ファッション・美容

【断捨離】着ない服の手放し方8つ

衣替えの時に出てくる「着ない服」をどう手放しますか?え、手放せずにため込んだまま?ただ捨てる以外に、気分よく処分する方法を8つ紹介します。もう着ないと分かっているのにもったいなくて手放せない…そんな状況を解決する手助けになれば幸いです。家も...
収納

【整理収納】手が届かない高さのスペースに収納してはいけないものとは

キッチン収納やクローゼットなどで、高いところに何を収納しますか?引っ越してきた時に何気なく放り込んでそのまま数年が過ぎているなんて方にも出会いますが、収納スペースに何を入れるかは、場所ごとに優先順位や向き・不向きがあります。高いところには、...
お金・投資

【初心者向け】家計簿の目的・つけ方の基本とコツ

家計簿は何月何日スタートがいいのか?ノートかアプリか?そもそも家計簿は何のためにつけるの?会計事務所の中の人として、家計簿のつけ方の基本についてと、コツを3つほど紹介します。「家計簿をつけてみたいけど、やり方がわからない」という人、三日坊主...
スポンサーリンク
家事の時短・掃除・食生活

【ワーママ】食事に2時間以上かかる子どもへの対処法

上の子は5歳頃まで食べるのが遅く、夕食に2時間以上かかることがよくありました。現在は改善していますが、イライラするし、当時は毎晩が地獄でした。下の子も食事に時間がかかるので、私がこれまで行ってきた対処法を紹介します。食べるのが遅い原因はいろ...
掃除

【ワーママ】苦手で嫌いな家事 掃除・片付けに慣れる方法

いつかやらなきゃいけないのは分かっているけれど、ずっと放置しすぎてやる気になれない…というのは過去の汚部屋時代の私の心理でした。今は、めんどくさそうなことほど先に取り組むか、そもそもメンテナンスが大変すぎるものは購入しない!ってことにしてい...
収納

スマホ・デジカメの中の写真・動画をなくさないためのバックアップ方法【ワーママ】

使わなくなったデジカメや、古いスマホに残したままの写真や動画、どうしていますか?子どもの赤ちゃん時代、運動会や誕生日など、特別な瞬間を収めた写真はたくさんあるのに、バックアップはしていない…という人がいます。(私もそうでした)バックアップは...
お金・投資

【ワーママ】老後のお金の不安を軽減する方法

老後のお金について不安を感じている人はとても多いですが、不安の正体は何だと思いますか?不安、怖さを感じるのは「よく分からないから」です。いつまで生きるか、いつまで元気でいられるか、年金はもらえるのか、生活費はどれくらいかかるか、今の時点では...
家族・子育て

中型犬を自宅でお風呂に入れる手順と用意するもの【保護犬】

保護犬を迎え入れて4年経過。大きめの中型犬を自宅でお風呂に入れるのも慣れました。お風呂が嫌いで毎回大暴れするけれど、飼い主はとっくに動じることなくシャンプーもドライヤーもできるようになりました。ペットサロンでプロに依頼するのもいいけれど、か...
インテリア

【メリット・デメリット】工事不要の置き型宅配ボックス買って2年経過したよ!

ずっと欲しかった宅配ボックスを2022年3月に買い、2年ちょっと過ぎました。私は一人暮らしをしていた頃から宅配ボックス(ロッカー)の利用には慣れていて、戸建てに住んでからも使えたらなぁ…とずっと思っていました。で、家の壁や庭と違和感なく馴染...
収納

【ニトリ】小4長男の子ども部屋 収納を見直し【カラボ スタッキング】

LDKの隣の洋室を暫定的に長男の子ども部屋として使っている我が家。暫定なので収納はテキトー。そのまま何年も過ぎてしまいました。長男はあまりにも片付けられないタイプで、環境を改善してやれば少しは自分でモノを管理できるようになるか?と今回ようや...
注文住宅・住宅ローン

20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その5

結婚前に建築を決意した経緯、建売ではなく注文住宅にした理由、住宅ローンのこと…前回までの記事 20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その120代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた...
注文住宅・住宅ローン

20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その4

結婚前に建築を決意した経緯、建売ではなく注文住宅にした理由、住宅ローンのこと…前回までの記事 20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その120代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた...
注文住宅・住宅ローン

【体験談】築16年目の床下点検の結果と白アリ、実態と継続契約は…

築16年目の在来工法の我が家。白アリ防除の業者さんに床下点検に来てもらいました。同じ築年数の家に住む同僚は「〇キブリが出る=虫がいるってことだから、ゴキ〇リを見かけるまでは白アリ対策は必要ない」と言っていて、なるほどそれもひとつの合理的な考...
注文住宅・住宅ローン

20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その2

結婚前に建築を決意した経緯、建売ではなく注文住宅にした理由、住宅ローンのこと…前回の記事 20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その1 の続きです。賃貸ではなく持ち家、中古ではなく新築、建売ではなく注文住宅...
注文住宅・住宅ローン

20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その1

結婚前に建築を決意した経緯、建売ではなく注文住宅にした理由、住宅ローンのこと…我が家は両家の親からの資金援助は一切辞退しています。結婚式も住宅建設も自分たちで資金調達しました。大変だけど後悔はしていない、そのストーリーです。築10年が過ぎた...
スポンサーリンク