インテリア【整理収納】取扱説明書・保証書の収納場所を変えました 取説や保証書は必要な期間やサイズがバラバラで保管しにくく、収納方法に悩む人が多い印象です。 紙の取説は処分する!という人もいるけれど、取説の一部に「保証書」としての内容が盛り込まれているケースがあったりして、完全に紙の取説をなくして...2022.10.19インテリア収納掃除
インテリア【シンプルライフ】最近のキッチン事情と食生活【ワーママ】 外壁&屋根のリフォームを終え、今年の大きな出費は車検×2台分を残すのみとなりました(たぶん)。 私の収入が回復したとは言え、支出もしているので、節約意識は継続的に持っています。 節約生活でも、毎日使うものを中心に、気分が上がる...2022.08.04インテリア収納料理・食生活
ファッション・美容【ワーママ】梅雨入りのタイミングでやったこと、買ったもの【ニトリ】 繁忙期が終わったら梅雨の時期。 時間にゆとりがなくて後回しにしてきたことを少しずつこなしています。 梅雨だろうが夏だろうが快適に暮らしたいぜーっ! キッチン収納の掃除 ↑キッチン収納の掃除を再開。毎日どこか...2022.06.17ファッション・美容収納掃除
インテリア【シンプルライフ】お風呂にいらないもの6つ【ミニマリストの持ち物】 4人家族のお風呂から、洗面器をなくしたのは2015年5月でした。 「そこにあって当然」という感覚を、時には疑うのもいいかもしれない…と、その後いくつかのものを手放して今に至ります。 これまでにうちのお風呂から撤去したものについ...2022.05.13インテリア収納手放したもの
インテリア無印良品 生活雑貨10%OFFで買ったもの【子育てワーママ】 生活雑貨10%OFF!開催期間に、必要なもの、以前から気になっていたものを買ってきました。 コロナ禍における無印良品週間の代替イベントかな?久々にウキウキしました。 文房具も対象商品だったよ! ↑今回買ったものは...2022.04.08インテリア料理・食生活
インテリア【web内覧会・失敗談あり】無印・ideacoでキッチンの分別ゴミ箱コーナーを一新【モノトーン】 10年ぶりにキッチンのゴミ分別コーナーをチェ~ンジ!生活感なくなれ~。 色は黒から白に統一しました。 家全体で見れば小さな変化だけど、とても嬉しいです。 以前とは違うのは色だけじゃな~い ↑我が家のゴミ箱コ...2022.02.23インテリア収納掃除
インテリア【無印】今回も長らく売り切れだったほうき&ちりとりを新調! 無印の掃除システムのほうきを愛用している我が家。玄関でササッと掃き掃除するのに使っていて、普段は靴箱の扉の裏に隠しています。 ほうきを最初に買った時もそうだったけど、今回もまたまたずっと売り切れで、ようやく買えました。 ついで...2022.01.24インテリア収納掃除
ファッション・美容【無印】無駄なくシンプルな爪切りをリピート 先日、無印でほうき&ちりとりを買うついでに爪切りも買ってきました。ほうきもちりとりも爪切りもリピートです。 小物も気に入ったものだと気分が上がるなぁと感じた1日でした。 大・小で迷ったら小がオススメ ↑スチール爪...2022.01.26ファッション・美容
インテリア【無印】ファイルボックスがリニューアルしてた!【キッチン収納】 我が家に山ほど存在する無印のファイルボックス。また買い足したんだけど、リニューアルされていたことに気付きました。 ご存じでしたか…? 生活感を消すのに便利なファイルボックス ↑我が家の台所。シンク上の収納です。 ...2021.11.08インテリア収納
収納【無印のモノトーン】シャンプー、歯ブラシ等のストック収納をチェンジ【洗面所】 より生活感がなくなるように、収納方法を変えました!シャンプーや歯ブラシなど、お風呂・洗面所で使うものを収納している洗面台下のスペースです。 ビフォーもアフターも無印良品だよ ↑何年もこの状態で使ってきた、洗面台下の収納...2021.07.27収納
インテリア【モノトーン雑貨】無印のPET詰替ボトルを一気に12個買い足したワケ 1人暮らしを始めた時から約20年ずーっと愛用している無印良品のPET詰替ボトル。今回は同時購入12個で自己最高を更新。全部お風呂用です。 その理由、使い方を紹介しまっす。 常駐のPET詰替えボトルは3個+1 ↑シ...2021.07.23インテリア収納掃除
インテリア無印良品で半年待ち!? 100均を卒業した玄関のほうき【モノトーン雑貨】 玄関の砂粒やホコリを掃くほうきは、ここ数年ダイソーのものを使っていました。今回、無印にチェ~ンジ。 店頭に在庫がなく、なんと「半年待ちです」と告げられていたアイテムでしたw 110円でよく頑張ってくれた先代 ↑こ...2021.05.17インテリア掃除
インテリア【無印】シリコーン調理スプーン 小さい方も買ってきた【モノトーン雑貨】 すでに2本持っている、無印良品のシリコーン調理スプーン。先日「スモール」も買いました。 予想通り、さっそく役立っています! シリコーン調理スプーンのサイズ比較 ↑すくう部分のアップです。すくう部分の大きさを比べた...2021.05.06インテリア料理・食生活
インテリア【収納】キッチンにまた増えた!ファイルボックス【無印】 久々にファイルボックスを買い足しました。 今回は初めてのワイド1/2! 買うの久々すぎて嬉しみ多めです。 初めてのワイド1/2 ↑初めて高さ1/2のタイプを買いました。 これまでスタンダードの高さのも...2021.01.25インテリア収納
インテリア【ラップケース】山崎実業・無印・イデアコ・セリア【比較その2】 過去の記事にも登場した無印良品、ideaco(イデアコ)、セリアのラップケース。ここに山崎実業のAQUAが仲間入りしました。今回も使い心地について書いていきます。ちなみにラップホルダーのコレクターではありません。。。 我が家に仲間入...2021.01.18インテリア収納