インテリア 【web内覧会】戸建て 4人家族の洗面所プチルームツアー 収納が少ない洗面所を四人家族で使っています。今の最適解としている収納方法など、ありのままを紹介します。我が家の洗面所は、キッチンとつながる引き戸、お風呂の扉、勝手口と、三方に開口部があります。残る一方には洗濯機と洗面台を設置していて、大容量... 2024.08.25 インテリア収納
インテリア 【メリット・デメリット】工事不要の置き型宅配ボックス買って2年経過したよ! ずっと欲しかった宅配ボックスを2022年3月に買い、2年ちょっと過ぎました。私は一人暮らしをしていた頃から宅配ボックス(ロッカー)の利用には慣れていて、戸建てに住んでからも使えたらなぁ…とずっと思っていました。で、家の壁や庭と違和感なく馴染... 2022.03.14 2024.07.17 インテリア注文住宅・住宅ローン
インテリア 【モノトーン家電 買い替え】泡で出るオートソープディスペンサー 手動のポンプボトルを子どもが使うと、洗面所がハンドソープや水で汚れまくるけれど、自動ディスペンサーを使えば掃除の頻度が激減、洗濯物(掃除のたびに使っていたタオル)も激減します。というわけで多忙なうえにせっかちな私には電動のオートディスペンサ... 2024.05.24 インテリア
インテリア バスマットいらない!忙しい人に断捨離・代用をオススメする理由 「風呂上がり専用のマット」なんて必要なの?私も以前はバスマットは風呂上がりの足元にあるのが当然だと思っていましたが、そもそもバスマットは風呂上がりにしか使いませんよね。ほんの数分のためにしか使わないようなものが果たして必要でしょうか。何かで代用するか、使わないで済ませることを考えてみませんか? 2019.08.28 2024.05.08 インテリア家事の時短・掃除・食生活手放したもの
インテリア 【経年劣化】ファイルボックス買い替え【無印良品】 無印のファイルボックス、紫外線に当たらないキッチンで使っていても、やはり経年劣化はあるようで…よ~く見ると、メロンの網目模様みたいな細かなひび割れ(?)が表面に無数にできていました。このまま使い続けると割れるかも、と予想。まだまだそんな気配... 2024.04.29 インテリア収納料理・食生活
インテリア 【模様替え】ミニマリストがインテリアに飽きたらどうするか問題 モノの数を増やさずに模様替えを!皆さんは模様替えしますか?うちはなかなかやりません。第一に時間がない、体力に余裕もない…でも、部屋の雰囲気を変えたくなる時はあります。そんなにモノが多いわけではない(と思っている)自称ミニマリストの我が家では... 2024.04.08 インテリア
お金・投資 【節約と防犯】ごみ置き場も!?一人暮らしの部屋選びの重要ポイント8選【賃貸物件の実体験談】 賃貸のマンションやアパートを選ぶにあたって、節約と防犯の観点から重視していただきたいポイントを8つお話しします。これから一人暮らしをする方、あるいは一人暮らしを考えている方に役立てていただきたいです。節約の観点から1 家賃まずは安い部屋を選... 2024.02.22 お金・投資インテリア
インテリア 冷暖房器具はエアコンだけ ミニマリストの空調機器事情 うちの冷暖房器具はエアコンだけです。ファンヒーターなど、エアコン以外の器具を使っていたこともありましたが、次々に断捨離してきました。少しずつミニマリスト化して、エアコンだけが残るに至った事情と、ひとつだけ困った経験について書きます。11年前... 2019.11.11 2024.02.17 インテリア家族・子育て手放したもの
インテリア 【シンプルモダン】ミニマリスト、再びソファを買った【モノトーン家具】 2023年11月、10年以上使ったソファを捨てました。が、やっぱり改めて買いました!1ヶ月あまり「ソファなし」の生活をして考えた結果です。ソファのメリットとデメリット、そして我が家が出した結論「ソファは必要」の理由について書きます。ソファな... 2024.02.11 インテリア
インテリア 【モノトーン雑貨】白い掃除機スタンドが役立っている話【シンプルモダン】 掃除機をスティッククリーナーにして、使いやすさや性能には満足していたものの、収納方法に困っていました。なんとなくキッチンカウンターに掛けておいたところ、そこが定位置のようになってしまい、だけど邪魔だな~と感じる時もしばしばで…かといって壁に... 2024.01.20 インテリア収納掃除
インテリア 【洗面所】シンプルを求めて買い替えた歯ブラシホルダーと真っ白コップ【モノトーンインテリア】 洗面所で使うものをよりシンプルに、ホテルライクにしたくて、歯ブラシホルダーとコップ(タンブラー)を新調しました。歯ブラシホルダーは買い替え、コップはリピート購入です。洗面所という狭いスペースの小物だけど、理想的なものを見つけるには時間がかか... 2023.12.18 インテリア
インテリア 【捨て活】ソファ捨てた!リビング全景の変化【ミニマリスト】 ついにソファを手放しました。約10年前、第二子を妊娠中に買ったセミオーダーの3人掛けソファ。使い込んで座面がボロボロになっていました。手芸屋さんで買ってきた黒い生地を貼ったりしてどうにか使ってきたものの、フレームやスプリングも傷んできて限界... 2023.11.23 インテリア手放したもの掃除
インテリア 【家事の時短】カーテンを楽々丸洗いする方法と、窓周りの掃除【100均アイテム】 天気がいい日に、家の全てのカーテンを洗濯しました。洗ってから干すまで簡単な方法なので毎回特に疲れることもなく。ついでに窓まわりも掃除しておきました。うちは年末も大掃除をしないけれど、普段からそれなりに清潔にしておくようにしています。カーテン... 2023.11.14 インテリア掃除
インテリア 室内を見せずにカーテンを洗濯する手順 洗い方~干し方 大きいカーテンを洗って干そうとすると、家の中が丸見えになってしまうのが不安でした。私も何年も洗っていませんでしたが、シンプルな方法で解決できると知ってからは自宅で洗濯しています。全開今回はカーテン1セット(ドレープカーテン(厚手)2枚・レー... 2019.09.11 2023.11.02 インテリア掃除
お金・投資 【100均】ダイソー&セリアのリピート品13個 今日は節約、家事の時短に役立つ話題で、私が100円ショップのダイソーとセリアでリピート買いしている商品を13個紹介します。お得感があって使えるうえに見た目もいいお気に入りばかりです!まずはダイソーのアイブロウペンシルからダイソーのUR GL... 2023.10.10 お金・投資インテリア