インテリア

インテリア

【食器・カトラリー】買い足す・買い替える時のモノ選びの基準【ミニマリスト】

必要なものだけ揃えて暮らしたいと願う一方、余分なものや面白いもので日々の潤いをプラスすることも大事だし、特に食の豊かさは心の豊かさに直結すると考えています。我が家はみんな食べることが大好き。私は食器やカトラリーに関して「この作家さんのアイテ...
インテリア

【フツーの戸建て】小6長女についに個室を与える!その1【ワーママ】

ついにこの日がやってきた!小6長女が「自分の部屋がほしいって言ったら、お父さんとお母さん、くれる?」と聞いてきました。友達の家に遊びに行っていろいろと刺激を受けているようで、自分も個室が欲しくなったようです。2階の部屋を長女の個室にすべく、...
インテリア

【モノトーン食器】白いボウルを無料で新調【シンプルライフ】

我が家で使用頻度が高い、直径16cmほどの白いボウル。今年、人生初参加のヤマザキ春のパン祭りで3つもらってしまいました。我が家の白いボウルは3種類16cmくらいの白いボウルに限って言うと、無印とIKEAのものをずっと使っていました。煮物、シ...
スポンサーリンク
インテリア

【シンプルライフ】コーヒーメーカーいらない!捨てた理由と生活の変化【ワーママ】

実はコーヒーインストラクターなんですが、長らく使い続けてきたコーヒーメーカーを、今日も使ったし、壊れていないけど捨ててきました!コーヒーメーカーは私が大好きな「時短家電」なのに、捨てました。自分でもこんな日が訪れるとは予想していなかったので...
インテリア

【シンプルモダン】ついに見つけたミニサイズの漏斗(ろうと?じょうご?)

外出先で立ち寄ったセリアにて。小さな漏斗を見つけて、即買い!ずっと小さなものが欲しかったんです。とても嬉しい。体感では5分の1以下↑セリアで買った2品。漏斗と洗剤用ボトルです。洗剤用ボトルは液体用なんだろうけど、私はセスキの粉を入れる予定で...
インテリア

【シンプルモダン】泡ハンドソープ自動ディスペンサー買い替え【モノトーン雑貨】±0 プラスマイナスゼロ

泡で出るタイプのオートディスペンサーは洗面所のハンドソープ用。2021年2月6日に買ったものが壊れてしまったので買い替えました。自動ディスペンサーを使っているのは、感染対策としての「非接触」よりも、洗面所の汚れ対策がメインです。もう自動を使...
インテリア

タイルカーペット・ジョイントマット・洗えるラグのメリットとデメリット

子どもが赤ちゃん・幼児の頃から洗えるラグ、パズルマット(ジョイントマット)、タイルカーペットを使ってきました。フルタイムワーキングマザーなりの視点でメリット・デメリットを紹介します。使えるのはどれ!?
インテリア

テレビボードに何を収納する?収納術の実例とアイデア

リビングのテレビボードは、家の中でも家族みんなにとってアクセス良好な場所です。貴重な収納スペースだから、便利に使いたいですよね。先入観を持たず自由に収納を変化させませんか?
インテリア

【愛用品】白黒モノトーンの文房具たち

雑貨や事務用品をモノトーンで揃え始めてから数年経ちました。見た目だけじゃなく、使いやすさも重視した白黒文具を紹介します。
インテリア

小学生の勉強スペース【学習机・個室不要】4歳差の子ども達の場合

小学校4年生と保育園年長児、いずれにも個室はおろか学習机を用意していません。今後も購入予定はナシ。でも、宿題などに集中して取り組めるスペースの設定はしています。IKEAとニトリで買ってきたアイテムによる格安プランで、いつか個室を与える時に置...
インテリア

ワーキングマザーのシンプルモダン×モノトーン リビングインテリアの変遷

汚部屋の住人を脱却し、8年かけて機能的なシンプルモダン・モノトーンインテリアを目指してきたリビングの様子を公開。子ども2人の成長とともにテーブルも椅子も変わりました!
インテリア

【モノトーン】トイレ掃除シート、ウェットティッュ、おしりふきのケース【シンプルモダン】

家の中をモノトーンでまとめたくて試行錯誤の日々を過ごして数年。除菌シートやウェットティッシュなどのケースはお気に入りのものを見つけたので、ずっと愛用しています。やっぱり妥協せずに選んだものは大事に使うし、愛着がわきます。トイレには「ヴェール...
インテリア

【シンプルライフ】お風呂にいらないもの6つ【ミニマリストの持ち物】

4人家族のお風呂から、洗面器をなくしたのは2015年5月でした。「そこにあって当然」という感覚を、時には疑うのもいいかもしれない…と、その後いくつかのものを手放して今に至ります。これまでにうちのお風呂から撤去したものについて書きます。もとも...
インテリア

【プチリフォーム】トイレの床をDIYでモノトーンに

フロアタイルでトイレをイメチェンしました!ゴールデンウィーク中、夫が貼ってくれました。私は繁忙期で連休はなく、逆に連勤です。帰宅したらトイレの雰囲気が変わっていてびっくりです。デコウッドで簡単に…!?使ったのはデコウッドという製品。シールみ...
インテリア

超シンプルなアイロン台ならミニマリストにもマッチする

アイロン台はなくてもいいんじゃないか…?と考え続けて、2年前にようやく買ったシンプルなアイロン台があります。2年の間、果たしてどれだけ使うんだろう…と懐疑的でしたが、あれば使うし、使えばちゃんと仕上がるので、買ってよかったです!ひとつあれば...
スポンサーリンク