手放したものカードリーダーでデジタル断捨離・デジタル整理 コンパクトフラッシュやスマートメディアなど、昔のデジカメで使われていた記憶媒体。古い写真はもう読み取りができないと諦めていませんか?私はカードリーダーで解決しました!2019.08.192022.05.27手放したもの掃除整理収納アドバイザー
掃除格安ロボット掃除機、スティッククリーナーはメインになれるか? うちではロボット掃除機もスティッククリーナーもメインの掃除機として使用中です。キャニスター型もあるけどね。 住まいによって向き不向きがあるな~と感じているので、書いてみます。 安いロボットクリーナーで十分な1階 ...2021.03.102022.05.27掃除
インテリアワーキングマザーのシンプルモダン×モノトーン リビングインテリアの変遷 汚部屋の住人を脱却し、8年かけて機能的なシンプルモダン・モノトーンインテリアを目指してきたリビングの様子を公開。子ども2人の成長とともにテーブルも椅子も変わりました!2019.08.262022.05.25インテリア掃除
収納スマホ・デジカメの中の大事な写真をなくさないためのバックアップ【ワーママ】 使わなくなったデジカメや、古いスマホに残したままの写真、どうしていますか? 子どもの赤ちゃん時代、運動会や誕生日など、特別な瞬間を収めた写真はたくさんあるのに、バックアップはしていない…という人がいます。(私もそうでした) 私...2022.05.17収納掃除
インテリア超シンプルなアイロン台ならミニマリストにもマッチする アイロン台はなくてもいいんじゃないか…?と考え続けて、2年前にようやく買ったシンプルなアイロン台があります。 2年の間、果たしてどれだけ使うんだろう…と懐疑的でしたが、あれば使うし、使えばちゃんと仕上がるので、買ってよかったです! ...2022.05.04インテリア掃除
インテリア【ただポチ】アルコールスプレーボトル新調【モノトーン雑貨】 ずーっと愛用しているジェームズマーティンのアルコールスプレー。キッチンのシンク横に置いていて、傷が目立ってきたので買い替えました。 2,000円分のポイントをもらったので…! ↑じゃーん。ジェームズマーティンのアルコー...2022.04.25インテリア掃除
手放したもの【ミニマリスト】洗面所になくていいもの3つ【断捨離】 着替えや化粧、歯みがきにスキンケア、お風呂の準備など、家族みんながいろいろな行動をする洗面所。そこで使いたいものはたくさんあるけれど、なくていいもの、手放すべきものもあるハズです。 私が洗面所から追い出してきたものを紹介します。 ...2021.01.202022.04.01手放したもの掃除
収納【断捨離】最近捨てたもの【シンプルライフ】 フツーの戸建てに住む4人家族。夫婦と小学生2人、そして雑種犬というフツーの家族構成です。 我が家の2階には3つの洋室があるものの、そのうち1部屋(寝室)にしかエアコンがありません。夏が来ると、暑すぎて近付きたくなくなります^ ^; ...2022.03.28収納手放したもの掃除
インテリアミニマリストのワーママが買い替えたい家電【シンプルライフ】 昨年、買い替えたい家電を5つ挙げた記事を書いてから7ヶ月が経ち、その間に実際に買い替えたものは3つでした。洗濯機、ロボット掃除機、そして炊飯器です。 それから最近になって買い替えたいものが出てきたので、改めて書いてみます。 買...2022.03.24インテリア掃除料理・食生活
手放したもの【断捨離】使わないカード類はリストラすべし お得度が改悪されたウォルマートカードを解約するついでに、ポイントカードなども断捨離しました。 財布の中を整理するのは、物理的にスッキリするだけでなく、気分もよくなるのでオススメです。 発端はウォルマートカードの改悪 ...2022.03.11手放したもの掃除
掃除【3分掃除・30分掃除】ふと時間があいた時にオススメの掃除 外出前、宅配便が届くのを待っている間、お風呂が沸くまでの間…、ちょっとしたスキマ時間に私は掃除をします。 気合を入れてやらなくても、気になった時に気になったところをササッときれいにするだけ。 ちょこちょこ掃除をしておけば、家が...2022.03.07掃除
インテリア【ガチ評価】最強の消臭剤、ペット臭や生活臭への効果のほどは… ペットのイベントやホテル、介護施設などで使用されている消臭剤を買って3ヶ月経ちました。 築14年目の我が家は生活臭はもちろん、保護犬を迎え入れてからは犬のケモノ臭も少し気になり始めていました。 いわゆる消臭ビーズタイプで、容器...2022.03.02インテリア掃除
掃除【ワーママ】苦手で嫌いな掃除・片付けに慣れる方法 いつかやらなきゃいけないのは分かっているけれど、ずっと放置しすぎてやる気になれない…というのは過去の汚部屋時代の私の心理でした。 今は、めんどくさそうなことほど先に取り組むか、そもそもメンテナンスが大変すぎるものは購入しない!ってこ...2022.02.28掃除
インテリア【web内覧会・失敗談あり】無印・ideacoでキッチンの分別ゴミ箱コーナーを一新【モノトーン】 10年ぶりにキッチンのゴミ分別コーナーをチェ~ンジ!生活感なくなれ~。 色は黒から白に統一しました。 家全体で見れば小さな変化だけど、とても嬉しいです。 以前とは違うのは色だけじゃな~い ↑我が家のゴミ箱コ...2022.02.23インテリア収納掃除
インテリア【インテリア】フローリングにワックス掛け、カーテンランナー交換 部屋全体の印象にかかわる床やカーテン。 気になりつつも「時間ができたらやろう」と先延ばしにしていたことを、外出自粛中にできました~。 床のワックスは3年ぶりかな? ↑普段から床にモノを置かないようにしていると、案...2022.02.11インテリア掃除