全開

ファッション・美容

ベジスキン クレンジングバーム【PR】

株式会社エイチ・アンド・ビー・ラボさんのPRに参加する機会がありいただいた「ベジスキン クレンジングバーム」のレビューです。最近クレンジングバームはDUOしか使ったことがなく、普段はオイルがメインだけれど、興味がありました。早速使用感レビュ...
ファッション・美容

カナデル プレミアホワイト オールインワン【PR】

プレミアアンチエイジングさんのPRに参加する機会がありいただいた「カナデル プレミアホワイト オールインワン」のレビューです。子育て中は自分のお手入れを後回しにしがちなので、オールインワンはありがたいお助けアイテム。早速使用感レビューいって...
お金・投資

【会計事務所の中の人】家計簿やめても問題ないのはこんな人【ワーママ】

先月、2年ほど続けた家計簿をやめました!理由は、私の収入が安定したことと、毎月何にいくら使っているか把握できたこと。私は会計・経理の仕事を通して個人事業主さん達と多く接していますが、個人事業の帳簿は家計簿に似たところがたくさんあり、家計簿を...
スポンサーリンク
ファッション・美容

ヘパトリート 薬用保湿化粧水【PR】

日本ゼトック株式会社さんのPRに参加する機会があり購入した「ヘパトリート 薬用保湿化粧水」のレビューです。ヘパトリートのシリーズを使うのは2品目で、前回はオールインワンジェルでした。今回は化粧水の使用感レビューです。さあいってみましょ~。大...
料理・食生活

【シンプルライフ】卵焼き器 vs 小さいフライパン【ワーママ】

卵焼き器が傷んできて、卵焼き器を買い替えるか、小さいフライパンに変えるか迷っていました。数日後に買ったのはニトリの小さいフライパンです。選んだ理由や使い勝手について書きます。「用途が広がる選択を」と背中を押された↑我が家にはすでに28cmと...
ファッション・美容

RICH VISTA エリンクル【PR】

株式会社フロンティアさんのPRに参加する機会がありいただいた「RICH VISTA エリンクル」のレビューです。おでこ周りのシワ改善・シミ予防に特化されたクリームということで期待。おでこのシワは中学生の頃から気になっています。早速使用感レビ...
ファッション・美容

カナデル プレミアリフト オールインワン【PR】

プレミアアンチエイジングさんのPRに参加する機会がありいただいた「カナデル プレミアリフト オールインワン」のレビューです。社名にズバリ「アンチエイジング」というワードが入っているってスゴいですね(゚Д゚)早速使用感レビューいってみましょ~...
インテリア

ニトリ購入品と昨日の掃除【ワーママ】

久々にニトリに行って、アイテム2つ購入。ポイントを使うために今年中に行きたかったんです。金曜日、出張が少し早く終わったので帰り道に立ち寄り、ササッと買い物を済ませました。ニトリのアプリで欲しいものを事前にチェックしておいたので、数分で買えま...
インテリア

【無印】ファイルボックスがリニューアルしてた!【キッチン収納】

我が家に山ほど存在する無印のファイルボックス。また買い足したんだけど、リニューアルされていたことに気付きました。ご存じでしたか…?生活感を消すのに便利なファイルボックス↑我が家の台所。シンク上の収納です。洗剤やビニール袋のストック、漂白剤な...
ファッション・美容

マナラ ホットクレンジングゲル マッサージプラス【PR】

ランクアップさんのPRに参加する機会がありいただいた「マナラ ホットクレンジングゲル マッサージプラス」のレビューです。リニューアル前の製品は過去に使ったことがあるけれど、マッサージプラスは初めて。早速使用感レビューいってみましょ~。あ…熱...
ファッション・美容

メゾンレクシア オラクル メイクアップ リムーバー ミルク【PR】

メゾンレクシアさんのPRに参加する機会がありいただいた「オラクル メイクアップ リムーバー ミルク」のレビューです。普段のクレンジングはオイルを愛用しているけれど、ミルクってどんなのだったっけ^ ^;1週間使用したところで、早速使用感レビュ...
仕事のこと

フルタイム共働き+小学生2人の子育て 家事の時短とルーティン

業種や職種、子どもの成長など、状況の変化によって日々のルーティンも変わっていきます。我が家では、下の子が小学生になったり、保護犬を迎えたりして、少し変わりました。現在の家事の流れについて書きます。4:30起床をやめて5:00起床になったよ↑...
収納

【キッチン収納】カトラリーの整理収納【断捨離】

久々に整理収納アドバイザーらしいことを。。。カトラリーの断捨離と掃除をしました。時間ができた時にやろうと思っていたことがようやくできて気分スッキリ。たまには整理収納の手順通りに…↑まずはビフォーです。何年も前からため込んだような、やりがいの...
インテリア

こたついらない!断捨離して5年後の暮らしと感じること

戸建てに大人2人・小3・5歳児の4人暮らし。第一子が誕生した時にこたつを断捨離してから冷暖房はエアコンのみです。こたつを処分してから暮らしがどう変わったかを書きます。
仕事のこと

忙しい人が時間を絶対に確保する方法【ワーママ】

「時間ができたらやりたいこと」のリストは増える一方。消化が進まないこの頃です。なんでこんなに時間がないのか?最近分かってきたところで、自分のための時間をたまには確保しようと、ちょいと考えてみました。絶対に時間を確保できる唯一の方法ズバリ、先...
スポンサーリンク