家族・子育て電動氷かき【モノトーン家電】もっと早く買えばよかった! コロナ禍の昨夏、電動かき氷器を買ったところ、10月上旬まで大活躍でした。 子ども達は喜ぶし、電動だからラク!今年もあの感動が再び。 もっと早く買えばよかったです。 しつこく手動で頑張っていた理由 ↑ずーっとこういうのを使っていました。実家に...2021.04.232023.06.24家族・子育て料理・食生活
インテリア【モノトーン小学生】洗い物削減!ニトリの食器に買い替え【ワンプレート】 我が家では子ども2人とも、ずっと夕食のおかずをワンプレートに盛り付けています。 何年もこうしているのは、とにかく洗い物を増やしたくないから! 今回やっと白い食器に買い替えました。 ピンク&グリーンから白に。円形から四角形に。 ↑これまで使っ...2021.04.30インテリア家族・子育て料理・食生活
家族・子育て【モノトーン小学生】弁当の保冷バッグはダイソー200円商品でOK【学童】 気温が上がって気になるのは子どもの弁当の腐敗対策です。先日、毎年使っている弁当グッズのうち、保冷バッグを買い替えました。 小学校で弁当持参の日が月5回あるほか、夏休みの学童保育は毎日弁当。今年は第二子も小学生になり、2人分の弁当を作ることに...2021.04.28家族・子育て料理・食生活
インテリア【モノトーン家電】USB充電のサーキュレーターと空調効率【部屋干し】 冷暖房をエアコンのみに頼っている我が家は築13年目。真冬の寒い日、キッチンの天井近くだけがとてもあったかいことに気付き、こりゃサーキュレーターがあるといいのでは!?と考えてようやく購入しました。 充電式(コードレス)サーキュレーターにした理...2021.04.26インテリア
ファッション・美容【モノトーン家電】白いヘアアイロンを買い替え ケーブルの断線のせいで、電源が入ったり入らなかったり…完全に壊れる前に買い替えました。 ビフォーもアフターも白です ↑画像が残っていなかったのでリンクで失礼。 以前のはコイズミの白いやつで、3年前に私が買った時は2,000円しなかったような...2021.04.21ファッション・美容
インテリア失敗しない収納用品の選び方とは【整理収納】 整理収納のお仕事をいただいて訪問する際に「100円ショップとニトリが近くにあるからすぐ買いに行けます」と事前にお知らせくださることがあります。 確かに、私も「ここにキャビネットがあったら便利だろうな~」とか、ふと思いついて買ったことあります...2021.04.19インテリア収納整理収納アドバイザー
インテリア【白黒の世界】モノトーンのシンプルモダン部屋にしたい理由 かつてお部屋の住人だった私がモノトーンの部屋に憧れて試行錯誤を始めて10年ちょい。 そもそもモノトーンのインテリアにしたいのはなぜなのか…ちょいと振り返ってみます。 理由のひとつは仕事 「仕事」が理由のひとつです。私は誰もが(たぶん)知る某...2021.04.17インテリア私(全開)のこと
家族・子育て【急がば回れ】子どもの家事力を鍛えるメリットは山ほどある【ワーママ】 子どもが「お手伝いしたい」と言ってきても、「あ~今日はやってほしいことはないから、また今度ね!!」と、つい断ってしまうというあるある。自分がやった方が早いし^ ^; でも、私はできるだけ子どもに家事をやってもらうようにしています。 幼児にも...2021.04.14家族・子育て
インテリア洗面台の収納をチェンジ【山崎実業】towerアクセサリートレイ アクセサリー収納に使いづらさを感じたので、小さな収納用品を買いました。大好物の山崎実業(・∀・) 初めての白いアクセサリートレイ ↑じゃじゃん。白か黒か迷って白を選んだアクセサリートレイです。 4段のトレイすべてにフェルトが敷かれているとこ...2021.04.12インテリアファッション・美容収納
仕事のこと【断捨離】飲み会も晩酌もいらん!【ワーママ】 参加できればよかったんですけど、あいにく都合が…また機会があれば…と「次」を匂わせるのもやめた!家にアルコールを置くのもやめた! サラリーマンを16年、母を10年やって考えたことと決めたこと。 飲み会のメリットとデメリット? 若手時代は飲み...2021.04.09仕事のこと手放したもの
収納【整理収納】手が届かない高さのスペースに収納してはいけないものとは キッチン収納やクローゼットなどで、高いところに何を収納しますか? 使用頻度が低い季節もの…条件はそれだけですか? NG① 重量物と割れ物 ↑うちのキッチンの調理スペース上にある吊り戸棚です。 手が届かない最上段には、キッチンペーパーや換気扇...2021.04.07収納整理収納アドバイザー
掃除自称ミニマリスト 何のために断捨離するのか? 自称ミニマリストだって買い物は気持ちいいし、爆買いすることもある。それに断捨離と言っても、捨てればいいってもんでもない。 では、私は断捨離を何のためにするのか?最終的にどうなりたいのか?自分自身のことについて書きます。 捨てまくって得るもの...2021.04.05掃除私(全開)のこと
インテリア【整理収納】洗面台の三面鏡の収納スペース【断捨離】 今回は3日に分けて、整理と掃除、収納の見直しをしました。 久しぶりにたくさん捨てました。停滞していた断捨離を再開っ。買い物も好きだけど、捨て活動もやっぱり気持ちいいです。 不要品が出るわ出るわ… ↑今回処分したもののごく一部。 雑誌の付録の...2021.04.02インテリアファッション・美容収納手放したもの掃除