いつでもサッと使えるところに置きたいけど、ゴチャゴチャして生活感が出るのは嫌だ!なキッチンペーパー。
100均アイテムで収納していたのを、ようやく理想的なペーパーホルダーに買い替えることができました。
私は「隠す収納」派です

↑ペーパーホルダーをレンジフードの内側にマグネットで固定!
これは新しいホルダーを使った様子ですが、私は以前からこのやり方です。
隠す収納にすることで、ゴチャゴチャした印象や生活感を消せるのだ~。


↑これまで使ってきた100均のペーパーホルダー。
左右分割タイプだから、それぞれの位置をちゃんと合わせないとペーパーが外れてしまうことがたびたびありました。小さいマグネットだから耐荷重もあまりなくて、手でペーパーを引っ張った時の動作が雑だと、ホルダーごと落下してしまったり…ということもありました。
でも100円で生活感を消せるならアリだし、理想的なホルダーに出会うまでは…と、「つなぎ」として使ってきました。←つなぎの割に8年は使いました^ ^;

全開
マグネットがくっつく場所ならどこでも使えるけれど、「見せる収納」は本当に難しくて、私にはセンスがないので一貫して隠す収納にしています
towerシリーズどんどん増殖中

↑今回も山崎実業のtowerを買いました。
白い板状の部分は裏が全面マグネットで、かなり強力です。手で持っている部分にキッチンペーパーの芯の穴を通して使います。

マグネットががっつりくっついているので、片手でペーパーを切ることができます。
これでより便利になりました!

【モノトーン収納】 バッグや帽子の収納力をUPさせるフレキシブルなフック【山崎実業tower】
バッグや帽子、アウターなど、玄関に置いておくと便利なものはたくさんありますよね。うちは玄関収納が少ないうえ、犬を飼い始めてからは散歩用のバッグやリード等が増えて、収納スペースの確保に悩んでいました。収納力UPのためにどうにかしたくて、ドアや...

洗面台の収納をチェンジ【山崎実業】towerアクセサリートレイ
アクセサリー収納に使いづらさを感じたので、小さな収納用品を買いました。大好物の山崎実業(・∀・)初めての白いアクセサリートレイ↑じゃじゃん。白か黒か迷って白を選んだアクセサリートレイです。4段のトレイすべてにフェルトが敷かれているところが購...

安定感◎のシンプルモダン傘立て【モノトーン】山崎実業TOWER
4人家族でずっと使ってきたニトリの傘立てを買い替えました。子どもが傘を雑に出し入れしても倒れない!これだけでもストレスがなくなって嬉しいです。。。ニトリのスリムな傘立ても好きだったんだよ↑これまで使っていたニトリの傘立ては、こんなスキマにも...

【モノトーン雑貨】ウェットティッシュの便利ケースで定位置を!【山崎実業】
おしりふきやウェットティッシュはカラフルなパッケージが多いもの。それを使い勝手は犠牲にせず、完璧にカモフラージュしてくれるケースがあったのですー!我が家では帰宅時や外出前、犬の散歩の後などにササッと使えるように、玄関に定位置を決めました。山...
山崎実業のtowerシリーズは家のあちこちで愛用しています。tower以外にも、PLATEとか他のシリーズもあるけれど、どれもシンプルで役立ちます~。
100均を卒業して、よりしっかりしたものが欲しい時にいいですね。