【断捨離アンケート結果】最近捨ててよかったモノ・コト【約40名のあれこれ②】

手放したもの

前回の記事に続き、先日ネットで実施した「ここ1年で捨ててよかったモノ・コト」のアンケート結果です。

回答を読みながら、整理収納アドバイザーとして、また会社員・2児の母として、共感することや新たな発見がありました。

アンケート結果について複数回に分けて紹介します。

スポンサーリンク

今回のアンケートの設問

今回の設問は6つ。

  1. この1年間で、あなたが捨ててよかった「モノ」は何ですか?(大皿、洗濯機、持ち家など)
  2. 1で回答したモノを捨てたきっかけを教えてください。
  3. 1で回答したモノを捨てて、どのような変化があったか教えてください。
  4. この1年間で、あなたが捨ててよかった「コト」は何ですか?(習い事、大掃除、近所付き合いなど)
  5. 4回答したコトを捨てたきっかけを教えてください。
  6. 4で回答したコトを捨てて、どのような変化があったか教えてください。

アンケートを実施した理由は、単純にブログのネタが欲しかったからです…(-_-)

スポンサーリンク

みんなが捨ててよかった「モノ」編②

前回に続いて、「この1年で捨ててよかったモノ」と、捨てたきっかけ、そして捨ててどのような変化があったかについてです。

11.子どものおもちゃ

捨てたきっかけ…使わなくなって箱に入ったままのおもちゃを片付けて収納スペースを空けたかったから。

捨てた後の変化…増えてきた本をしまう本棚を空いたスペースに設置することができた。

全開
全開

小学校低学年くらいまでは、おもちゃを頻繁に買ったりもらったりします。

当然、使わなくなるおもちゃも多数あります。

私は友人に譲る前提で箱や取説も残しておき、子どもが使わなくなったらすぐに手放します。

ちなみに過去記事 おもちゃ断捨離の基準、コツ、タイミング【男女4歳差のうちの場合】おもちゃの整理収納① は当ブログでそこそこアクセスが多い記事です。

12.ソファー

捨てたきっかけ…引っ越しをきっかけに手狭なので捨てました。

捨てた後の変化…部屋のインテリアの雰囲気に自由度ができました。模様替えが楽になりました。

全開
全開

ソファの断捨離、憧れます。

見た目のインパクトが大きいものを手放すと、かなり雰囲気が変わりますよね。気軽に模様替えできるようになっていいですねー!

13.テレビ

捨てたきっかけ…最近は見逃し配信アプリもあるし、「この時間にこの番組を絶対見たい!」と思うことがないなと感じたから。

捨てた後の変化…テレビを捨てることによってテレビ台も処分でき、部屋が広くなった感じがします。

全開
全開

なるほど、テレビ本体を捨てたら、周辺機器や台もいらなくなるんですね。

壁掛けのスタイルも憧れるけど、テレビがない部屋は静かでスッキリしていて、リラックスできそうです。私もいつかテレビ捨てたい。。。

14.過去の日記帳

捨てたきっかけ…部屋の大掃除をしたときに、ふと読み返して恥ずかしくなってしまい、誰かに見られる前に処分しようと思い立ったこと

捨てた後の変化…10年分くらいあったので、まだ少しずつ処分するものがあるけれど、過去の日記を捨てるというのはなんとなく、罪悪感というか、寂しい感じがしたけれど、意外と大したことがないのだなと思った

全開
全開

日記は貴重な記録ではあるものの、個人の感想や心境が記されていると、後で恥ずかしくなることも^ ^;

ブログやTwitterとかもそうですよね。

15.昔ハマっていたキャラクターのグッズ

捨てたきっかけ…引っ越しを機にものを減らそうと思い、今熱中していないものは全て手放すことにしました。

捨てた後の変化…グッズとはいえ数があるとかなりのスペースをとるので家がすっきりしたと感じます。

全開
全開

「今熱中していないものは全て」って潔いですね。

でも、こうしてハッキリ明確な基準を設けていると断捨離がどんどん進みます!

