料理・食生活 【キッチンツール】100均を卒業したボウル【ワーママ】 ボウルの話です。ついに100均のプラスチック製をやめて、耐熱ガラスのやつを買いました…!100均のプラスチックと耐熱ガラス、どちらにもメリットとデメリットがあって、ずーっとなんとなくプラスチック製を使っていたけれど、ガラス製を使ったこともな... 2022.08.22 料理・食生活
インテリア 【キッチンDIY】壁紙にペンキを塗って気分を変える【モノトーン】 築14年、小学生2人がいる我が家の壁紙は、破れ・傷・黄ばみがあちこちにあります。家じゅうの壁紙をリフォームできればいいけど、子どもも犬もいるとまた傷みそう…ということで、今回は壁紙の貼り替えではなく、塗装にチャレンジしました。まずはキッチン... 2022.08.19 インテリア注文住宅・住宅ローン
ファッション・美容 unlabel LAB Vクレンジングバーム(ビタミンC)【PR】 ジェイピーエスラボさんのPR企画で購入した「unlabel LAB Vクレンジングバーム(ビタミンC)」のレビューです。ずいぶん前からリピートしているビタミンC美容液、そして先日買った酵素洗顔パウダーに続いて、これも買ってきました。(まるで... 2022.08.15 ファッション・美容
家族・子育て 【ドライな感想】がんの手術は15時間もかかるのだな。 兄ががんの手術を受けて、15時間もかかったよ!と母から連絡があったけど、「医師も大変だな」という感想だけしかなかった。兄のことを全く心配していないわけではないし、長男を心配する母の気持ちを理解できないわけでもない。けど、互いに依存している母... 2022.08.16 家族・子育て
ファッション・美容 unlabel LAB BKクレンジングバーム(バクチオール)【PR】 ジェイピーエスラボさんのPR企画で購入した「unlabel LAB BKクレンジングバーム(バクチオール)」のレビューです。バクチオールって何ぞや??と思っていたけど、エイジングケアによろしい成分なんだねー。(知らなかった)早速使用感レビュ... 2022.08.14 ファッション・美容
ファッション・美容 unlabel LAB Vパウダーウォッシュ【PR】 ジェイピーエスラボさんのPR企画で購入した「unlabel LAB Vパウダーウォッシュ」のレビューです。アンレーベルといえば雑誌でビタミンC美容液がかなりの高評価で、私も2回リピートしています。で、酵素洗顔パウダーが発売されていたので購入... 2022.08.12 ファッション・美容
手放したもの 最近やめて&捨ててスッキリしたモノ・コト【断捨離】 ラクしてスッキリ暮らすことばかり考えています。共働き家庭の夏休みは、いつもよりやること多め。小学生2人を学童に迎えに行くだけでなく、「毎朝送る」「弁当を作る」というミッションも発生します。今年の夏休みもあと半分。。。がんばります。さて、収納... 2022.08.11 手放したもの私(全開)のこと
インテリア 【壁紙DIY】カウンターキッチンのコーナー部分① 破れた壁紙を補修 もう何年も(少なくとも7年w)放置していた壁紙の破れ。いや、気になっていたんですよ。でも来客は少ないし、プロに依頼すると費用がかかりそうだし、かといってDIYする時間はないし…なんて言ってほったらかしにしていました。が…これ以上傷が広がらな... 2022.08.08 インテリア注文住宅・住宅ローン
ファッション・美容 【フルタイムワーママ】髪にインナーカラーを入れた【転職から1年】 会計事務所は年末調整が終わって確定申告、そして法人決算と、繁忙期です。転職してもうすぐ1年。繁忙期を乗り越えるためにも、リフレッシュのためにも、インナーカラーを入れました~。全開の髪色遍歴ゆるいウエーブのある髪質で、思い通りにならないのが嫌... 2021.02.17 2022.08.07 ファッション・美容
インテリア 【シンプルライフ】最近のキッチン事情と食生活【ワーママ】 外壁&屋根のリフォームを終え、今年の大きな出費は車検×2台分を残すのみとなりました(たぶん)。私の収入が回復したとは言え、支出もしているので、節約意識は継続的に持っています。節約生活でも、毎日使うものを中心に、気分が上がる(少なくとも下がり... 2022.08.04 インテリア収納料理・食生活
家族・子育て 実家の汚部屋を断捨離したい【親の終活】ミニマリストの整理収納アドバイザーvs母 その1 実家の整理・片付けをスムーズに進めるコツについて。「モノは大切にするべき」との教育を受けた、昭和の「捨てられない」母は70代後半。父は他界し、母自身も終活を意識しているものの、やっぱりもったいないと言って何でもため込みます。そんな親に、どう... 2020.03.25 2022.08.02 家族・子育て整理収納アドバイザー
インテリア 【食器・カトラリー】買い足す・買い替える時のモノ選びの基準【ミニマリスト】 必要なものだけ揃えて暮らしたいと願う一方、余分なものや面白いもので日々の潤いをプラスすることも大事だし、特に食の豊かさは心の豊かさに直結すると考えています。我が家はみんな食べることが大好き。私は食器やカトラリーに関して「この作家さんのアイテ... 2022.08.01 インテリア家族・子育て料理・食生活
注文住宅・住宅ローン 【ソーラーライト】庭に照明を設置【フツーの戸建て】 先日、外壁と屋根の塗装リフォームが終わった我が家。去年の今頃は庭に防犯カメラを設置したいと検討していましたが、先にちょっとした照明を設置しました。全開夫婦ともに盗難リスクがかなり高い車を所有していて、実際車両盗難や車上荒らしに遭った経験があ... 2022.07.29 注文住宅・住宅ローン
仕事のこと 【整理収納】紙だらけの職場を片付ける【ワーママ】 うちの職場は紙がものすご~く多いです。何でもかんでも書類。しかも、捨ててもいいような書類でもいつまでも置いてある。課長いわく「捨ててもいいとは思うけど、規程には捨てていいかどうか書かれていないんだよね~。誰か決めてくれないと捨てられないよね... 2022.07.26 仕事のこと手放したもの
掃除 夏のニオイ・カビ・ダニ対策【ワーママ】 「夏の」と言いつつ、普通に通年やってることなんだけど、我が家のニオイ・カビ・ダニ対策は格安便利アイテムをじゃんじゃん利用します。ニオイ対策はアルコールと最強消臭剤↑以前ポイントを利用して買ったジェームズマーティン。アルコールスプレーはずっと... 2022.07.23 掃除