私はサプリメントを3種類ほど摂取していて、いつも気に入った容器に詰め替えています。
また、第一子が生まれた頃から、子どもの手が届かない高さにこだわって収納しています。
今回は容器と収納場所について書きます。
子どもの安全を確保しながらも、必要な時にサッと取り出せる収納のアイデアです。
ボトルガムの容器が使える!
↑私はガムの空ボトルのラベルをぺろ~んと剥がして、サプリメントの容器として使っています。
サプリメントを買ったら、パッケージの中の乾燥剤と一緒にガムのボトルの詰め替えるんです。
手前に見えているのは明治キシリッシュの容器。最近はロッテのキシリトールガムのスマートボトルも気に入っています。
ガムの容器を詰め替えボトルとして使う利点は、
- もともと食品用に製造されたボトルである
- 容器が壊れたらスーパーやドラッグストアで同じものを買うことができる
だと考えています。
あと、フタがぴったり閉まるところがいい!
もともと容器として販売されているわけではないので、買った時に中身(ガム)が入っている…というところは、日常的にガムを食べる人にとっては嬉しいけれど、ガムを食べる習慣がない人にはイマイチかも^ ^;
ちなみに私は3種類のサプリメントを使っていて、ボトルの並び順で中身を覚えています。
同じ容器をいくつも使うなら、フタにラベルを貼るのもいいですね。
↑ちなみにキシリッシュのレインボーアソートは117g、私が使っているミント系は94gで、ボトルの大きさが違います。
また、キシリトールのスマートボトルもフルーツ系はボトルの色が半透明で、ライムミント味のみ白です。真っ白にしたい場合はライムミント味(ノーマルのキシリトールガム)を選んでください。
収納場所はキッチンの吊り戸棚
↑キッチンのシンク上の吊り戸棚。右下部分にサプリメントを置いています。
子どもが踏み台を使っても取れない高さです。(同様の理由でハイター等の子どもに触られたくないものを収納しています)
↑我が家の場合、ここにサプリメントを収納すると便利な理由がもうひとつあります。
吊り戸棚の端から端まで無印のファイルボックスをずらっと並べたかったんですが、画像にあるように、戸棚の右下の奥に配線があるんです。
これはシンクを照らすためのライトの配線です
ここに配線がちょっと出っ張っているので、ここだけファイルボックスを置けないんです。
なので、サプリメントのスキマ収納として活用しています。
無印の整理ボックスにボトルを並べて、棚からケースごと取り出せるようにしています。
↑整理ボックスはこんなのです。(クリックすると商品ページに飛びます)
気に入ったものを使うと気分が上がるんだよね~!
https://mainichizenkai.com/wrapholder/
https://mainichizenkai.com/handywiper/