インテリアテレビボードに何を収納する?収納術の実例とアイデア リビングのテレビボードは、家の中でも家族みんなにとってアクセス良好な場所です。貴重な収納スペースだから、便利に使いたいですよね。先入観を持たず自由に収納を変化させませんか? 2019.11.25 2022.05.27インテリア収納家事の時短・掃除・食生活
ファッション・美容夫婦で服を共有【ミニマリストのファッション】 旦那が脱いだ服は触れない!自分や子どもの服とは別に洗う!と友人が言っていて驚いたこの頃。私は夫の服を平気で着ますよ。 夫はシンプルモダンなインテリアやミニマリスト的な生活にはあまり関心がなく、家のことは私が好きなようにさせてもらって... 2020.06.08 2022.05.26ファッション・美容収納家族・子育て
インテリア小学生の勉強スペース【学習机・個室不要】4歳差の子ども達の場合 小学校4年生と保育園年長児、いずれにも個室はおろか学習机を用意していません。今後も購入予定はナシ。 でも、宿題などに集中して取り組めるスペースの設定はしています。 IKEAとニトリで買ってきたアイテムによる格安プランで、いつか... 2020.03.14 2022.05.25インテリア収納家族・子育て
インテリア【モノトーン】トイレ掃除シート、ウェットティッュ、おしりふきのケース【シンプルモダン】 家の中をモノトーンでまとめたくて試行錯誤の日々を過ごして数年。 除菌シートやウェットティッシュなどのケースはお気に入りのものを見つけたので、ずっと愛用しています。 やっぱり妥協せずに選んだものは大事に使うし、愛着がわきます。 ... 2022.05.22インテリア収納
収納スマホ・デジカメの中の大事な写真をなくさないためのバックアップ【ワーママ】 使わなくなったデジカメや、古いスマホに残したままの写真、どうしていますか? 子どもの赤ちゃん時代、運動会や誕生日など、特別な瞬間を収めた写真はたくさんあるのに、バックアップはしていない…という人がいます。(私もそうでした) 私... 2022.05.17収納掃除
インテリア【シンプルライフ】お風呂にいらないもの6つ【ミニマリストの持ち物】 4人家族のお風呂から、洗面器をなくしたのは2015年5月でした。 「そこにあって当然」という感覚を、時には疑うのもいいかもしれない…と、その後いくつかのものを手放して今に至ります。 これまでにうちのお風呂から撤去したものについ... 2022.05.13インテリア収納手放したもの
インテリア泡で出るハンドソープは不経済?花王の希釈用詰め替えは高コスパです! ハンドソープは泡タイプだと割高だと思っていませんか?殺菌作用のある花王の逆性石鹸、1本で3年使えるやつを無印のディスペンサーでずーっとリピートしています。子どもが手を洗う時にいちいち泡立ててあげることと、飛び散った液体ハンドソープで洗面所が汚れることの両方を解決できる泡ハンドソープ!液体より固形石けん派の人もご一読あれ。 2019.08.25 2022.04.16インテリア収納家事の時短・掃除・食生活家族・子育て
インテリア【モノトーン雑貨】隠す収納のキッチンペーパーホルダー【山崎実業tower】 いつでもサッと使えるところに置きたいけど、ゴチャゴチャして生活感が出るのは嫌だ!なキッチンペーパー。 100均アイテムで収納していたのを、ようやく理想的なペーパーホルダーに買い替えることができました。 私は「隠す収納」派です ... 2022.04.02インテリア収納
収納【断捨離】最近捨てたもの【シンプルライフ】 フツーの戸建てに住む4人家族。夫婦と小学生2人、そして雑種犬というフツーの家族構成です。 我が家の2階には3つの洋室があるものの、そのうち1部屋(寝室)にしかエアコンがありません。夏が来ると、暑すぎて近付きたくなくなります^ ^; ... 2022.03.28収納手放したもの掃除
収納【整理収納】便利でラクに片付くリビング収納とは ハサミや油性ペンなど、乳幼児に触ってほしくない文房具は長らく高いところに収納していたけれど、子どもが2人とも小学生になり、手あたり次第にいたずらされて困ることもなくなったので、収納を見直しました。 家族がよく使うものはアクセス良好な... 2022.02.25収納
インテリア【web内覧会・失敗談あり】無印・ideacoでキッチンの分別ゴミ箱コーナーを一新【モノトーン】 10年ぶりにキッチンのゴミ分別コーナーをチェ~ンジ!生活感なくなれ~。 色は黒から白に統一しました。 家全体で見れば小さな変化だけど、とても嬉しいです。 以前とは違うのは色だけじゃな~い ↑我が家のゴミ箱コ... 2022.02.23インテリア収納掃除
インテリア【整理収納】小6女子の学習環境・収納スペースを改善【web内覧会】 もうすぐ長女は小6、長男は小2になります。 現在の長女は学校の他ではそろばん、学習塾、進研ゼミに取り組んでいます。 それぞれに使う教材が異なるので、置き場所の確保や管理が課題でした。 重い腰を上げてようやく改善できたので... 2022.02.21インテリア収納家族・子育て
インテリア【無印】今回も長らく売り切れだったほうき&ちりとりを新調! 無印の掃除システムのほうきを愛用している我が家。玄関でササッと掃き掃除するのに使っていて、普段は靴箱の扉の裏に隠しています。 ほうきを最初に買った時もそうだったけど、今回もまたまたずっと売り切れで、ようやく買えました。 ついで... 2022.01.24インテリア収納掃除
インテリア【シンプルライフ】整理収納アドバイザーがモノを買う基準【ワーママ】 私の収入が回復してきて、以前よりは服や小物家電を買うことが増えてきました。 極貧家庭で育ち、小さい頃から金銭感覚はそれなりにしっかりしていたつもりだけど、モノ選びの考え方についてはここ数年でようやく明確になってきた感があります。 ... 2022.01.10インテリア収納
インテリア【無印】ファイルボックスがリニューアルしてた!【キッチン収納】 我が家に山ほど存在する無印のファイルボックス。また買い足したんだけど、リニューアルされていたことに気付きました。 ご存じでしたか…? 生活感を消すのに便利なファイルボックス ↑我が家の台所。シンク上の収納です。 ... 2021.11.08インテリア収納