モノトーン

インテリア

【ニトリ】枕の寿命と買い替え【睡眠の質】

毎朝、首や肩、上腕が激痛で。寝違えたのかと思っていたけど、夜になるとマシになる→翌朝また激痛の繰り返しだったので、枕を買い替えました。何年も使っていたのでへたってきたかな。今回も最寄りのニトリで調達しました。3次元立体構造まくら↑これまで使...
家族・子育て

電動氷かき【モノトーン家電】もっと早く買えばよかった!

コロナ禍の昨夏、電動かき氷器を買ったところ、10月上旬まで大活躍でした。子ども達は喜ぶし、電動だからラク!今年もあの感動が再び。もっと早く買えばよかったです。しつこく手動で頑張っていた理由↑ずーっとこういうのを使っていました。実家にあった時...
インテリア

ニトリのリピート購入4品と、100均を卒業したもの

ニトリでリピートしているものがいくつかあり、今回は休日にまとめて買ってきました。あと、100均アイテムでどうにかやってきたキッチンツールも、今後も使うだろうと思ってニトリで購入です。水切りかご、シリコーン菜箸、タオル、まな板をリピート↑今回...
スポンサーリンク
インテリア

おしゃれまな板遍歴 厚みや収納性にもこだわって選択【モノトーンのカッティングボード】

お気に入りのまな板で料理を気分よく。厚みや包丁の当たり、収納性にこだわって買い替えてきました。それらを紹介します。
料理・食生活

【100均】黒のシリコン菜箸 ニトリVSセリア

キッチンツールは菜箸も含めて白黒グレーじゃないと嫌だ!で、ニトリのシリコン菜箸が劣化したのでセリアで新調。そりゃ100均で買えるなら助かるしね。でも耐久性や重さはどうなの!?というわけで、実際に使って長持ちしたかどうかを書きます。ニトリのシ...
インテリア

【IKEA】小さな書斎 デスクコーナーを手に入れた【モノトーンインテリア】

子どもが宿題をする学習机、私がブログを書くPCデスク…適切な置き場所の条件と、今回買ったIKEAのコンパクトな机について書きます。久々のモノトーン家具です。嬉しいわ。集中できる学習環境は「3条件」「利き手」がポイント↑長男に学習机を用意した...
掃除

ゴミ吸引も水拭きもできる安いロボット掃除機!Anker Eufy RoboVac G10 Hybrid

我が家5台目のロボット掃除機は床の水拭きもできるやつにしました。最近は低価格機種が増えてきたこともあって買ってみました!愛用のロボット掃除機をまたリピート購入することも考えたけれど、1台2役のものに決めました~。性能とサポートを確認済みのA...
インテリア

【玄関】消臭ビーズの正しい置き場所、知ってた?【収納】

生活臭を消すための消臭ビーズにも、適切な置き場所があるって知ってましたか!?私は最近知りました。少しでも効果的に使えるようにと、さっそく置き場所をチェンジ!欲しかったアレを使いましたよ。私は長年間違いを犯していた…↑とんだピンボケで申し訳な...
インテリア

【玄関】ドアにアルコール・ペット用スプレーを固定し定位置を決める セリア×無印【浮かせるマグネット収納】

家族が出入りする玄関は、置いておくと便利なものがたくさんありますよね。我が家では犬の散歩から帰った時に体を拭くためのスプレーやウェットシートの置き場所に困っていて、ウェットシートの方は1年前に定位置を決めたのでした。で、スプレーもやっと住所...
インテリア

【トイレ収納】収納がない階段下トイレの悩みを100均で解決【モノトーンインテリア】

うちのトイレには収納がない!階段下だからラック等を置くスペースもほとんどない!ということで快適でそれなりに満足できる空間にするには工夫が必要です。床にモノを置かず、掃除しやすく、清潔に保つには?と考え続けて14年が経過し、ようやくなんとか「...
手放したもの

【ワーママの捨て活】最近捨てたもの、買ったもの

年中無休で捨て活やってます。ということは、私はミニマリストにはまだまだほど遠いんだなぁ。年末年始は遠出せず、贅沢もせず。6連休はずっと家族とのんびり過ごしました。仕事が休みだからこそできた整理もあるので、とりあえず満足です。捨てたもの…10...
インテリア

白い詰め替えボトル大集合【我が家の白い詰替容器】

洗剤やシャンプーなどのボトルをモノトーン化したい!と思い立って10年。キッチン、お風呂、洗面所で使っている白い容器たちを一挙に見てみましょ~。高価なものはなく、使いやすさ重視です。まだまだ理想に到達していない部分はあるけれど、少しずつ好みの...
インテリア

【お風呂のフタ】最近捨てたもの、買ったもの【ワーママ】

働く母のリアルな日常です。買うのも捨てるのもよく考えているつもりだけど、よく考えたせいで捨てられなくなっちゃったなんてこともありました。先日、重い腰を上げて2階を掃除した時に捨てたものや、最近買ったものについて書きます。捨てたもの お風呂の...
インテリア

【モノトーン雑貨】ランドリーバスケットの変遷と追加購入した理由【ニトリ】

以前からIKEAやニトリのランドリーバスケット(洗濯かご)を愛用してきました。今回はニトリのバスケットを追加購入。歴代バスケットをちょいと振り返りつつ、現状を紹介します。軽くて扱いが楽なのがいいIKEA、いつでも買いに行けるニトリ↑IKEA...
インテリア

【整理収納】取扱説明書・保証書の収納場所を変えました

取説や保証書は必要な期間やサイズがバラバラで保管しにくく、収納方法に悩む人が多い印象です。紙の取説は処分する!という人もいるけれど、取説の一部に「保証書」としての内容が盛り込まれているケースがあったりして、完全に紙の取説をなくしてしまうこと...
スポンサーリンク