【時短】忙しい人のための洋服選び【ワーママ】買い方とお手入れ

ファッション・美容

服を買う時から、日々のコーディネート、洗濯・収納まで、時間をかけたくない!

私は買い方、合わせ方、手入れまで、時短を意識しています。

スポンサーリンク

服を決まった店で買う!

服は決まったお店で買うのがオススメです。私がよく行く実店舗は3つくらい。ネットでもだいたい決まったショップで買っています。

実店舗の場合、店内のレイアウトが頭に入っていると、短時間で移動できるメリットがあります。商品カテゴリごとの陳列場所だけでなく、試着室やレジがどこにあるかも分かっているから効率よく動けます。

また、そのショップのサイズ感を知っていれば、さらにスムーズ。

お店によっては店員さんと顔なじみになって、似合うアイテムをオススメしてくれることも。(1人で淡々と買い物したい人には向かないけど^ ^;)

あ、よく足を運ぶお店の行き帰りも、最短ルートを見つければさらに時短になりますね。

ネットショップでも、どのカテゴリの商品がどのページにあるか、注文から発送までに要する時間、返品などの対応などがひと通り分かっていると、ストレスなく買い物できます。

ということで、私は決まったお店で服を買うことにしています。

スポンサーリンク

コーディネートが瞬時にできる服を買う

手持ちの服とのコーディネートがいくつも思い浮かぶものを買うことも重要です。

素敵だな~と思って買ったのに、うまく合わせられずに着ないまま放置してしまう…なんてことにならないためにも。

全開
全開

あるいは、「この服に合うアイテムが欲しい」という場合は、その服を着てお店に行きましょ~!

お店で試着して、実際にうまくコーディネートできる服を見つけられたら買うのです

「制服化」も大いにアリ!

スティーブ・ジョブズが毎日ずーっと黒のハイネックと青いデニムを着ていたように、同じような服ばかり着るのは最高の時短です。

「今日は何を着ようか」と考えなくていいんですからね。それに同じ服をリピート購入するだけだし。

まぁそこまで徹底できないとしても、私は仕事用の服は2~3セットのスーツやジャケット&パンツをぐるぐる着回すとか、気に入ったパンツを黒・グレー・ネイビーの3色で”色ち買い”したりとかよくあります。

スポンサーリンク

自宅でケアできる服を選ぶべし

やはり「自宅で洗える」という点は重視すべきポイントです。

コートやジャケットなどをクリーニングに出したり引き取に行ったりするのって、時間がかかりますからね。

自宅で普通に洗濯できれば時短になるうえ、クリーニング代もかかりません。

また、私はできるだけアイロンがけがいらない素材の服を選んでいます。ノーアイロンのワイシャツを愛用中。

全開
全開

私の場合、繊細なプリーツスカートとかは手入れが大変だという理由で着なくなっちゃうんだよね…

さらに、ハンガーに掛けて保管できるものばかりにすれば、「洗濯物をたたむ」手間からも解放されます。少しでも楽をしたいですよね^ ^;

スポンサーリンク

子ども服は一気に2サイズ買う

子どもが4歳の頃までは、いつも大きめサイズも一気にまとめて買っていました。

たとえば現在70サイズの服を着ているとしたら、80と90の服も買ってしまうのです。

靴も、15cm、16cm、16.5cm…と、大きめのもついでに買っていましたよ。

季節が変わるたびにしょっちゅう買い物に行くのも大変だし。

サイズアウトしても慌てて買いに行かなくていいという安心感すらあります。

ミニマリスト的には、「本当に必要なものだけ買う」のが理想だけど、それよりも時短を優先してしまうのが子育て期ですよな。。。

まとめ 好きなテイストの店をリピートすべし

時短のためには、買い物に行くお店を決めて、店内を効率よく回って買うべし!

コーディネートしやすくて気に入ったものは複数買いもアリです。私はユニクロのパンツを最高6本同時に買ったことがあります。

無理していろんなテイストに挑戦しなくてもいいし、似合う服を見つけたらそればっか着ててもいいじゃない。「いつも似たような服」は、自分のスタイルなんだと捉えることもできますよ。