手放したもの

インテリア

【汚部屋 閲覧注意】整理収納アドバイザー(私)は汚部屋の住人 築14年の断捨離の実際①

夫、小学生の子ども2人、雑種犬と毎日ギャーギャー面白がりながら過ごしていると、多忙すぎてついつい「一時置き場」が溢れてしまいます。夫婦ともにサラリーマンであり走り屋なので、車の部品も家にたくさんあります。(限られた資金でサーキットを走るため...
インテリア

【お風呂のフタ】最近捨てたもの、買ったもの【ワーママ】

働く母のリアルな日常です。買うのも捨てるのもよく考えているつもりだけど、よく考えたせいで捨てられなくなっちゃったなんてこともありました。先日、重い腰を上げて2階を掃除した時に捨てたものや、最近買ったものについて書きます。捨てたもの お風呂の...
収納

【断捨離】最近手放したもの【ヤフオクで4万円】

勉強の時間を増やしたら、家事とブログ更新の時間が減るという必然。大好きな捨て活がなかなかできず、家の中に不用品が増えてきたこの頃です。先日、ゴミ屋敷になる前にいろいろ処分しました。ヤフオクに出したもの↑以前乗っていた車のスタッドレスをヤフオ...
スポンサーリンク
ファッション・美容

【ぶっちゃけ】レーシックから12年経過後の視力と買ったサングラス【ワーママ】

私は両目のレーシック手術を12年前に受けています。夫は11年前に同じ眼科で同じ手術を受けました。私も夫も仕事で目をよく使い、疲れます。が、レーシックをやっておいてよかったし、全く後悔していません。ぶっちゃけどうなの?経年劣化は?とよく聞かれ...
お金・投資

【断捨離と出費】最近捨てたものと最近の出費

共働き、子ども2人の4人家族。この1ヶ月ほどで相変わらず断捨離も出費もしています。1年待ちだった外壁&屋根のリフォームが終わり、一番大きな出費は済ませたところですが、まだまだ続きます。モノもお金も出ていくばっかのような気もするこの頃です。最...
手放したもの

【断捨離アンケート結果】最近捨ててよかったモノ・コト【約40名のあれこれ⑧】

先日ネットで実施した「ここ1年で捨ててよかったモノ・コト」のアンケート結果です。今回は「コト」編の第4弾です。回答を読みながら、整理収納アドバイザーとして、また会社員・2児の母として、共感することや新たな発見がありました。アンケート結果につ...
手放したもの

【断捨離アンケート結果】最近捨ててよかったモノ・コト【約40名のあれこれ⑥】

先日ネットで実施した「ここ1年で捨ててよかったモノ・コト」のアンケート結果です。今回は「コト」編の第二弾。回答を読みながら、整理収納アドバイザーとして、また会社員・2児の母として、共感することや新たな発見がありました。アンケート結果について...
手放したもの

【断捨離アンケート結果】最近捨ててよかったモノ・コト【約40名のあれこれ⑤】

先日ネットで実施した「ここ1年で捨ててよかったモノ・コト」のアンケート結果です。今回は「コト」編の第一弾。回答を読みながら、整理収納アドバイザーとして、また会社員・2児の母として、共感することや新たな発見がありました。アンケート結果について...
手放したもの

【断捨離アンケート結果】最近捨ててよかったモノ・コト【約40名のあれこれ④】

1回目の記事 、2回目の記事、そして3回目の記事に続き、先日ネットで実施した「ここ1年で捨ててよかったモノ・コト」のアンケート結果です。「モノ」編は今回で最後です。回答を読みながら、整理収納アドバイザーとして、また会社員・2児の母として、共...
手放したもの

【断捨離アンケート結果】最近捨ててよかったモノ・コト【約40名のあれこれ②】

前回の記事に続き、先日ネットで実施した「ここ1年で捨ててよかったモノ・コト」のアンケート結果です。回答を読みながら、整理収納アドバイザーとして、また会社員・2児の母として、共感することや新たな発見がありました。アンケート結果について複数回に...
手放したもの

【断捨離アンケート結果】最近捨ててよかったモノ・コト【約40名のあれこれ①】

先日、ネットで「ここ1年で捨ててよかったモノ・コト」のアンケートを実施しました。回答を読みながら、整理収納アドバイザーとして、また会社員・2児の母として、共感することや新たな発見がありました。アンケート結果について複数回に分けて紹介します。...
手放したもの

【断捨離アンケート結果】最近捨ててよかったモノ・コト【約40名のあれこれ③】

1回目の記事 、2回目の記事に続き、先日ネットで実施した「ここ1年で捨ててよかったモノ・コト」のアンケート結果です。回答を読みながら、整理収納アドバイザーとして、また会社員・2児の母として、共感することや新たな発見がありました。アンケート結...
手放したもの

最近やめて&捨ててスッキリしたモノ・コト【断捨離】

ラクしてスッキリ暮らすことばかり考えています。共働き家庭の夏休みは、いつもよりやること多め。小学生2人を学童に迎えに行くだけでなく、「毎朝送る」「弁当を作る」というミッションも発生します。今年の夏休みもあと半分。。。がんばります。さて、収納...
仕事のこと

【整理収納】紙だらけの職場を片付ける【ワーママ】

うちの職場は紙がものすご~く多いです。何でもかんでも書類。しかも、捨ててもいいような書類でもいつまでも置いてある。課長いわく「捨ててもいいとは思うけど、規程には捨てていいかどうか書かれていないんだよね~。誰か決めてくれないと捨てられないよね...
ファッション・美容

【断捨離】半年でまた増えてしまった服を処分【シンプルライフ】

整理収納アドバイザー1級なのに反省すべき事態です。今年、すでに服を135枚捨てました。が、それとは別に、先週また捨てました!原因はハッキリしているので、繰り返さないようにします。増えた原因は隣の先輩…!?今の職場では制服がなく、ドレスコード...
スポンサーリンク