格安ロボット掃除機、スティッククリーナーはメインになれるか?

掃除

うちではロボット掃除機もスティッククリーナーもメインの掃除機として使用中です。キャニスター型もあるけどね。

住まいによって向き不向きがあるな~と感じているので、書いてみます。

スポンサーリンク

安いロボットクリーナーで十分な1階

うちはフツーの戸建てです。和室はなく、洋室だけの4LDKです。

1階のメインはロボット掃除機で、歴代2万円以下の機種を使ってきました。

1階には段差がないから、ドアを開放しておけばロボット掃除機がサイズ的に進入できるところは全部キレイにしてくれます。

床のラグは掃除機が乗り越えられる厚さのものを使い、ケーブルは壁に寄せるなど、最初に対策さえすればとても便利!

部屋の四隅やテレビの裏側など、ロボット掃除機がやり残した部分だけ自力でやればOKです。

私の考えでは、ロボット掃除機が向かないのは次のようなおうちかなと。

  • スキップフロア(ステップフロア)の家
  • 毛足が長い敷物を使っている
  • カーペットやラグの面積が広い(掃除機のモーターに負担がかかる場合あり)
  • 床におもちゃやコードがたくさんある(掃除機が巻き込んでしまいます)

うちはロボット掃除機を使うためにちゃちゃっとラグやケーブルの対策をしただけで、掃除機がけから解放されました。

安い機種だけど、自動充電機能で掃除機が勝手に充電器まで帰るから、私は掃除後にダストボックスのゴミを捨てるだけ。なんとも楽です。

ロボット掃除機を使う前にやるべき対策 ラグ・ケーブル・ゴミ箱は?
ルンバでもルーロでも、ロボット掃除機を導入するなら、部屋がちゃんときれいになるように(=掃除機がくまなく巡回できるように)対策が必要です。 私はタイマーで朝の外出後または帰宅直前の時間帯に合わせて掃除機を動かしていますが、きちんと清掃完了す...
スポンサーリンク

スティッククリーナーはコードレスで軽いのが◎

ずっとロボット掃除機とキャニスター型の掃除機を併用してきて、途中からスティッククリーナーも参戦しました。

保護犬を迎え入れたところ、換毛期の抜け毛が想像以上で。。。

ロボット掃除機が1日1回タイマーで動くのを待ち切れない。でもキャニスター型の掃除機を毎回出したり片付けたりするのは面倒。ってなわけです。

  • 子どもの食べこぼしやペットの抜け毛をこまめに掃除したい
  • 階段がある
  • スキップフロア(ステップフロア)の家
  • コンセントの数・場所が限られている
  • 掃除機がけは自分でやりたいけど、少しでも楽したい

↑こんな場合はコードレスのスリムな掃除機がいいんじゃないでしょうか。

コードレスでも普通に掃除する分には吸引力に不満はないし、移動するたびにプラグを抜き差しする手間が省けるのは楽ですよ。広い部屋があるとしても、うちで使っている機種のように予備バッテリー付属なら、掃除の途中で電池が切れる心配もナシ。

ついにシャープの超軽量スティッククリーナーを買う【掃除機】ラク家事
12年間ずっとキャニスター型の掃除機を使ってきて、やっとコードレスのスティッククリーナーに乗り換えました。 買ってからは掃除が楽になり、毎日ちゃんと掃除しています^ ^; きっかけは保護犬がやってきたこと 掃除機の買い替えのきっかけは、犬の...
スポンサーリンク

元祖キャニスター型の捨てがたさ

広~~い家だと、コードレスの場合はバッテリー切れの不安があるし、強力な吸引力と大きな容量が必要、という人にはキャニスターがオススメです。

大きめの砂粒が落ちてるとか、繊維製品が多い家とか。

それに紙パック式のキャニスターならこまめにゴミを捨てたりしなくていいし、ガンガン吸い込めますね。

豊富な選択肢があるのも嬉しいところ。

特に掃除機にこだわりがなく「掃除できればいい」「使えればいい」というニーズや、とにかく吸引力が欲しい!という人にはキャニスターがいいだろうなと感じます。

うちの場合は広くもないし、スティッククリーナーを使ってみたら予想以上に軽くて取り回しが楽だったので、今2階で使っているキャニスターが壊れたらもうリピートすることはないかもしれないけれど。。。

全開
全開

結論としては、どれも主力機種になることができる。

掃除する部屋に合う掃除機を選ぶか、使ってみたい掃除機に合わせて部屋を変えるか、だな!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
掃除
スポンサーリンク
シェアする
全開をフォローする
スポンサーリンク