ロボット掃除機遍歴その1 ツカモトコーポレーション(旧ツカモトエイム) 安くて高コスパな機種

家事の時短・掃除・食生活
全開
全開

一度は使ってみたいロボット掃除機…

興味はあるけど自宅の家具や段差との相性はどうなんだろう?

安い出費じゃないのに、せっかく買ってもうまく使えなかったらどうしよう?

↑最初は私も不安でした。そこで、まずはルンバ以外で小型の低価格機種を入門機に選びました。

すると想像よりもいい仕事をしてくれたので、5年以上使ったレビューをします。

  • ルンバなどのロボット掃除機に興味がある
  • まずは安い入門機種でお試ししたい
  • 部屋が狭いからルンバは大きすぎるような…実際どうなの?

↑こんな方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

ツカモトコーポレーション ロボットクリーナーミニネオ 低価格帯機種の魅力

気に入りすぎて2台持ちしていました。1階と2階で使い分けていました。

ちなみに私が持っているのはツカモトエイム時代のロボットクリーナーmini neoです。

現在はツカモトコーポレーション エイム事業部のロボットクリーナーミニネオと改称されていますが、品番等は以前と同じです。

スペックを紹介すると…

商品名・型番 ロボットクリーナー ミニ ネオ・AIM-RC03
価格12,800円(公式サイト) ※Amazonや楽天で1万円以下で買える場合が多い
直径23.5cm ←業界最小!
高さ7.5cm
稼働時間約50分
充電時間約4時間
全開
全開

とにかく価格も直径も高さもコンパクト!

というわかりやすさ

スポンサーリンク

ロボットクリーナーミニネオのメリットとデメリット

かつて2台持ちするほど気に入って5年以上愛用したロボットクリーナーですが、今は使っていません。

ということはデメリットがあったから…?

はい、ではいってみましょう。

ロボットクリーナーミニネオを使うメリット

  • とにかく安い!実勢価格1万円以下です。
  • とにかく直径が小さい!椅子の脚の間もOK。
  • 高さも低い。ソファの下など、ルンバが入れないところにも行けます。
  • 階段など段差の手前でちゃんと引き返す。落下したことがない。
  • スイッチがON/OFFだけでシンプル。力尽きて止まったらアラームが鳴るので迷子にはなりません。
  • 目立たない色がいい。
  • ゴミ捨てはフタを開けてポイッと捨てるだけ。
  • 掃除機を頻繁に使わなくて済む=時間を他のことに使える。(この機種に限らず)

ロボットクリーナーミニネオに感じたデメリット

  • ホコリ、髪の毛、乾燥した米粒は吸い込めるけれど、ヘアピンは無理。
  • 色は目立たないけど、デザイン性はいまひとつ。
  • 自動で充電スポットに戻る機能がないので、どこで止まるかわからない(止まった場所でピッピッと音が鳴るけどね)

まぁ3つ目の自動充電がない点は、この価格なら妥協してもいいんじゃないでしょうか。

こんな人にオススメ

というわけで、私としてはメリットの方が大きく、かなり気に入っていました。

  • ルンバを使ってみたいけど、高いのを買ってもあまり使わなかったら悲しい…
  • 実際、自宅の環境でどこまで「使える」のか試したい
  • ルンバは大きすぎる。とにかく小さいものを探している
  • スマホ連携とかの機能はいらないから、安くてシンプルな機能のがいい

こんな方にオススメです。

あるいは、寝室などに2台目としても。

全開
全開

私はベッドの下を掃除したくて、2台目を2階に置いていましたよ~

我が家での使い方

うちは共働きの核家族で、戸建てに住んでいます。

朝、家族全員が朝7時台に自宅を出ますが、その時にスイッチONしていました。

休日も外出時に作動させて家を出ます。

帰宅したら掃除機を回収し、ゴミを捨て、充電して翌日の使用に備える、の繰り返し。シンプルです。

「2階で寝ている間に1階の掃除を…」と思ったことはあるけれど、静音タイプではないし、壁にぶつかる音も響くのでやめました^ ^;

私がロボットクリーナーミニネオの使用をやめた理由

5年以上も使って満足していたけれど使わなくなった、その理由。

まずは、ベッドの下の奥の方でストップすると、救出するのが大変でした。

2階でも使おうと増設したのが失敗だったかw

自動で充電器に戻る機能があればなぁ…と思いました。

あと、バッテリーが弱ってきたんです。

ずっと使わずにいたりして自然放電してしまうと、充電池は劣化するものですが、私も出張などが続いてついスイッチを入れそびれる日が続いてやってしまったことがありました。

バッテリーだけ買い替えたことも2回あり、「この掃除機をまだ使いたい」と思ったからこそのバッテリー買い替えでした。

が、時とともにルンバ以外にも安価な機種が充実してきたこともあり、3度目のバッテリー交換はせず、他の機種で自動充電機能があるものを使ってみることにしました。

ツカモトのロボットクリーナーに不満だったのではなく、むしろこの価格でこれだけ働いてくれるなら大満足でした。

ただ、ダブルベッドとシングルベッドをくっつけてある寝室で、一番奥で止まってしまうと大変…ただそれだけです。。。

なので、何度も言いますが、入門機種として、また小型機種が好きな人にはオススメです。

↓関連記事

ロボット掃除機を使う前にやるべき対策 ラグ・ケーブル・ゴミ箱は?
ルンバでもルーロでも、ロボット掃除機を導入するなら、部屋がちゃんときれいになるように(=掃除機がくまなく巡回できるように)対策が必要です。 私はタイマーで朝の外出後または帰宅直前の時間帯に合わせて掃除機を動かしていますが、きちんと清掃完了す...
ロボット掃除機遍歴その2 ANKER  eufy RoboVac 安くて高コスパな機種
全開 ロボット掃除機を一度使ってみたいなぁと思って安価な機種を買ったら、ものすごく使える! 「安い買い物じゃないのに、買っても使わなくなったら嫌だな」と思って、最初は1万円以下の機種を購入した私。 無事に(?)生活サイクルにロボット掃除機が...