ファッション・美容 セナボーテ(SENA BEAUTE)【PR】 フロンティアさんのPRに参加する機会がありいただいた「セナボーテ(SENA BEAUTE)」のレビューです。背中をメインとした美白クリームだそうで。早速使用感レビューいってみましょ~。背中用のクリーム…初めてです(゚Д゚)↑クリアカラーのキ... 2021.10.24 ファッション・美容
ファッション・美容 カルテHD モイスチュア ハンドクリーム【PR】 コーセーマルホファーマさんのPRに参加する機会がありいただいた「カルテHD モイスチュア ハンドクリーム」のレビューです。ここ1年ほど、手の甲に謎の肌荒れが発生して悩んでいたところ、低刺激のヘパリン類似物質配合ハンドクリームなら使えるかな?... 2021.10.20 ファッション・美容
手放したもの 約10年続いた「4:30起床」をやめた理由【ワーママの朝】 第一子の育休明けからずっと4:30に起きて、家事やブログなどの時間に充てていました。が、3ヶ月ほど前にその習慣をやめました。早起きとは何だったのか、そして現在の朝の過ごし方について書きます。早起きしてやっていたこと家族が起きてくるのは6時過... 2021.10.18 手放したもの私(全開)のこと
収納 【断捨離】いけないクスリを捨てた話 薬関係の箱をチェックしたら、あってはならないものが見つかったのですぐに捨てました。不要な物はこまめに捨てているつもりだったけど、まだありました!使用期限切れの薬が出てきた~↑風邪気味の時にお世話になった葛根湯。残りをチャック付き袋で保管して... 2021.10.15 収納手放したもの
ファッション・美容 ヘパトリート 薬用オールインワンジェル【PR】 日本ゼトックさんのPRに参加する機会があり購入した「ヘパトリート薬用オールインワンジェル」のレビューです。これまでいくつか使ってきたオールインワンは、正直どれもうるおい不足で満足できませんでした。が、今回のはヘパリン類似物質配合ということで... 2021.10.13 ファッション・美容
手放したもの 忙しい人の「自分の時間」の作り方【ワーママ】 貯金に関しては「先取り貯蓄」という方法を知っていて、実行もしているのに、時間は「余ったら○○したいな」と漠然と思うだけ。で、結局時間は余らず。それどころか足りない…!なんてことありませんか?人は、自分で時間の使い方をコントロールできている実... 2021.10.11 手放したもの私(全開)のこと
料理・食生活 【簡単レシピ有】500円で濃厚イタリアンプリン【シンプルライフ】 一日中ずっと雨だった日に、大きなイタリアンプリンを作りました。固めのプリンも、とろ~りゆるめのプリンも両方好きだけど、今回はクリームチーズを使った濃厚なものにしました。子どもも大人も満足の味です。シンプルな材料でOK!↑うちには円形のケーキ... 2021.10.08 料理・食生活
料理・食生活 【乾物・収納】共働き核家族で常備している乾物とキッチン収納【ワーママ】 夫も私もフルタイム勤務で、平日に買い物に行く時間がないからこそ、乾物(常温保存できる加工食品)にはお世話になりまくっています。食品バイヤーになる以前から、乾物はぼちぼち使ってきたけれど、料理が好きだった父親の影響を知らず知らずのうちに受けて... 2021.10.06 料理・食生活
インテリア 【プチプラ・モノトーン】洗濯ハンガーはカインズがオススメな理由【ワーママ】 ハンガーに掛けて干し、乾いたらそのままクローゼットへしまう人も。外で干して、乾いたらたたむ人も。どんな人にもこれ1つでOK!のカインズのハンガーをずっと愛用しています。こないだ買い足したら、少しリニューアルされていました。ありそうでないベス... 2021.10.04 インテリア掃除
インテリア 【モノトーン雑貨】ウェットティッシュの便利ケースで定位置を!【山崎実業】 おしりふきやウェットティッシュはカラフルなパッケージが多いもの。それを使い勝手は犠牲にせず、完璧にカモフラージュしてくれるケースがあったのですー!我が家では帰宅時や外出前、犬の散歩の後などにササッと使えるように、玄関に定位置を決めました。山... 2021.10.01 インテリア収納
インテリア 【モノトーン】もう何年目だ?セリアのリピート品3つ【100均】 魚ならあの店、ケーキはこの店…というように、「これを買うならセリア」と決めているものがあります。先日も3つ買ってきたのでご紹介~。シンプルながら工夫アリのカレンダー↑A3サイズで、月と月の間にミシン目が入っているカレンダー。1月が終わって切... 2021.09.29 インテリア掃除
インテリア 【時短家電】4人家族、初めてのドラム式洗濯機【ワーママ】 洗濯物の乾燥なら浴室乾燥機でできるじゃん。ドラム式洗濯機の手入れはめんどくさそうだし、電気代も上がりそう。「一度使ってみたかったんたよね~」という軽いノリでは買えない価格…そんな家電が、ついに我が家にやってきた!購入の決め手や使用感など、ド... 2021.09.27 インテリア手放したもの掃除
お金・投資 【保護犬】雷にパニックになる犬に今年かかった費用と、判明したこと 水害で元の飼い主と別れた被災犬。大雨や雷が怖くてパニックになります。外飼い、室内での留守番、ケージでの留守番…いろいろ試みてかかった費用や、わかったことについて書きます。保護施設から当初知らされていたこと↑犬氏。保護施設を訪問した時に伝えら... 2021.09.24 お金・投資家族・子育て
インテリア 【キッチン収納】調味料・食材を詰め替えるメリット・デメリット【モノトーン】 塩や砂糖、油に醤油…調味料は詰め替える?詰め替えない?どこで保存する?皆さんはどうしていますか?私は家事の時短を意識しつつ、ストレスにならない程度に詰め替えを楽しんでいます。保存温度を優先して収納するけど見た目も大事↑例えば味噌。開封後は冷... 2021.09.22 インテリア収納料理・食生活
ファッション・美容 AROMAKIFI オーガニックトリートメント ダメージリペア【PR】 ビジナルさんのPRに参加する機会がありいただいた「AROMAKIFIオーガニックトリートメント ダメージリペア」のレビューです。リニューアル以降、シックな容器になったこの製品。。。早速いってみましょ~。生協のカタログに載っているアレだ…!↑... 2021.09.20 ファッション・美容