仕事・お金・車・家族

仕事のこと

【急転直下】仕事やめたい病のその後【再ヘッドハンティング】

約1ヶ月前に、サービス残業多すぎ&職場環境悪すぎで仕事やめたい病に襲われ、いつ退職しても大丈夫な自分になるべく、仕事の幅を広げるための勉強を始めたところです。自分にとってはお高めの自己投資(通信教育の申し込み)をして、学習を始めて1週間。な...
仕事のこと

【ミニマリスト】紙の手帳いらない!3年前に完全にやめた2児の母

手帳不要かも?と、使わない生活を3年。結果、デメリットは特にありません。でもスケジュールやTo Doの管理は必要ですよね。この3年で変えたこと、変わったことについて書きます。紙の手帳の代わりに使っているもの紙の手帳の代用品は2つのスマホアプ...
インテリア

【お風呂のフタ】最近捨てたもの、買ったもの【ワーママ】

働く母のリアルな日常です。買うのも捨てるのもよく考えているつもりだけど、よく考えたせいで捨てられなくなっちゃったなんてこともありました。先日、重い腰を上げて2階を掃除した時に捨てたものや、最近買ったものについて書きます。捨てたもの お風呂の...
スポンサーリンク
ファッション・美容

アンレーベル ラボ V 酵素洗顔フォーム【PR】

ジェイピーエスラボさんのPR企画で購入した「アンレーベル ラボ V 酵素洗顔フォーム」のレビューです。発売されたばかりのコレ、ドラッグストアを7軒回ってやっと買えました。早速使用感レビューいってみましょ~。初の酵素洗顔「フォーム」…パウダー...
ファッション・美容

ヘパトリート 薬用保湿ミルククリーム【PR】

日本ゼトックさんのPR企画で購入した「ヘパトリート 薬用保湿ミルククリーム」のレビューです。ミルクとクリームの良いとこどり!とうたわれているけど、どんな感じでございましょーか。早速使用感レビューいってみましょ~。ミルクなのか?クリームなのか...
インテリア

【メリット・デメリット】床暖房・こたつ・ホットカーペットいらない!エアコンだけの戸建て

冷暖房はエアコンだけ。夏場はサーキュレーターを使っているけれど、他はこたつもホットカーペットもありません。捨てました。そんな生活を10年続けて感じていることを書きます。床暖房いらない!と考える理由新築時に床暖房を設置するか検討したことはあり...
家族・子育て

【ワンオペ】一人で赤ちゃんをお風呂に入れる手順

全シーズン対応!1人で赤ちゃんを効率よく入浴させる手順。用意するものが少ないからカンタン!
ファッション・美容

【ワーママの美容】自分で「顔そり」して驚愕…!

初めて「顔そり」しました。自分で。あまりにも産毛ボーボーだったから。興味がないわけではなかったけれど、理容室に行く勇気がないwし、やるなら自分で…と思っていました。で、昨日、お風呂のついでに一人でコソコソ実行。。。ビフォーアフターにあまりに...
仕事のこと

【ワーママ】仕事やめたい病!あなたはどうする?

過去記事【実話】ヘッドハンティングされたのに、内定取り消しを食らった話【ワーママ】で触れた、約800人の法人に転職してもうすぐ2年。こんなに早く「仕事やめたい病」になるとは思っていませんでした。あなたは経験ありませんか?辞めることを考える時...
収納

【整理収納】キッチン収納の現在【メタルラック】

リビング収納がない我が家では、キッチン出入口に大型のメタルラック(幅90cm、奥行き60cm、高さ188cm)を置いて活用しています。子どもの成長とともに家族それぞれの衣服や持ち物にも変化があり、メタルラックの使い方もときどき見直します。最...
ファッション・美容

ファンアズム モイスト&ダメージリペア 集中トリートメント & ファンアズム モイスト&ダメージリペア ヘアオイル【PR】

ジェイピーエスラボさんのPR企画で購入した「ファンアズム モイスト&ダメージリペア 集中トリートメント 」と「 ファンアズム モイスト&ダメージリペア ヘアオイル」の2アイテムのレビューです。私の髪は5月にカットしてから伸ばしている途中…い...
家族・子育て

プランター買い替えた件【ワーママ家庭菜園】

新築時はコンクリートと砂利で土地を埋め尽くし、草1本も生やさなかった我が家。築14年の今は10個ほどのプランターで食べられる植物を育てています。忙しいから簡単に育てられるものしかお世話はできないけれど、土に触れることは癒しになり、学びもあり...
ファッション・美容

明色化粧品 ケアナボーテ VC10濃美容液【PR】

明色化粧品さんのPR企画で購入した「ケアナボーテ VC10濃美容液」のレビューです。毛穴対策アイテムが大好物のワタクシは新商品に食いつきました。早速使用感レビューいってみましょ~。ほんのり黄色い美容液↑30mlで1,980円(税込)のビタミ...
お金・投資

【ぶっちゃけ】築14年 住宅ローン残高 会計事務所の中の人【ワーママ】

夫婦共働きで小学生2人の子どもがいる我が家の住宅ローン残高と、私なりの繰上返済や投資への考え方について書きます。お金関係の仕事をしつつ、家事と子育てに追われる日々で、お金に使われている気がするこの頃です。。。築14年経過 35年ローンの残高...
インテリア

【1階の模様替え】押し入れの使い方を変えました!【整理収納】

小6長女に個室を与えたことで、長女の持ち物がすべて2階に移動しました。個室の机やクローゼット等のセッティング(?)もそこそこに、1階の模様替えも行うことに。押し入れにもスペースができたので、とにかくこれまでよりも使いやすくしたくて、使い方を...
スポンサーリンク