体。古い写真はもう読み取りができないと諦めていませんか?私はカードリーダーで解決しました! 2019.08.19 2022.05.27手放したもの掃除整理収納アドバイザー
お金・投資ステンレス一体成型のおたま(レードル)と買い物の仕方、収納 調理器具は100均じゃダメなのか!?108円より高い調理器具は果たして「自己満足だけ」なのか!?うちのお玉と、買い物の仕方について。同じ車種を買い直した女の経験。 2019.08.12 2022.05.27お金・投資料理・食生活
掃除格安ロボット掃除機、スティッククリーナーはメインになれるか? うちではロボット掃除機もスティッククリーナーもメインの掃除機として使用中です。キャニスター型もあるけどね。 住まいによって向き不向きがあるな~と感じているので、書いてみます。 安いロボットクリーナーで十分な1階 ... 2021.03.10 2022.05.27掃除
インテリアワーキングマザーのシンプルモダン×モノトーン リビングインテリアの変遷 汚部屋の住人を脱却し、8年かけて機能的なシンプルモダン・モノトーンインテリアを目指してきたリビングの様子を公開。子ども2人の成長とともにテーブルも椅子も変わりました! 2019.08.26 2022.05.25インテリア掃除
収納スマホ・デジカメの中の大事な写真をなくさないためのバックアップ【ワーママ】 使わなくなったデジカメや、古いスマホに残したままの写真、どうしていますか? 子どもの赤ちゃん時代、運動会や誕生日など、特別な瞬間を収めた写真はたくさんあるのに、バックアップはしていない…という人がいます。(私もそうでした) 私... 2022.05.17収納掃除
インテリア【シンプルライフ】お風呂にいらないもの6つ【ミニマリストの持ち物】 4人家族のお風呂から、洗面器をなくしたのは2015年5月でした。 「そこにあって当然」という感覚を、時には疑うのもいいかもしれない…と、その後いくつかのものを手放して今に至ります。 これまでにうちのお風呂から撤去したものについ... 2022.05.13インテリア収納手放したもの
インテリア超シンプルなアイロン台ならミニマリストにもマッチする アイロン台はなくてもいいんじゃないか…?と考え続けて、2年前にようやく買ったシンプルなアイロン台があります。 2年の間、果たしてどれだけ使うんだろう…と懐疑的でしたが、あれば使うし、使えばちゃんと仕上がるので、買ってよかったです! ... 2022.05.04インテリア掃除
ファッション・美容【ワーママ】高たんぱく質食と通勤バッグ アラフォーともなると、健康のために生活を整えることを意識せざるを得ないのが現実です。 私は前職が食料品の商品開発やバイヤーなど、食べ物関係だったので、食生活にはある程度自信アリ。 でも毎日ずっと完璧にストイックな生活をしている... 2022.05.01ファッション・美容料理・食生活
インテリア【ただポチ】アルコールスプレーボトル新調【モノトーン雑貨】 ずーっと愛用しているジェームズマーティンのアルコールスプレー。キッチンのシンク横に置いていて、傷が目立ってきたので買い替えました。 2,000円分のポイントをもらったので…! ↑じゃーん。ジェームズマーティンのアルコー... 2022.04.25インテリア掃除
インテリア泡で出るハンドソープは不経済?花王の希釈用詰め替えは高コスパです! ハンドソープは泡タイプだと割高だと思っていませんか?殺菌作用のある花王の逆性石鹸、1本で3年使えるやつを無印のディスペンサーでずーっとリピートしています。子どもが手を洗う時にいちいち泡立ててあげることと、飛び散った液体ハンドソープで洗面所が汚れることの両方を解決できる泡ハンドソープ!液体より固形石けん派の人もご一読あれ。 2019.08.25 2022.04.16インテリア収納家事の時短・掃除・食生活家族・子育て
手放したもの自転車置き場(サイクルポート)の設置やめた!【戸建ての庭】 自称ミニマリスト!?シンプルライフを目指して10年ちょい。庭に自転車置き場(サイクルポート)が欲しくて、3年ほどかけて情報収集したけれど、やっぱりいらないなと判断しました! 外構にサイクルポートいらない!? ↑サイクル... 2022.04.15手放したもの注文住宅・住宅ローン
インテリア無印良品 生活雑貨10%OFFで買ったもの【子育てワーママ】 生活雑貨10%OFF!開催期間に、必要なもの、以前から気になっていたものを買ってきました。 コロナ禍における無印良品週間の代替イベントかな?久々にウキウキしました。 文房具も対象商品だったよ! ↑今回買ったものは... 2022.04.08インテリア料理・食生活
手放したもの【ミニマリスト】洗面所になくていいもの3つ【断捨離】 着替えや化粧、歯みがきにスキンケア、お風呂の準備など、家族みんながいろいろな行動をする洗面所。そこで使いたいものはたくさんあるけれど、なくていいもの、手放すべきものもあるハズです。 私が洗面所から追い出してきたものを紹介します。 ... 2021.01.20 2022.04.01手放したもの掃除