カッコよくておしゃれな壁掛けカレンダーを100均セリアで見つけて以来、3年リピートしています。壁に穴を開けなくても使えます。今日もセリアで2020年のカレンダーを買ってきました!
職場ではいただき物のカレンダーを使う一方、自宅ではやっぱり気に入ったものに囲まれたくて、毎年購入しています。
100均で買えるささやかな満足です。
A3壁掛けカレンダーミシン目入り2ヶ月

↑セリアで買ってきた実物です。増税前に買ったから税込108円です。
コレのいいところはたくさん。
- 白・黒・赤の3色でシンプル!
- 視認性が高い文字
- スケジュールを書き込める
- A3サイズで2ヶ月分のカレンダーがパッと見て分かる
- ミシン目が入っていて、1ヶ月分ずつ切り取れる
- 軽いから壁に両面テープでくっつけられる→壁に穴開け不要
見た目重視派にオススメ

↑実物の画像です。
文字の視認性が高くてとても見やすいです。
白と黒だけの完全なモノトーンのカレンダーだと、いつ祝日があるか分かりにくいので、赤色も含まれているものにしました。
私の仕事は祝日は関係なく「土日だけが休み」だからいいんだけど、学校・保育園は祝日が休み。

全開
祝日をうっかり見落とすと大変なことに…
機能も優秀!

見た目だけでなく機能も十分。だからリピートしてます。
- 旧暦の日付や六曜が分かる。なのにそれらが目立たない絶妙なフォント
- 文字の大きさがちょうどよくて、スケジュールを書き込む欄が3行ある
- 毎月のカレンダー右上にメモ欄があって便利
- 1ヶ月が終わったらミシン目で切り取れば翌々月のカレンダーが出現!

シンプルなのに機能性も高くて最高~
壁に穴を開ける必要なし!我が家はコマンドタブで固定

↑カレンダーは使いたいけど壁に穴を開けたくなくて、うちはコマンドタブで壁にくっつけています。
強力な両面テープでありながら、剥がす時に壁を傷つけない神アイテム。家のあちこちで使っています。
もちろん、カレンダーの上辺に壁掛け用の穴があらかじめ開けられているので、画鋲やフックで固定してもOKです。
スケジュール帳があればカレンダーは不要?
3年リピートしているこのカレンダーですが、これを買う前はカレンダー自体を使っていませんでした。
というのも、子どもがまだ小さく、家族のスケジュールは夫と私が把握できていればOKだったからです。

仕事関係でカレンダーをもらっても、好みに合わないからすぐ捨ててた…
いつも持ち歩くスケジュール帳に予定をすべて書き込んでいたので、それでバッチリでした。
しかし、子どもが成長してくると、「運動会まてあと○日」とか「来月の○日って土曜日だっけ?」とか、カレンダーがあった方がいいシーンが増えてきました。
そこで、家族全員にとって見やすい場所に、分かりやすいカレンダーを設置しようということになったんです。
もちろんできるだけ安く!
そしてセリアでたまたま高機能にして100円の神アイテムを発見し、ずっとリピートしている次第です。
本当にありがたい製品です!

