インテリア【汚部屋 閲覧注意】整理収納アドバイザー(私)は汚部屋の住人 築14年の断捨離の実際① 夫、小学生の子ども2人、雑種犬と毎日ギャーギャー面白がりながら過ごしていると、多忙すぎてついつい「一時置き場」が溢れてしまいます。 夫婦ともにサラリーマンであり走り屋なので、車の部品も家にたくさんあります。(限られた資金でサーキット...2022.11.25インテリア収納手放したもの掃除整理収納アドバイザー
インテリア白い詰め替えボトル大集合【我が家の白い詰替容器】 洗剤やシャンプーなどのボトルをモノトーン化したい!と思い立って10年。キッチン、お風呂、洗面所で使っている白い容器たちを一挙に見てみましょ~。 高価なものはなく、使いやすさ重視です。 まだまだ理想に到達していない部分はあるけれ...2020.06.102022.11.24インテリア収納
インテリア【お風呂のフタ】最近捨てたもの、買ったもの【ワーママ】 働く母のリアルな日常です。 買うのも捨てるのもよく考えているつもりだけど、よく考えたせいで捨てられなくなっちゃったなんてこともありました。 先日、重い腰を上げて2階を掃除した時に捨てたものや、最近買ったものについて書きます。 ...2022.11.22インテリア仕事のこと手放したもの掃除
インテリア【モノトーン雑貨】ランドリーバスケットの変遷と追加購入した理由【ニトリ】 以前からIKEAやニトリのランドリーバスケット(洗濯かご)を愛用してきました。今回はニトリのバスケットを追加購入。 歴代バスケットをちょいと振り返りつつ、現状を紹介します。 軽くて扱いが楽なのがいいIKEA、いつでも買いに行け...2022.01.052022.11.19インテリア
料理・食生活【ワーママ料理】常備している乾物と簡単メニューのコツ【家事の時短】 食品バイヤー&開発職を長年やっていた私は、実生活では毎日スーパーに寄って総菜を買うよりも安くて時短になるメニューばかり採用します。 我が家では乾物を数種類ストックしていて、おかずが物足りない時や栄養バランスをUPさせたい時など、便利...2022.11.19料理・食生活
ファッション・美容アンレーベル ラボ V 酵素洗顔フォーム【PR】 ジェイピーエスラボさんのPR企画で購入した「アンレーベル ラボ V 酵素洗顔フォーム」のレビューです。 発売されたばかりのコレ、ドラッグストアを7軒回ってやっと買えました。 早速使用感レビューいってみましょ~。 初の酵素...2022.11.15ファッション・美容
インテリア【リビング収納】リモコン収納は100均アイテムで隠して生活感を消す!【隠す収納】 100円ショップで買えるもので簡単にテレビやエアコンのリモコンを収納する方法を2つ紹介します。どちらも我が家で実際にやってきた方法です。もちろん工具は不要。 生活感を見せたくない人はぜひやってみてください。 掛けるリモコン収納...2022.11.14インテリア収納掃除
ファッション・美容ヘパトリート 薬用保湿ミルククリーム【PR】 日本ゼトックさんのPR企画で購入した「ヘパトリート 薬用保湿ミルククリーム」のレビューです。 ミルクとクリームの良いとこどり!とうたわれているけど、どんな感じでございましょーか。 早速使用感レビューいってみましょ~。 ミ...2022.11.11ファッション・美容
収納【断捨離】最近手放したもの【ヤフオクで4万円】 勉強の時間を増やしたら、家事とブログ更新の時間が減るという必然。 大好きな捨て活がなかなかできず、家の中に不用品が増えてきたこの頃です。 先日、ゴミ屋敷になる前にいろいろ処分しました。 ヤフオクに出したもの ...2022.11.04収納手放したもの掃除
料理・食生活鉄のフライパンをついに買った!ビタクラフトスーパー鉄の使い心地をレビュー テフロン加工のフライパンを消耗品と割り切って2~3年ごとに買いつつ、カッコいいオールステンレスのフライパンも併用していました。が、やっぱり鉄製を使ってみたくてついに購入!テフロン加工、オールステンレスとの比較をしてみます。2020.05.102022.11.03料理・食生活
未分類フライパンを鉄製で統一 鉄フライパンのメリット・デメリット フルタイム勤務で2児の母、毎日忙しいのでフライパンはテフロン加工をメインに使ってきましたが、思い切って2本とも鉄製で揃え、2年あまりが過ぎました。 使用感、手入れやキッチンの汚れなど、メリット・デメリットや変化したことを書きます。 ...2020.07.082022.11.03未分類
インテリア【メリット・デメリット】床暖房・こたつ・ホットカーペットいらない!エアコンだけの戸建て 冷暖房はエアコンだけ。夏場はサーキュレーターを使っているけれど、他はこたつもホットカーペットもありません。捨てました。 そんな生活を10年続けて感じていることを書きます。 床暖房いらない!と考える理由 新築時に床...2021.11.062022.11.03インテリア掃除注文住宅・住宅ローン
家族・子育て【ワンオペ】一人で赤ちゃんをお風呂に入れる手順 全シーズン対応!1人で赤ちゃんを効率よく入浴させる手順。用意するものが少ないからカンタン!2019.08.072022.10.30家族・子育て
ファッション・美容【ワーママの美容】自分で「顔そり」して驚愕…! 初めて「顔そり」しました。自分で。あまりにも産毛ボーボーだったから。 興味がないわけではなかったけれど、理容室に行く勇気がないwし、やるなら自分で…と思っていました。 で、昨日、お風呂のついでに一人でコソコソ実行。。。ビフォー...2022.10.24ファッション・美容
仕事のこと【ワーママ】仕事やめたい病!あなたはどうする? 過去記事【実話】ヘッドハンティングされたのに、内定取り消しを食らった話【ワーママ】で触れた、約800人の法人に転職してもうすぐ2年。 こんなに早く「仕事やめたい病」になるとは思っていませんでした。あなたは経験ありませんか? 辞...2022.10.27仕事のこと