【断捨離アンケート結果】最近捨ててよかったモノ・コト【約40名のあれこれ⑥】

手放したもの

先日ネットで実施した「ここ1年で捨ててよかったモノ・コト」のアンケート結果です。今回は「コト」編の第二弾。

回答を読みながら、整理収納アドバイザーとして、また会社員・2児の母として、共感することや新たな発見がありました。

アンケート結果について複数回に分けて紹介しています。

スポンサーリンク

今回のアンケートの設問

今回の設問は6つ。

  1. この1年間で、あなたが捨ててよかった「モノ」は何ですか?(大皿、洗濯機、持ち家など)
  2. 1で回答したモノを捨てたきっかけを教えてください。
  3. 1で回答したモノを捨てて、どのような変化があったか教えてください。
  4. この1年間で、あなたが捨ててよかった「コト」は何ですか?(習い事、大掃除、近所付き合いなど)
  5. 4回答したコトを捨てたきっかけを教えてください。
  6. 4で回答したコトを捨てて、どのような変化があったか教えてください。

アンケートを実施した理由は、単純にブログのネタが欲しかったからです…(-_-)

スポンサーリンク

みんなが捨ててよかった「コト」編②

「この1年で捨ててよかったコト」と、捨てたきっかけ、そして捨ててどのような変化があったかについてです。

11.自治会からの退会

捨てたきっかけ…毎年の役員ぎめなどのストレスから開放されたかったから。

捨てた後の変化…気持ちが楽になりました。またいつか必要と思える日が来たら復帰もあるのかなと思う。

全開
全開

自治会にしろPTAにしろ、任意組織なのに退会できない雰囲気のところってかなりありますよね(うちの地域はまさにそう)。 

運営の実務が時代に合っていない部分が多々あるし、人間関係にも気を遣うので、会員の苦労は尽きません。退会するというのはひとつの選択として大いにアリだし、退会せずに自分が役員となって変なルールをどんどん変えるというやり方もあります。

私もPTAも自治会もやめたい派だけど、そのうちルールを変えたいです(・ω・)

12.仕事の付き合い

捨てたきっかけ…コロナ禍で飲み会がなくなり、仕事の付き合いを減らすことができました。

捨てた後の変化…仕事での飲み会などて拘束される時間が減りました。プライベートが充実しました。

全開
全開

飲み会は私にとってはサービス残業でしかない(逆に会費を払っているw)ので、すごく共感!

プライベートが大切だから飲み会には参加しません!と日頃からハッキリ言っておけたらいいのにね。

13.職場での余計な付き合い

捨てたきっかけ…家族との時間を大切にしてみようと思ったから。

捨てた後の変化…行くべき飲み会とそうでない飲み会があると思いますが、そうでない飲み会をしっかりと断れば経済的にも時間的にもゆとりができました!

全開
全開

家族との時間を大切にしようと思ったきっかけも知りたかったー!

お金と時間を無駄にして、疲れて帰る飲み会はまさに無駄。。。

かつて、何かと理由をつけて断っていたら「どうすれば全開さんに飲み会に来てもらえる?いつだったら来れる?全開さんに予定を合わせるから教えて」と言われたことがあって、ゾッとしました。。。

