【シンプルライフ】ついに家の敷物が0枚に!ラグもマットもない真冬

インテリア

新築時からしばらくは、ラグが3枚、そしてキッチンマットとバスマットがあった我が家。

少しずつ減らして、ついに敷物がゼロになりました~!

スポンサーリンク

敷物を使うメリットとデメリット

↑キッチンマットを使っていた頃。

実家でキッチンマットもバスマットも使っていたし、部屋にはカーペットが敷き詰められていたから、敷物は使うのが当然という感覚でした。「使わない」という選択肢がなかったというかね。

もちろん、敷物を使うメリットはたくさんあるわけで…

  • 騒音を防ぐ
  • 床の傷を防ぐ
  • 床に物を落とした時の衝撃を和らげる
  • 歩行時の足裏や体への衝撃を和らげる
  • 床に水分・油分などの汚れがつくのを防ぐ
  • 色や素材によってインテリアのアクセントにできる
  • 寒さを防ぐ
  • 敷物があるところはペットが歩きやすい

など、いいところはいっぱい。

だから我が家でも、あちこちで敷物を使ってきました。

が…ロボット掃除機を使ったり、毛が生え替わるペットがいたりすると、どんどん敷物を減らしたくなるのですよ…(・∀・)

スポンサーリンク

寝室のラグを撤去

うちは2台のベッドをくっつけて、家族みんなで寝ています。

当初はベッドの脚の痕が床につくのが嫌だったし、床が冷たくない方がいいと思ってラグを敷いていました。

が、ベッドの下のホコリが取りにくいのなんの。ベッドを1台ずつ移動させるのが重労働で面倒!そしてラグにたまったホコリは掃除機では吸い取りにくい。

そんなわけで、ベッド下の掃除を楽にしたくて、ラグを使うのをやめました。

ラグがないだけで掃除がうんと楽にできるようになり、さらに配線を工夫してからはロボット掃除機を問題なく使えるようになったので、自分で掃除する必要がなくなりました。

ロボット掃除機を使う前にやるべき対策 ラグ・ケーブル・ゴミ箱は?
ルンバでもルーロでも、ロボット掃除機を導入するなら、部屋がちゃんときれいになるように(=掃除機がくまなく巡回できるように)対策が必要です。 私はタイマーで朝の外出後または帰宅直前の時間帯に合わせて掃除機を動かしていますが、きちんと清掃完了す...
スポンサーリンク

バスマットは本当に不要

かつてバスマットを使っていた頃は、洗うのも干すのもとにかく面倒でした。

小さい子どもがいると、マットの裏は滑り止め加工が必須で、そういうやつはたいがいそれなりに重いんです。濡れたマットは重いし、乾くのも時間がかかるしね~。

買い替える時も、好みのものがすぐに見つかればいいけれど、これぞというものになかなか出会えないことが多くて、ホームセンターやインテリアショップなどをあちこち見るのも時間が必要でした。

思い切ってバスマットを断捨離したら、それらのストレスがなくなってスッキリ!

今は体を拭いたタオルをそのままポイッと床に置いてマット代わりにしています。お風呂で1人1枚タオルを使い、そのまま洗濯機へ。もうこのルーティンが定着しきっています。

バスマットいらない!忙しい人に断捨離・代用をオススメする理由
「風呂上がり専用のマット」なんて必要なの?私も以前はバスマットは風呂上がりの足元にあるのが当然だと思っていましたが、そもそもバスマットは風呂上がりにしか使いませんよね。ほんの数分のためにしか使わないようなものが果たして必要でしょうか。何かで代用するか、使わないで済ませることを考えてみませんか?
スポンサーリンク

キッチンマットもいらねーな

↑我が家で最後に使っていたキッチンマットは、「ふく楽マット」というゴム製のものでした。これは洗わなくていいし、水拭きができて便利でした。ゴムだから、汚れが染み込んで床まで汚くなるってこともないし。

キッチンマットはバスマット以上に大きいから、繊維製品だとこれまた洗うのが大変なんですよね。滑り止め加工のおかげでかなり重く、いつも洗濯機が壊れるかと思うくらいだったので、洗う必要がないゴムのマットを選んだのです。

何年か使って、同じ物を買い替えようか…と思っていたけれど、ロボット掃除機のことを考えて手放しました。マットがゴム製であるがゆえに、ロボット掃除機がたま~に巻き込んで止まってしまうことがあって^ ^;

キッチンマットを使わなくなってもうすぐ2年になるけれど、何も問題ありません。調理や洗い物などで床が汚れたらその日のうちに拭くから、いつも床はきれい(ある程度)です。

【1年間テスト】キッチンマットいらない!冬の寒さも問題ナシ【ミニマリスト】
築11年まではずっと使っていたキッチンマット。築12年目、試しにマットを使わない生活を始めたところ、それが普通になりました。 これまで使ってきたキッチンマットと、代用品、マットを使わないメリット・デメリットについて書きます。 洗わないタイプ...
スポンサーリンク

リビングのラグを思い切って断捨離

↑このたび断捨離の対象となったのはこのラグ。

さすがに家族みんなが過ごす部屋のフローリングに敷物がないと、冬は寒いよなぁ…床暖房もないし…と思って使ってきました。

が…最近はデメリットの方が気になっていました。

↑以前処分したリビング横の部屋のラグといい、今回のリビングのラグといい、犬氏の毛が付きまくる!!!!!

毎日ロボット掃除機が頑張ってくれるけど、犬氏の毛を完全に除去するには人間が丁寧に掃除機&コロコロを使わないとダメなのです。

年に2回ある換毛期…、12ヶ月のうち5ヶ月は掃除に苦労しているような。大きめの犬氏は毛の量も多いです。

↑ついに最後の1枚を撤去。

敷物やカーテンなどの繊維製品はそのものがホコリの原因になるから、それをちょっとでも減らせたこと、そして犬氏の毛がついて取れないよ~の苦難を少しでも軽減できたことは満足です。

犬氏にとってはフローリングの床は滑りやすくて歩きにくい…かもしれないけれど、彼は1日の半分を庭で過ごしていて、家の中に入るのは夕方以降。寝るまではソファの上でくつろいでいるので、ラグがないことが危険やストレスに直結することはなかろう…と考えています。

今後はより一層ロボット掃除機の活躍に期待。家事の時短を推進できると本当に嬉しいです。

↑ちなみに…ソファの傷は絶賛拡大キャンペーン中です。買い替えたい…(T_T)