収納 シャンプーや歯ブラシのストック管理の工夫【洗面台下の収納】 シャンプー、ボディソープ、歯ブラシなどの買い置きの収納方法・在庫管理方法を紹介。洗面台の下のスペースが5年間でどれだけ変わったか画像つきでどうぞ~。 2019.08.09 2025.06.13 収納整理収納アドバイザー
収納 イデアコ・無印・100均セリアのラップケースを比較 色味や質感、強度は? ideaco、無印、セリアのラップケースを比較します。ラップケース(ラップホルダー)はここ3年ほどでさまざまなメーカーの製品を見かけるようになりましたが、私が使っているのはこの3つ。 2019.07.27 2025.06.08 収納
収納 必要な時にサッと取り出せる取扱説明書や保証書の収納方法と収納場所 無印のファイルボックス活用法 どんな家でも応用できる、取説の収納方法・置き場所の悩みを一発解決する方法。分厚いもの、DVD、何冊にも分かれているもの、サイズが小さいものetcいろんな種類がある取扱説明書だけど、便利に改善できます。 2019.08.21 2025.05.23 収納
インテリア 【うちのゴミ箱遍歴】オシャレなゴミ箱3選【無印・伊勢藤】 一人暮らし、二人暮らし、そして現在の夫婦+子ども2人に至るまでのゴミ箱遍歴と、置き場所について。置き場所と家事の時短にはこだわってます! 2020.01.02 2025.04.10 インテリア掃除
収納 【共働き4人家族】1階の押し入れの使い方【整理収納】 1階にLDKと水回り、2階に寝室があるフツーの一軒家です。20代の頃、家事の動線など全く考慮せずに建てた家…どうにか楽に生活したくて、主に収納を工夫してきました。子どもの年齢とともに収納の使い方も変化してきましたが、今回は「現在の最適解」を... 2025.03.30 収納整理収納アドバイザー注文住宅・住宅ローン
インテリア 【整理収納】パーテーション捨てて4人家族のパジャマ&インナー収納を改善【断捨離】 大型収納を捨てると気持ちいいです!我が家はリビングや洗面所に収納がなく、タオル類やシャンプー、パジャマなどの置き場所を確保するのに試行錯誤してきました。狭いスペースでもいろいろなものをうまく収納するために工夫を重ねてきたけれど、今回は収納用... 2025.02.21 インテリア収納手放したもの
インテリア 【無印良品】歴代キッチン洗剤詰め替えボトルとリピート品【モノトーン】 洗剤のモノトーンの詰め替え容器はいろいろ試してきたけれど、食器用洗剤と食洗器用洗剤に関してはここしばらく使い続けているものがあります。自分だけではなく家族みんなが違和感なく使えるものがやっと見つかったな~という感じ。それも身近な無印で。やっ... 2024.10.15 インテリア収納
ファッション・美容 【無印良品】25年ぶりに買った傘 やっぱり使いやすい! 無地の軽い傘が欲しくていろいろ見ていたところ、無印のお店でふと手に取った傘が軽かったのですぐに買いました。25年ぶり2回目の無印の傘!正直、無印のアイテムの中には高いと感じるものもあるけれど、傘はコスパ高い素晴らしいアイテムだと再認識してい... 2024.05.20 ファッション・美容
インテリア 【経年劣化】ファイルボックス買い替え【無印良品】 無印のファイルボックス、紫外線に当たらないキッチンで使っていても、やはり経年劣化はあるようで…よ~く見ると、メロンの網目模様みたいな細かなひび割れ(?)が表面に無数にできていました。このまま使い続けると割れるかも、と予想。まだまだそんな気配... 2024.04.29 インテリア収納料理・食生活
ファッション・美容 【ミニマリスト】財布代わりに長年使っている無印良品のポーチ【ワーママ】 私は無印のポーチを財布代わりに20年愛用しています。ミニ財布として販売されているものではなく無印のポーチを選んだ理由について書きます。今じゃミニ財布を多くの人が使っているけれど、私はずっと前からその良さに気付いていたのだよ…!!無印良品 ダ... 2024.03.23 ファッション・美容収納
インテリア 【整理収納】取扱説明書・保証書の収納場所を変えました 取説や保証書は必要な期間やサイズがバラバラで保管しにくく、収納方法に悩む人が多い印象です。紙の取説は処分する!という人もいるけれど、取説の一部に「保証書」としての内容が盛り込まれているケースがあったりして、完全に紙の取説をなくしてしまうこと... 2022.10.19 インテリア収納掃除
インテリア 【シンプルライフ】最近のキッチン事情と食生活【ワーママ】 外壁&屋根のリフォームを終え、今年の大きな出費は車検×2台分を残すのみとなりました(たぶん)。私の収入が回復したとは言え、支出もしているので、節約意識は継続的に持っています。節約生活でも、毎日使うものを中心に、気分が上がる(少なくとも下がり... 2022.08.04 インテリア収納料理・食生活
ファッション・美容 【ワーママ】梅雨入りのタイミングでやったこと、買ったもの【ニトリ】 繁忙期が終わったら梅雨の時期。時間にゆとりがなくて後回しにしてきたことを少しずつこなしています。梅雨だろうが夏だろうが快適に暮らしたいぜーっ!キッチン収納の掃除↑キッチン収納の掃除を再開。毎日どこかしらの掃除をするようにしているけど、ここの... 2022.06.17 ファッション・美容収納掃除
インテリア 【シンプルライフ】お風呂にいらないもの6つ【ミニマリストの持ち物】 4人家族のお風呂から、洗面器をなくしたのは2015年5月でした。「そこにあって当然」という感覚を、時には疑うのもいいかもしれない…と、その後いくつかのものを手放して今に至ります。これまでにうちのお風呂から撤去したものについて書きます。もとも... 2022.05.13 インテリア収納手放したもの
インテリア 無印良品 生活雑貨10%OFFで買ったもの【子育てワーママ】 生活雑貨10%OFF!開催期間に、必要なもの、以前から気になっていたものを買ってきました。コロナ禍における無印良品週間の代替イベントかな?久々にウキウキしました。文房具も対象商品だったよ!↑今回買ったものは多くないんですが。。。文房具も10... 2022.04.08 インテリア料理・食生活