家事の時短

家族・子育て

ワーママの朝家事【今夜の自分を助ける】

フルタイム勤務で、家にいる時間が短いからこそ集中して取り組む家事。起床後の2時間で私がしていることと、その意味を書きます。前回の記事にも書いたように、うちでは夫婦の家事の分担を決めていないけれど、私に出張などの予定がなくフツーに過ごす日の朝...
家事の時短・掃除・食生活

ワーママの夜家事【明日の自分を救う】

家事の分担を決めていない夫婦。妻が早く帰宅した日にやっていること。
お金・投資

家事代行や家政婦を取材・利用した【体験談】コスパや利用条件は?

好奇心から家事代行業者を取材および利用したところ、各社の価格やサービス内容にさまざまな違いがあって驚きました。
家事の時短・掃除・食生活

毎日の献立の考え方・決め方とメモと買い物の仕方【時短&使い切り】

忙しい人は毎日の献立を考える暇もなく、料理のレパートリーがなかなか増えなかったりでマンネリ気味に。献立の決め方、買い物の仕方について、私や友人が実践している方法を紹介します。行動をルーティン化することで、自由な時間を増やすことができたらいい...
スポンサーリンク