16.ゲーム、トレーディングカード

捨てたきっかけ…好きなものでなかなか処分できずに倉庫に眠らせていたので、掃除のタイミングで思い切りました。

捨てた後の変化…時間的な余裕が生まれたことが1番大きいです。

全開
全開

まだ好きなものを手放すというのは大きな決断でしたね。

手放してみると、いかに自分が時間を消費していたかが分かります。好きだから別に「浪費」ではないんだけど、今後もっと有効に時間を使えるようにと意識すると、よりよい日々を過ごせるようになりますね。

17.ホットサンドメーカー

捨てたきっかけ…断捨離をしていたとき、キッチンの棚にしまわれていたホットサンドメーカーが目に入り、年に数回しか使わず、使うときも面倒だと感じながら使っていたので、自分にとって必要としているものではないと思ったことがきっかけです。

捨てた後の変化…まず、棚の中にスペースができました。あとは、年に数回、放っておいたホットサンドメーカーの存在に気がついたときにせっかく持っているのだからとバタバタする朝に無理をして使っていたのですが、いざなくなったことでなんだか心が軽くなったと同時に無理をするのではなく、自分が気持ちよく過ごせる物を持つことを大切にしようという気づきを得ることができました。

全開
全開

うわー、なんか分かるわーコレw

私もホームベーカリーを買ったらこうなりそうな気がするから買わずにいます^ ^;

「あったらいいな」「使ってみたいな」で買うのはいいけど、ずっと愛用できなかったら残念です。

せっかく持ってるんだから使わなきゃ…という義務感があったからこそ、捨てたら心が軽くなったんですね。

18.夫の生家

捨てたきっかけ…他県で遠いため、なかなか行くことも困難になってきたから。

捨てた後の変化…維持していくための出費が減りました。

全開
全開

これは大きな断捨離だ!

住宅の維持には固定資産税だけでなく、除草や修繕の費用、行き来するための交通費なども必要だし、そこのご近所への配慮といった目に見えない苦労もあります。

たとえ値段がつかない土地・建物でも、無償譲渡であれば引き受け手が見つかる場合があるので、相続した財産が負担になっている場合はもらってくれる人を探す方法もオススメ。

19.ハイブランドの洋服

捨てたきっかけ…コロナ禍で収入が減り、何か売ってお金にしたかった。

捨てた後の変化…ブランド物を持って出かける機会もなかったので良いキッカケだった。部屋もすっきりして、物を買わない習慣がついた。

全開
全開

何のためにハイブランドのものを持つのか?と根本的な部分に思いを巡らせると、結局はそのブランドを心から愛しているわけではなく、ただ優越感を得たいからだった…という人も少なくないハズ。

ものの買い方を見直せたのはよかったですね!

20.ビデオテープを2000本以上所持していて、部屋の3分の1のスペースをビデオだけで占めていたので思い切ってビデオテープを全部捨てたら部屋がすっきりした。

捨てたきっかけ…断捨離の本を読んだのがきっかけです。

捨てた後の変化…気のせいかもしれませんが良い出会いがあったり全体運がアップした。

全開
全開

ビデオテープってVHSですよね?断捨離の本がきっかけで2000本も捨てたってスゴい!

なんと部屋の3分の1の空間がからっぽに。。。

掃除って運気が上がると聞くので、さぞや幸運が舞い込むことでしょう!!

2回目 全開の感想

かつて大好きだったもの、思い入れを持っていたものを手放したという回答。時間や空間の余裕ができたとハッキリ感じられるということは、それだけこだわりがあったということの裏返しでもあります。

モノは保管しておくのにもコスト(金銭的にも時間的にも)がかかるので、「このまま所有しておくのもなんだかな~」と感じ始めているものがあったら、断捨離を検討するといいですよー!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
手放したもの
スポンサーリンク
シェアする
全開をフォローする
スポンサーリンク