急遽 一斉退職があった学童をやめて、5年目の転園をした話【ワーママ】

家族・子育て

上の子が4年間お世話になった、通い慣れた学童保育所。例年通り、年末には「新年度も入所OK」の通知をもらっていましたが、このたび3月になってから転園を決めました。こんなこともあるんだなぁ。。。

スポンサーリンク

通い慣れた学童保育所の問題点

上の子が1年生の時からお世話になっている学童では、3年生の終わりに先生達の一斉退職がありました。先生それぞれから、家庭の事情であると説明を受けたけれど、まぁ実態は分かりません。

通い慣れた学童でのうちの子のポジション

通い慣れた学童は、定員の2倍の子どもを受け入れています。ほとんどが1~2年の低学年の子で、これだけでも先生達は安全への配慮や行動の把握が大変です。

しかも立地が小学校から離れているため、先生も保護者も送迎が楽ではありません。

で、先生の一斉退職の後、上の子が4年生になるとともに新しい先生達が赴任してきました。

それから先生達は慣れない中、大きな混乱もなくよくやってくれていると感謝はするものの、以前の先生達との業務遂行能力や保護者対応の差に不満を持ち始めました。

全開
全開

送迎の時、どうでもい世間話はあるのに、学童の様子は伝わってこない…とかね

何よりも不満だったのは、うちの子が「世話係としていいように使われているシーンが多い」こと。

学童に来ているダウン症の子や日本語が通じない子の世話をするように仕向けられるのです。ロッカーや座席を毎回隣同士にされたりしてね。

過去記事 小学生の心の成長 人に寄り添う優しさのこと にも書いたけれど、うちの子は自分を後回しにしてでも困っている人を助けるタイプで、学童ではそれをうまく利用されています。(少なくとも私にはそのようにしか見えない)

新しい先生達になってから、帰り道で上の子が「私もみんなと一緒にグランドで遊びたかったけど、そうすると外国人の子が孤立しちゃうから、私は外国人の子と過ごしたんだ」とか話してくることもよくありました。

ブレブレの保護者会

もともと学童保育所は地域の共働き家庭の保護者が立ち上げたもので、昔は保護者が運営していました。その流れから保護者会(PTAみたいなの)が存在します。

学童を必要とする人がお金を出し、建物や人材を確保し、運営方針を決めるというやり方が根底にあるのは理解しています。

が、保護者会役員のメンバーによってルールの運用が変わることが多くて。

毎月の保護者会が、ある年は金曜日の夜。別の年は土曜日の朝。今年は土曜日の夜。とか。

全開
全開

いつやろうが、全員参加できることはないんじゃない?

保護者ではなく、役員の都合で変わってるだけだよね…(知ってるよw)

あと、私は過去に役員を経験済み=次期以降の役員指名免除のハズなんだけど、突然「来年度の役員選考会に出席してください」と言われたんです。私が担当した役割は、今度から免除対象外にしました、だって。

しかも、高学年児童の保護者を優先して選出します、と。上の子は4月から5年生だし、これは不可避w 私のリーダー気質を買ってくれるありがたいお方が、私に再び会長をやらせようと狙い撃ちしているのだろうかw

…と、そんなこんなで疑問に思うことが増える日々でした。

スポンサーリンク

5年目の転園

よその子のトラブルを遠目に見ていて、施設長の問題解決能力の低さにうんざりしたところで、転園を検討しました。

うまい具合に4月から私立の学童保育所が新設されるとのこと。

もう何年も定員オーバーのまま運営され続け、ここ3年ほどは定員の2倍の人数を受け入れていたし、別の学童が新設されるのはいいことです。しかも保育料がちょっとだけ安い。 4月からは5年生と1年生の2人を通わせることになるから、保育料が少しでも安いのは助かる!ア~ンド、私立だから保護者会がない!!

ただ、今の学童よりももっと遠いところにあります。残業ありのフルタイム勤務だと、送迎の所要時間は重要。。。小学校から学童までは、送迎バスで連れてってくれるらしいです。

まぁ通えなくもないか…と、ひとまず事務局に連絡を取り、当日中に既存の近隣保育施設の見学をさせてもらって、印象が良かったので翌週には書類を提出しました。一度決めると行動が早いのよ。

退所と新設学童の説明会

既存の学童で来年度の役員を選出する直前に「今年度で退所します」と言えました。

保護者会の役員さんは「でも下の子は新1年生でしょ?入所するよね?だったら役員やってよ」と食い下がる。そこへ「下の子も来ませんよ」と言って差し上げ…ほんのり気持ちよかったです(=_=)

そこからバタバタと新設学童の説明会に参加し、必要なものを揃えたりして過ごしました。

新1年生の学用品と学童の持ち物、送迎のことで頭が混乱気味でした^ ^; 私も4月から新しい職場だし。

ともあれ、ギリギリだったけどどうにか落ち着いて新年度を迎えられそうでひと安心です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
家族・子育て
スポンサーリンク
シェアする
全開をフォローする
スポンサーリンク