収納 スマホ・デジカメの中の写真・動画をなくさないためのバックアップ方法【ワーママ】 使わなくなったデジカメや、古いスマホに残したままの写真や動画、どうしていますか?子どもの赤ちゃん時代、運動会や誕生日など、特別な瞬間を収めた写真はたくさんあるのに、バックアップはしていない…という人がいます。(私もそうでした)バックアップは... 2022.05.17 2024.07.31 収納掃除
お金・投資 【ワーママ】老後のお金の不安を軽減する方法 老後のお金について不安を感じている人はとても多いですが、不安の正体は何だと思いますか?不安、怖さを感じるのは「よく分からないから」です。いつまで生きるか、いつまで元気でいられるか、年金はもらえるのか、生活費はどれくらいかかるか、今の時点では... 2023.07.17 2024.07.27 お金・投資仕事のこと
家族・子育て 中型犬を自宅でお風呂に入れる手順と用意するもの【保護犬】 保護犬を迎え入れて4年経過。大きめの中型犬を自宅でお風呂に入れるのも慣れました。お風呂が嫌いで毎回大暴れするけれど、飼い主はとっくに動じることなくシャンプーもドライヤーもできるようになりました。ペットサロンでプロに依頼するのもいいけれど、か... 2021.03.17 2024.07.18 家族・子育て
インテリア 【メリット・デメリット】工事不要の置き型宅配ボックス買って2年経過したよ! ずっと欲しかった宅配ボックスを2022年3月に買い、2年ちょっと過ぎました。私は一人暮らしをしていた頃から宅配ボックス(ロッカー)の利用には慣れていて、戸建てに住んでからも使えたらなぁ…とずっと思っていました。で、家の壁や庭と違和感なく馴染... 2022.03.14 2024.07.17 インテリア注文住宅・住宅ローン
収納 【ニトリ】小4長男の子ども部屋 収納を見直し【カラボ スタッキング】 LDKの隣の洋室を暫定的に長男の子ども部屋として使っている我が家。暫定なので収納はテキトー。そのまま何年も過ぎてしまいました。長男はあまりにも片付けられないタイプで、環境を改善してやれば少しは自分でモノを管理できるようになるか?と今回ようや... 2024.07.10 収納家族・子育て
注文住宅・住宅ローン 20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その5 結婚前に建築を決意した経緯、建売ではなく注文住宅にした理由、住宅ローンのこと…前回までの記事 20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その120代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた... 2019.09.27 2024.06.28 注文住宅・住宅ローン
注文住宅・住宅ローン 20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その4 結婚前に建築を決意した経緯、建売ではなく注文住宅にした理由、住宅ローンのこと…前回までの記事 20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その120代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた... 2019.09.25 2024.06.26 注文住宅・住宅ローン
注文住宅・住宅ローン 【体験談】築16年目の床下点検の結果と白アリ、実態と継続契約は… 築16年目の在来工法の我が家。白アリ防除の業者さんに床下点検に来てもらいました。同じ築年数の家に住む同僚は「〇キブリが出る=虫がいるってことだから、ゴキ〇リを見かけるまでは白アリ対策は必要ない」と言っていて、なるほどそれもひとつの合理的な考... 2024.06.26 注文住宅・住宅ローン
注文住宅・住宅ローン 20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その2 結婚前に建築を決意した経緯、建売ではなく注文住宅にした理由、住宅ローンのこと…前回の記事 20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その1 の続きです。賃貸ではなく持ち家、中古ではなく新築、建売ではなく注文住宅... 2019.09.22 2024.06.22 注文住宅・住宅ローン
注文住宅・住宅ローン 20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その1 結婚前に建築を決意した経緯、建売ではなく注文住宅にした理由、住宅ローンのこと…我が家は両家の親からの資金援助は一切辞退しています。結婚式も住宅建設も自分たちで資金調達しました。大変だけど後悔はしていない、そのストーリーです。築10年が過ぎた... 2019.09.20 2024.06.15 注文住宅・住宅ローン車
お金・投資 【まずは貯金一千万】お金を貯めるために必要な考え方 【貯まるマインド】 貯金するには、収入よりも支出が少なければよいわけです。そのためには、収入を増やすか、支出を減らすかの2つ。私は両方取り組んできました。今回は、収入よりも支出を減らす、そして収入を増やすための考え方についてお届けします。具体的にどんな行動をす... 2024.06.06 お金・投資
掃除 気付いた時・気になった時に掃除するスタイルのメリットとデメリット【大掃除しないコツ】 我が家では大掃除はしません。掃除も特にスケジュール化していません。それでもそれなりにきれいな状態が続いています。毎日必ず掃除をするからです。と言っても気になるところをササッと済ませるだけ。掃除を毎日ちょっとずつでもできるようになると、とても... 2023.04.01 2024.05.29 掃除
お金・投資 【相見積】30坪、築13年目 外壁&屋根リフォームの4社見積もり【ワーママ】 築10年あたりから、南側のサイディングの色あせが気になり始め、13年で塗装を依頼しました。リフォームだけどリフォーム業者には依頼しないと決めていて、いわゆる「あいみつ(相見積もり)」で4社を比較し、そのうち1社に塗り替えを発注しました。新築... 2021.06.25 2024.05.25 お金・投資注文住宅・住宅ローン
インテリア 【モノトーン家電 買い替え】泡で出るオートソープディスペンサー 手動のポンプボトルを子どもが使うと、洗面所がハンドソープや水で汚れまくるけれど、自動ディスペンサーを使えば掃除の頻度が激減、洗濯物(掃除のたびに使っていたタオル)も激減します。というわけで多忙なうえにせっかちな私には電動のオートディスペンサ... 2024.05.24 インテリア
ファッション・美容 【無印良品】25年ぶりに買った傘 やっぱり使いやすい! 無地の軽い傘が欲しくていろいろ見ていたところ、無印のお店でふと手に取った傘が軽かったのですぐに買いました。25年ぶり2回目の無印の傘!正直、無印のアイテムの中には高いと感じるものもあるけれど、傘はコスパ高い素晴らしいアイテムだと再認識してい... 2024.05.20 ファッション・美容