お金・投資 【節約と防犯】ごみ置き場も!?一人暮らしの部屋選びの重要ポイント8選【賃貸物件の実体験談】 賃貸のマンションやアパートを選ぶにあたって、節約と防犯の観点から重視していただきたいポイントを8つお話しします。これから一人暮らしをする方、あるいは一人暮らしを考えている方に役立てていただきたいです。節約の観点から1 家賃まずは安い部屋を選... 2024.02.22 お金・投資インテリア
インテリア 【シンプルモダン】ミニマリスト、再びソファを買った【モノトーン家具】 2023年11月、10年以上使ったソファを捨てました。が、やっぱり改めて買いました!1ヶ月あまり「ソファなし」の生活をして考えた結果です。ソファのメリットとデメリット、そして我が家が出した結論「ソファは必要」の理由について書きます。ソファな... 2024.02.11 インテリア
収納 缶詰、米など 重いストック食品の収納方法と収納場所 共働き家庭などで買い置きの食材がある方向け。収納スペースの地震対策、位置や温度・湿度に関する考え方。 2019.07.31 2024.01.27 収納家事の時短・掃除・食生活
インテリア 【モノトーン雑貨】白い掃除機スタンドが役立っている話【シンプルモダン】 掃除機をスティッククリーナーにして、使いやすさや性能には満足していたものの、収納方法に困っていました。なんとなくキッチンカウンターに掛けておいたところ、そこが定位置のようになってしまい、だけど邪魔だな~と感じる時もしばしばで…かといって壁に... 2024.01.20 インテリア収納掃除
インテリア 【洗面所】シンプルを求めて買い替えた歯ブラシホルダーと真っ白コップ【モノトーンインテリア】 洗面所で使うものをよりシンプルに、ホテルライクにしたくて、歯ブラシホルダーとコップ(タンブラー)を新調しました。歯ブラシホルダーは買い替え、コップはリピート購入です。洗面所という狭いスペースの小物だけど、理想的なものを見つけるには時間がかか... 2023.12.18 インテリア
インテリア 【捨て活】ソファ捨てた!リビング全景の変化【ミニマリスト】 ついにソファを手放しました。約10年前、第二子を妊娠中に買ったセミオーダーの3人掛けソファ。使い込んで座面がボロボロになっていました。手芸屋さんで買ってきた黒い生地を貼ったりしてどうにか使ってきたものの、フレームやスプリングも傷んできて限界... 2023.11.23 インテリア手放したもの掃除
インテリア 【家事の時短】カーテンを楽々丸洗いする方法と、窓周りの掃除【100均アイテム】 天気がいい日に、家の全てのカーテンを洗濯しました。洗ってから干すまで簡単な方法なので毎回特に疲れることもなく。ついでに窓まわりも掃除しておきました。うちは年末も大掃除をしないけれど、普段からそれなりに清潔にしておくようにしています。カーテン... 2023.11.14 インテリア掃除
インテリア 室内を見せずにカーテンを洗濯する手順 洗い方~干し方 大きいカーテンを洗って干そうとすると、家の中が丸見えになってしまうのが不安でした。私も何年も洗っていませんでしたが、シンプルな方法で解決できると知ってからは自宅で洗濯しています。全開今回はカーテン1セット(ドレープカーテン(厚手)2枚・レー... 2019.09.11 2023.11.02 インテリア掃除
お金・投資 【100均】ダイソー&セリアのリピート品13個 今日は節約、家事の時短に役立つ話題で、私が100円ショップのダイソーとセリアでリピート買いしている商品を13個紹介します。お得感があって使えるうえに見た目もいいお気に入りばかりです!まずはダイソーのアイブロウペンシルからダイソーのUR GL... 2023.10.10 お金・投資インテリア
収納 粉末調味料の詰め替え容器 四角くスタイリッシュなスパイスボトル 見た目やサイズ感、使い心地…sarasa design storeのスパイスボトルを5年使った感想と、AQUA及びTOWERスパイスボトルの違いについて等。普段使いの粉末調味料も、気に入った容器で揃えると気分が上がりますよね。キッチンの雰囲... 2020.04.13 2023.10.08 収納料理・食生活
仕事のこと モノを収納する時に考えること 利き手の話 例えば職場の机の上。ペンスタンドや電話機は、自分から見て左右のどちら側に置いていますか?右利きの人なら、ペンスタンドは右、電話機は左にあるのではないでしょうか。入社した時からずっと同じレイアウトのままなんとなく使ってたけど、そういうことだっ... 2019.09.13 2023.10.08 仕事のこと収納家事の時短・掃除・食生活
インテリア 【モノトーン】現在のキッチンの全景【目指せシンプルモダン】 久々にキッチンを全部見せます。コロナ中は誰も来ないからと油断して、がっつり掃除や片付けをする回数が減っていた我が家。だけどこのブログを続けている理由のひとつは、画像をUPすることできれいな状態を維持したいからだったのです。原点に立ち戻って、... 2023.09.19 インテリア
収納 カトラリーやキッチンツールの引き出し収納を見直し 大人2人・子ども2人の家族。しゃもじや箸など、調理と食事の時に使うものの収納について。子どもが自分で出し入れできるようにしたいですよね。 2019.07.30 2023.08.28 収納家族・子育て
収納 フック大好き【掛ける収納】動線に合わせて道具を収納しよう 収納に動線を合わせるのではなく、動線に収納を合わせると、便利でスムーズな生活に。収納スペースがない場所でも、フックを使えば解決できることはたくさんありますよ。我が家で使っているフック収納を紹介します。玄関 アウターや傘、雑貨を掛けまくる↑玄... 2020.10.28 2023.08.24 収納
ファッション・美容 【捨て活】洗面台の掃除と化粧品の断捨離 洗面所は家族みんなが使うスペースで、置いておきたいものがたくさんありますよね。今の生活に必要のない物が混在していると、ゴチャゴチャしていて不便だし、収納し切れなくなってしまいます。今日は1時間ほど時間を確保できたので、掃除と捨て活に集中しま... 2023.08.21 ファッション・美容収納手放したもの掃除