配線の収納方法と収納場所【ロボット掃除機との共存】隠し方はざっくり収納でOK

インテリア

家電があれば配線がありますよね。

ケーブル丸出しだと生活感も丸出しです。

生活感を消しつつ、ロボット掃除機を使いたい。ペットを飼っている人ならその対策もしたい。

専用のケーブルボックスもいろいろあるけれど、さてどうするのがいいのか!?

我が家のやり方を紹介します。

全開
全開

我が家はざっくり収納です

スポンサーリンク

インターネット関連は周辺機器とともに家具裏に

↑うちのソファの裏です。インターネット関係や固定電話のケーブルをカゴ状のファイルボックスにまとめて放り込んでいます。

普段はホコリ対策として、使用頻度の低いバンダナをかぶせています。

市販のケーブルボックスだと、ケーブルだけなら入るもののモデムなどは大きすぎて入れられないんですよね。私はネット関連機器を全部隠してしまいたかったのでカゴに入れています。

全開
全開

ネット接続状態を確認する時にソファをちょっと動かすだけで目視できるから便利

↑引きで見るとこう。

ソファの裏側にカゴを隠しているので、リビング側にケーブルはありません。

スポンサーリンク

テレビ関係はテレビの裏側に

↑テレビやブルーレイなどのケーブルは、これまたファイルボックスに放り込んでテレビの裏側に置いています。(テレビボードとカーテンの間にあります)

ここもリビング側にはケーブルが存在しないのでスッキリ。

ちなみにテレビ周辺も、録画機器やゲーム機のACアダプターがかさばるので、うちの場合ケーブルボックスには入りませんでした^ ^;

配線がゴチャゴチャしていると掃除しにくいし、ホコリがたまるのが嫌だし、なんか生活感が気になる。。。でも隠してしまえば解決できます!

我が家ははロボット掃除機を使うので、配線隠蔽は必須です!

スポンサーリンク

寝室のケーブルはマットレスの下

↑寝室のテレビと延長コード。延長コードはスマホ充電器を接続しています。

これらはベッドフレームとマットレスの間を通って、それぞれテレビ、枕元に通じています。

床にケーブルがないのでロボット掃除機がスムーズに通れます。

全開
全開

ベッドの下もロボット掃除機がスイスイ掃除してくれるのです

もちろん、市販のオシャレなケーブルボックスを使うもよし、コンセントの前に大きな絵画などを置いて見せないようにするもよし。

スッキリした部屋に近づきますように。

ロボット掃除機を使う前にやるべき対策 ラグ・ケーブル・ゴミ箱は?
ルンバでもルーロでも、ロボット掃除機を導入するなら、部屋がちゃんときれいになるように(=掃除機がくまなく巡回できるように)対策が必要です。 私はタイマーで朝の外出後または帰宅直前の時間帯に合わせて掃除機を動かしていますが、きちんと清掃完了す...

スポンサーリンク
スポンサーリンク
インテリア収納掃除
スポンサーリンク
シェアする
全開をフォローする
スポンサーリンク