【フルタイム共働き】1日の仕事・家事・育児のルーティン【ワーママ】

掃除

ワーママ歴10年、限られた1日を効率よく、機嫌よく過ごせるようにと心がけていると、自然と毎日の動きが決まっていきました。

現在の日々のルーティンについて。

スポンサーリンク

起床は4:30~5:00の間だよ

早起きの理由は、前職の社畜時代(24時間いつでも電話が鳴る)の習慣の名残でもあるけれど、自分の時間を確保するためです。一人で使える時間があるのとないのとでは、心の落ち着き具合に差が出ます。

全開
全開

冬は早起きが辛いこともあるけどね~^ ^;

4:30 コーヒーを淹れる間に身支度、ブログを書いたり掃除したり

5:30 犬の散歩

6:00 洗濯物をたたむ、朝食&夕食の準備

6:30 家族が起床、みんなで朝食

7:30 家族が出発、掃除

7:50 仕事へ

17:20 退勤、子どもを迎えに

18:00 帰宅、夕食の準備をしつつ子どもの宿題や連絡帳をみる

18:30 夕食

19:00 食器を食洗機に入れて犬の散歩へ。子どもはゲーム、読書など

19:30 帰宅、翌日の服や持ち物の準備

20:00 子どもと入浴、洗濯

20:45 スキンケアの後、洗濯物を干す

21:00~ 子どもと就寝 スマホ見ながら寝落ち

(深夜にロボット掃除機がLDKを巡回)

早寝早起きですね。。。

スポンサーリンク

料理、掃除…同時進行で時間を確保

朝食の用意と合わせて夕食の準備もしておくと、帰宅後にバタバタせずに済みます。

煮物やサラダを作っておいたり、炒め物の材料を切っておいたり。こうすることで夜は包丁とまな板を使わないから、洗い物が減ります。

↑炒め物の材料を切ったら、フライパンに投入する順番を考えてボウルに入れています。例えば小松菜は根元に近い部分を先に、火が通りやすい葉先を後に入れることを想定して。

床の掃除は寝ている間にロボット掃除機がしてくれます。自分で掃除機をかける範囲が減って楽です。「掃除機に吸い込まれたら困るでしょ!」と子どもに声をかけたら、床に置いた物が片付くからそれも楽。

髪を乾かしたり歯を磨いたりする時にスクワットをするとか、同時にできることはできるだけこなすようにしています。

そのせいか歩くのが速い、動作が速いとよく言われます。(雑だけどw)

毎日タイムアタックのような感覚です。。。

でも、あれもこれもやろうと思えば案外できるものだし、掃除もサボらずにやれば大掃除で大変な思いをしなくて済むのですよ~。結果として自分のためにも家族のためにもなります。

スポンサーリンク

今年の課題

洗濯物を干す&たたむ、お風呂の掃除くらいは子どもにちょくちょくやってもらっていますが、戦力としてもう少し成長してもらいたいです。

料理ができるようになったくれたらなぁ。

あとは、子どもだけでちょっとした買い物をするとか。ちなみに4月から上の子は小5、下の子は小1です。

私の仕事が忙しくなるから、子どもにも協力してもらわないと。家族というチームなんだからね~。

図書館で子ども向けのレシピ本を借りて来ようかな。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
掃除私(全開)のこと
スポンサーリンク
シェアする
全開をフォローする
スポンサーリンク