14.毎日のスケジュール管理

捨てたきっかけ…スケジュール帳を毎日眺めて、つけていくことが面倒になってきてしまい、一日忘れてしまったときに、もういいか、と思った

捨てた後の変化…スケジュール帳自体は購入して、必要なところは埋めるのですが、些細な行事や、書き忘れなどに対して執着しなくなった

全開
全開

なるほど、管理はするけれど「完璧」はやめたんですね。書き忘れて困ることがないんだったらやめてOKですよね。

私も 紙の手帳をやめてみる【ミニマリスト化】手帳いらない? に書いた通り、2020年から神の手帳をやめていますが、スマホのカレンダーで問題ありません。

15.気の合わない人との交友関係

捨てたきっかけ…コロナ禍もあって会うことは少なくなっていましたが、連絡を取るたびにストレスを感じるような間柄の友人との関係は清算しました

捨てた後の変化…ストレスが減って気持ちも晴れやかになりました

全開
全開

互いに思いやる関係だと嬉しいけれど、気を遣うことがストレスになるようだと辛いです。

また会いたいと思う時が来るまで放置でいいかも。。。

16.自宅のパソコン作業

捨てたきっかけ…ダラダラ動画を見てしまうので、時間がもったいなく感じていた

捨てた後の変化…時間の余裕と、お金の余裕が出てきました

全開
全開

ちょっと調べるだけのつもりが、あっという間に時間が経っていた…という経験、あります。

時間を決めて観るか、優先順位が高いことを全部こなしてから観るか…、それでもキリがないですね^ ^;

17.近所付き合いです。

捨てたきっかけ…誘われると断りきれずに無理をしてランチなどに行っていたのですが、メンバーの1人が引っ越し、集まる頻度が少しだけ減ったことをきっかけに完全に行くのをやめることにしました。

捨てた後の変化…これまでは急にお誘いの連絡が入るとテンションが下がり、気持ちがモヤモヤしていたのですが、それがなくなったことでモヤモヤした気持ちもストレスもなくなりました。そして、時間にも余裕ができたことで、自分の趣味に時間を充てたり、自分のしたいことをしたりと楽しい時間を過ごせるようになり、心も体も元気になったと思います。

全開
全開

私は友達が少ないので、頻繁に誘ってもらえる人がうらやましいけれど、しょっちゅう誘われる人にもストレスがあるんだなぁ。。。

まぁ子どもの保育園や学校のこと、行政や道路工事、近所のお店のことなど、情報交換ができていいところもあるんだろうけど、噂話や家族の愚痴などで時間が過ぎてしまうのはもったいないですね。

18.屋内で行うヨガ

捨てたきっかけ…コロナ禍で、開催がない時も多かったので。

捨てた後の変化…オンラインヨガやYouTubeを見てセルフヨガが出来るようになりました。

全開
全開

初心者だとトレーナーに直接指導してもらうのがいいんだろうけど、セルフでできれば移動時間もお金も節約になってgood!

動画である程度のことはできるありがたい時代ですね。

私もいつかヨガを習ってみたいです。

19.ママ友の付き合い。

捨てたきっかけ…コロナ禍で会える機会が減ったのを理由に昔から苦痛と感じていた関係を自然になくしたかった。

捨てた後の変化…ストレスが減って気が楽になった。

全開
全開

ママ友は作るのも関係を維持するのも、努力してまでやる必要ないと思っています。

子ども同士が自然に仲良くなるのと同じように、大人も自然にコミュニケーションを取れるような関係ができるのがいいな。

保育園だと、お迎えの時間が重なる人同士で仲良くなることはよくありますね。幼稚園だとみんな同じ時間にお迎えだから、会いたくなくても会うことになっちゃうのかな…?

20.友達

捨てたきっかけ…愚痴や悪口ばかり言う友達だったけども我慢の限界にきていたので

捨てた後の変化…悪口をきかなくなってだいぶ楽になったし、その分の時間を自分の時間にできるようになった。

全開
全開

相手にとっては、聞き上手で何でも聞いてくれるいい友達だったのかも?^ ^;

悪口や愚痴を聞くばかりでは、こちらもストレスがたまりますね。。。

相手にどう伝わっているか、相手がどう感じているかを想像するって大事です。

6回目 全開の感想

コロナ禍も悪いところばかりではないのかもしれませんね~。私も飲み会がなくなって助かっています^ ^;

近所の人やママ友など、今後もどうしても顔を合わせる機会がある人たちとの関係って、絶つのはなかなか勇気が必要なことですが、うまく断捨離できるとそれはそれはスッキリするんでしょうね~!

過去記事 捨ててよかった「モノ」編はこちら↓

1回目の記事  2回目の記事 3回目の記事 4回目の記事

前回の捨ててよかった「コト」編の1回目はこちら

5回目の記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク
手放したもの
スポンサーリンク
シェアする
全開をフォローする
スポンサーリンク