【断捨離】大きいラグを捨てたらメリットだらけだった

インテリア

床暖ナシの戸建て、冷暖房はエアコンだけの我が家。1階の子供部屋からラグを撤去したところ、1週間経っても特に問題がなかったので、そのまま粗大ゴミに出しました~!

はースッキリ。

スポンサーリンク

敷物がないメリットとデメリットがより明確に

↑ラグありの様子。

1階のLDKの続きの部屋で、引き戸を開けるとそのままLDKです。今は小学生2人の部屋にしています。

この部屋のラグは、かつてリビングで使っていたものです。

↑今のLDKはこんな様子。

以前ここで大きいラグを使っていた頃は、まだダイニングセットがなく、代わりに大型のセンターテーブルがありました。床に座るスタイルの生活でした。

↑ラグを撤去しました。なんかスッキリー。

子どものおもちゃが放置されてるけど。。。

↑小5の机の方向はこんな感じ。床の一部の色が違うのは、椅子のキャスターによる傷を防止するためのシートで、ダイソーのものです。

ラグを撤去したメリットは

  • 掃除が楽!コロコロを使わなくてもいい。
  • 繊維製品であるラグを撤去=ホコリが発生しない
  • ロボット掃除機がスイスイ走行できる
  • 部屋が広く見える

ロボット掃除機がラグに引っかかって止まってしまうことがなくなり、ストレスが減りました。

これだけでもかなり嬉しいです。

一方のデメリットは

  • 子どもがおもちゃを落下させた時など、衝撃音が大きい
  • 床が傷つくリスクは高まる
  • 床暖房がないから、そのままだと冬場は寒いかも?(子どもは平気だろうけど)

傷は気になるから、できたてホヤホヤの新築物件だったら、ラグを積極的に使おうとしただろうけど…もう14年目だし^ ^;

ちなみに新築の頃は、リビングにもこの部屋にも、寝室にもラグがありました。

でも、ホコリの発生源になるうえ、ホコリがたまるのが嫌で。。。築4年くらいで、まず寝室のラグを処分しました。

共働きだとやっぱり掃除のしやすさや時短は大事だし、今ではすっかりラグなし生活にも慣れて快適です。

ラグを捨てるきっかけは犬氏

↑デカめの中型犬。ラグの上でくつろいでいる様子です。

水害によって家が流され、元の飼い主と別れた犬氏。大雨や雷がトラウマとなっていて、屋外でも室内でもパニックになっていろんなモノを破壊しまくります。

犬氏の安全のために頑丈な鉄格子の檻(ケージというより檻)を用意して、雨の日はそこで留守番させるようにしたんだけど…、雷にパニックになって鉄格子を破壊して檻から脱出し、ラグの上で粗相しました。。。帰宅したらびっくりした^ ^; まさか鉄の檻を食い破るとは…(゚Д゚)

…ということが3回ほど立て続けにあって、そのたびにラグを庭で洗ったけれど、ラグを洗ったり干したりすることに疲れちゃって、もう捨ててしまおうか…という気分になったのですよ。

そうするともう快適で。

こりゃもう元には戻れないぞ(・ω・)

ってな状態になりました。

断捨離は何がきっかけになるか分かりませんね^ ^;