帰宅後は家事が全部終わるまで座らない【時短】

家事の時短・掃除・食生活

子どもを保育園や学童保育所に迎えに行って、帰宅したらホッとします。

が。私は家事をすべて済ませるまでは座りません。(食事を除く)

全開
全開

とりあえず早く寝たいのよ~

スポンサーリンク

帰宅後のルーティン

帰宅後の流れは次の通り。

平日の帰宅後の流れ
  • 1
    うがい&手洗い→上の子(小3)と下の子(5歳)に洗濯物を出させる

    洗面所にて。私は自分のバッグの中身の整理。

  • 2
    郵便物&子ども2人の連絡帳&プリントのチェック

    不要なものはすぐ処分。記入や捺印の必要があるものはテーブルへ(当日中に記入する)。

  • 3
    夕食の調理 子どもは宿題

    早朝にほとんど準備してあるのですぐでき! 加熱を待つ間に鍋や子どもの水筒を洗ったりもする。

    上の子が宿題をしている間、下の子は自由時間。

  • 4
    夕食

    ここで初めて座る。

  • 5
    食器洗い&上の子が入浴

    食洗機に入らないものを手洗い。この間に上の子が入浴。

  • 6
    私&下の子が入浴 上の子の自由時間

    私と下の子が入浴している間、上の子は自由時間。

  • 7
    風呂上がりに洗濯

    使い終わったタオルを洗濯機に入れたらすぐ洗濯。干す。

  • 8
    翌日の準備

    大人も子どもも翌日の準備。持ち物と服を用意する。

    提出物はさっさと記入してバッグに入れる。

  • 9
    寝る!

    時間があれば絵本を読んだりもする。

全開
全開

ざっとこんな感じです

夫が早く帰宅したら、夫も夕食や入浴を一緒にします。

ちなみに、洗濯物は翌朝たたむのですが、その時も立ったままです。

(洗濯機の上に洗濯物を置いてたたんでます)

フルタイム勤務と子育ての両立 育休明けから7年継続中 家事の時短とルーティン
育休中は、ある程度は自分のペースで家事も子育てもできましたが、仕事に復帰すると時間や心に余裕がなくなることも。私が実践している家事の時短方法や、1日のルーティンを紹介します。時間は有限なので効率重視です。
スポンサーリンク

座らないことのメリット

うちのリビング

座るとホッとしてしまって、「ちょっと休憩~」のスイッチが入ってしまいませんか?

私は特にソファに座ったら、次の行動までに時間がかかってしまいます

その空白の時間がもったいないんですよね~。

全開
全開

せっかちだからこう思うのかな?私は食事の時以外は座りません

やるべきことをとっとと済ませてしまいたいです。

タスクが全部終わっていないと気になるし。

体力的に大丈夫なら、食事の時以外は座らずに家事を進めることをオススメします。

https://mainichizenkai.com/robotcleaner-robovac11s/
https://mainichizenkai.com/bathmat/