収納 私が液体調味料の詰め替えをやらない理由【バイヤー目線】 冷蔵庫や収納の中までビシッと揃ったオシャレな容器…憧れですが、私はやめました。害虫・カビ対策や酸化防止の観点からお話しします。 2019.10.10 2025.06.26 収納料理・食生活
掃除 大食いファミリーの皿洗い 食洗機と手洗いを併用 大人2人・小中学生の4人家族で全員大食いの我が家。家事の時短のために食洗機を使っているけれど、手洗いも併用しないと終わりませ~ん。子ども達は幼児期から大人の分量の食事を取ります。大食いだと、鍋やフライパンは大きいし、たくさん使うんです。もち... 2019.10.07 2025.06.23 掃除料理・食生活
収納 イデアコ・無印・100均セリアのラップケースを比較 色味や質感、強度は? ideaco、無印、セリアのラップケースを比較します。ラップケース(ラップホルダー)はここ3年ほどでさまざまなメーカーの製品を見かけるようになりましたが、私が使っているのはこの3つ。 2019.07.27 2025.06.08 収納
料理・食生活 【キッチンツール】取っ手なしでフライパンを使うのって変?【ニトリの玉子焼き器】 サイズが違う複数のフライパンをきれいに収納したくても、持ち手の取り付け角度や長さが製品によってバラバラだし、長すぎて収納できなかったり、何かと悩みますよね。今回、エッグパン(玉子焼き器)を買い替える時に、持ち手を取り外せるもの(取っ手が取れ... 2023.12.04 2024.05.09 料理・食生活
インテリア ニトリのリピート購入4品と、100均を卒業したもの ニトリでリピートしているものがいくつかあり、今回は休日にまとめて買ってきました。あと、100均アイテムでどうにかやってきたキッチンツールも、今後も使うだろうと思ってニトリで購入です。水切りかご、シリコーン菜箸、タオル、まな板をリピート↑今回... 2023.05.23 インテリア料理・食生活
インテリア おしゃれまな板遍歴 厚みや収納性にもこだわって選択【モノトーンのカッティングボード】 お気に入りのまな板で料理を気分よく。厚みや包丁の当たり、収納性にこだわって買い替えてきました。それらを紹介します。 2020.02.17 2023.05.19 インテリア料理・食生活
料理・食生活 【100均】黒のシリコン菜箸 ニトリVSセリア キッチンツールは菜箸も含めて白黒グレーじゃないと嫌だ!で、ニトリのシリコン菜箸が劣化したのでセリアで新調。そりゃ100均で買えるなら助かるしね。でも耐久性や重さはどうなの!?というわけで、実際に使って長持ちしたかどうかを書きます。ニトリのシ... 2023.05.15 料理・食生活
料理・食生活 鉄のフライパンをついに買った!ビタクラフトスーパー鉄の使い心地をレビュー テフロン加工のフライパンを消耗品と割り切って2~3年ごとに買いつつ、カッコいいオールステンレスのフライパンも併用していました。が、やっぱり鉄製を使ってみたくてついに購入!テフロン加工、オールステンレスとの比較をしてみます。 2020.05.10 2022.11.03 料理・食生活
料理・食生活 【キッチンツール】100均を卒業したボウル【ワーママ】 ボウルの話です。ついに100均のプラスチック製をやめて、耐熱ガラスのやつを買いました…!100均のプラスチックと耐熱ガラス、どちらにもメリットとデメリットがあって、ずーっとなんとなくプラスチック製を使っていたけれど、ガラス製を使ったこともな... 2022.08.22 料理・食生活
インテリア 【シンプルモダン】ついに見つけたミニサイズの漏斗(ろうと?じょうご?) 外出先で立ち寄ったセリアにて。小さな漏斗を見つけて、即買い!ずっと小さなものが欲しかったんです。とても嬉しい。体感では5分の1以下↑セリアで買った2品。漏斗と洗剤用ボトルです。洗剤用ボトルは液体用なんだろうけど、私はセスキの粉を入れる予定で... 2022.06.22 インテリア掃除
料理・食生活 【時短料理】千切りピーラーを初購入!使い心地はいかに 常備菜づくりに使いたくて、千切り用のピーラーを買いました。「〇〇専用」といった、用途が限られるアイテムはできるだけ避けてきたけれど、今回は料理の時短のために投入しました。千切り用と言ってもいろいろあるんだねぇ…↑私が買ったのはしりしりピーラ... 2022.01.12 料理・食生活
料理・食生活 【シンプルライフ】卵焼き器 vs 小さいフライパン【ワーママ】 卵焼き器が傷んできて、卵焼き器を買い替えるか、小さいフライパンに変えるか迷っていました。数日後に買ったのはニトリの小さいフライパンです。選んだ理由や使い勝手について書きます。「用途が広がる選択を」と背中を押された↑我が家にはすでに28cmと... 2021.11.16 料理・食生活
料理・食生活 【簡単レシピ有】500円で濃厚イタリアンプリン【シンプルライフ】 一日中ずっと雨だった日に、大きなイタリアンプリンを作りました。固めのプリンも、とろ~りゆるめのプリンも両方好きだけど、今回はクリームチーズを使った濃厚なものにしました。子どもも大人も満足の味です。シンプルな材料でOK!↑うちには円形のケーキ... 2021.10.08 料理・食生活
インテリア 【焦げ付かない?】鉄製フライパンを1年以上使った感想【錆びない?】 ビタクラフト スーパー鉄フライパン2本。私は28cmと26cmを使っています。多忙ながらテフロン加工のフライパンを卒業して1年以上がたちました。ぶっちゃけ使い心地や手入れのしやすさはどうなのか、率直な感想を書きます。忙しい人、ズボラでもOK... 2021.08.30 インテリア料理・食生活
インテリア 【高見え!】モダンなデザインのステンレスケトル【やかん】 この作りだったら数万円してもおかしくないやかん(ケトル)を数千円で買いました。デザインの良さだけでなく、仕上げが丁寧であることが一番気に入ったやかん。やかん5個目でやっと理想的なものに出会えました~。鏡面!オールステンレス!で1万円以下↑じ... 2021.06.21 インテリア料理・食生活