【小学校入学準備】ランドセルラック・本棚のDIYとやったこと【ニトリのカラーボックスで】

インテリア

既製品のランドセルラックはどれも高価なうえピンとこない…だったら自作しませんか?

何年使うか分からないし、大型家具を増やしたくなかったので、私は娘の入学前にニトリのカラーボックスでDIYしました!

女性1人でも1時間で簡単に作れて、しかも格安なので是非どうぞ~^ ^

カラーボックスなら、子どもにシールを貼られたり落書きされたりしても平気…なはず!

スポンサーリンク

用意するものはカラーボックスと追加の棚板だけ

↑普通の3段のカラーボックスに棚板を追加するんですが、うちは追加用棚板を3枚買いました。

科目や教材の数、置きたい場所に合わせてね。

↑ニトリのカラーボックスは女性1人でも簡単に組み立てられます。

ドライバーが1本あれば、他に電動工具など特別なものは必要なし。

私は置きたい場所に合わせて、上の画像のように棚板をセットしました。1時間もあれば余裕で完成するはず。

スポンサーリンク

メタルラックとカラーボックスの組み合わせで使い勝手UP

↑そして…メタルラックの奥にカラーボックスを置きます。

メタルラックのサイズは幅90cm×奥行き60cmです。

↑こんなの。うちはキッチンに置いているから、冷蔵庫に合わせて奥行き60cmの大容量ラックです。これの右下にカラーボックスをin。

子どもの使い勝手や部屋の広さによっては奥行き45cmのラックの方が使いやすいかも?

↑そして最下段に引き出し(衣装ケース)を入れます。

衣装ケースもニトリの製品。

↑カラーボックスと衣装ケースの組み合わせが神だと感じているのは、幅が超ぴったりというところ。

(ぴったりだったのは偶然だけど…嬉しかった…(・ω・))

両端にスキマがあると、消しゴムとかいろいろ落ちちゃうんです。モノを紛失するのもイヤだし、モノが落下してメタルラックの棚板や床にぶつかる音もイヤなのよ(=_=)

ちなみにニトリのカラボの内寸は幅39.5cm、ニトリの衣装ケース(セレスS)の幅は約40cmの表記。他社製品だと、フィッツに幅39cmのものがあります。↓これ

↑引き出しの中にはハンカチやティッシュなど毎日の登校時の持ち物を。

全開
全開

学校の準備がココで完結するようにしたかったんだよね

ちなみに、ランドセルやバッグはメタルラックの棚板にS字フックで吊るします。

絵の具セットなどは衣装ケースの上のスペースに。

カラーボックスがやけに奥まった位置にあるのは、手前のスペースに大きめの道具や体操服を置けるようにしたかったからです。

あ、衣装ケースの前面の色を黒から白に変えました。

スポンサーリンク

私が市販のランドセルラックを買わない理由

最初は既製品のランドセルラックを探していたんですが、どれもピンとくるものがなくて。

しかもランドセルラック以外の用途に使えそうなものもないし。

そもそも「○○専用の家具」って苦手なんです。(だからパソコン専用デスクも、子どもの学習机も購入していません)

全開
全開

とってもかわいいデザインのも悪くないんだけど、その見た目の製品をいつまで喜んで使ってくれるだろう?

ランドセルラックとしての役目を終えたら捨てるしかないのかな?

と思ってしまって…

というわけで、カラーボックスとメタルラックを組み合わせて自作しました。

いずれ子供部屋(個室)を与える時にはカラーボックスだけ移動させられるし、その時に「もう使いたくない」と言われてもカラーボックスなら他の場所で使える。

何かモノを増やす時は、汎用性や捨てる時のことまで考えています。

https://mainichizenkai.com/artworkstudio/
https://mainichizenkai.com/remotecontroller/