DIY

お金・投資

【カインズ】DIYでつくるサイクルポートを庭に設置【ワーママ】

過去記事 自転車置き場(サイクルポート)の設置やめた!【戸建ての庭】では、一旦はサイクルポート(自転車置き場)はいらないと判断し、理由についていろいろ書きましたが、長女が自転車通学を始めたのを機にやっぱり設置しました!格安の製品を見つけたの...
インテリア

【モノトーンの家のDIY】トイレのイメチェン【壁紙と照明】

少し前に床をDIYでイメチェンしたトイレ。床の色に見慣れてきたところで、今度は壁も変えました。あと、暖色系なのが気に入らなかった照明も。狭いスペースだからこそ、お金をかけずに遊べます。壁紙は簡単に貼れるというシールタイプ↑ネットで調べて買っ...
インテリア

【キッチンDIY】壁紙にペンキを塗って気分を変える【モノトーン】

築14年、小学生2人がいる我が家の壁紙は、破れ・傷・黄ばみがあちこちにあります。家じゅうの壁紙をリフォームできればいいけど、子どもも犬もいるとまた傷みそう…ということで、今回は壁紙の貼り替えではなく、塗装にチャレンジしました。まずはキッチン...
インテリア

【小学校入学準備】ランドセルラック・本棚のDIYとやったこと【ニトリのカラーボックスで】

既製品のランドセルラックはどれも高価なうえピンとこない…だったら自作しませんか?何年使うか分からないし、大型家具を増やしたくなかったので、私は娘の入学前にニトリのカラーボックスでDIYしました!女性1人でも1時間で簡単に作れて、しかも格安な...
スポンサーリンク