手放したもの 【断捨離】シートベルト捨てた!職場でもアレやめた!【ワーママ】 今日はシートベルトを含め3つの物を捨てました。あと、いたって普通のオフィスである勤務先で、時短のためにやめたことがあります。今日捨てたもの3つ↑まずは自宅で捨てたもの。これはタカタの4点式ハーネス(シートベルト)です。車でサーキットを走る時... 2021.11.26 手放したもの車
お金・投資 【会計事務所の中の人】家計簿やめても問題ないのはこんな人【ワーママ】 先月、2年ほど続けた家計簿をやめました!理由は、私の収入が安定したことと、毎月何にいくら使っているか把握できたこと。私は会計・経理の仕事を通して個人事業主さん達と多く接していますが、個人事業の帳簿は家計簿に似たところがたくさんあり、家計簿を... 2021.11.20 お金・投資手放したもの
収納 【キッチン収納】カトラリーの整理収納【断捨離】 久々に整理収納アドバイザーらしいことを。。。カトラリーの断捨離と掃除をしました。時間ができた時にやろうと思っていたことがようやくできて気分スッキリ。たまには整理収納の手順通りに…↑まずはビフォーです。何年も前からため込んだような、やりがいの... 2021.10.27 収納手放したもの掃除
仕事のこと 忙しい人が時間を絶対に確保する方法【ワーママ】 「時間ができたらやりたいこと」のリストは増える一方。消化が進まないこの頃です。なんでこんなに時間がないのか?最近分かってきたところで、自分のための時間をたまには確保しようと、ちょいと考えてみました。絶対に時間を確保できる唯一の方法ズバリ、先... 2021.10.25 仕事のこと手放したもの私(全開)のこと
収納 【断捨離】いけないクスリを捨てた話 薬関係の箱をチェックしたら、あってはならないものが見つかったのですぐに捨てました。不要な物はこまめに捨てているつもりだったけど、まだありました!使用期限切れの薬が出てきた~↑風邪気味の時にお世話になった葛根湯。残りをチャック付き袋で保管して... 2021.10.15 収納手放したもの
インテリア 【断捨離】大きいラグを捨てたらメリットだらけだった 床暖ナシの戸建て、冷暖房はエアコンだけの我が家。1階の子供部屋からラグを撤去したところ、1週間経っても特に問題がなかったので、そのまま粗大ゴミに出しました~!はースッキリ。敷物がないメリットとデメリットがより明確に↑ラグありの様子。1階のL... 2021.09.13 インテリア手放したもの掃除
掃除 【掃除嫌いのワーママ】大掃除いらない!普段の家事でキレイをキープ【シンプルライフ】 まだ大掃除してるの?うちは10年以上前に大掃除を卒業しています。じゃあいつ大掃除するのか?それは「ため込まずに毎日やれ!」です。でも苦行じゃないよ。「片付け」より「掃除」に時間をかけられるようにしておくべしモノの定位置を決め、使ったら必ず元... 2021.09.01 掃除
収納 おもちゃ断捨離の基準、コツ、タイミング【男女4歳差のうちの場合】おもちゃの整理収納① 増え続ける子どものおもちゃ。断捨離タイミングの見極め方、手放し方について。2人目がいる場合は必ずしも捨てなくてもOKです。 2020.02.12 2021.07.14 収納家族・子育て整理収納アドバイザー
収納 【整理収納】思い出のモノの整理と手放し方 使わないものは捨てて、使うものだけ残せ!ってよく聞くけど、結婚式で使ったものや新婚旅行のおみやげ、子どもの作品など「思い出の品」はどうすれば??これ、捨てるか残すかを誰もが迷い、悩むんです。今回は整理収納アドバイザーとして、いくつかのヒント... 2021.05.28 収納家族・子育て整理収納アドバイザー
掃除 自称ミニマリスト 何のために断捨離するのか? 自称ミニマリストだって買い物は気持ちいいし、爆買いすることもある。それに断捨離と言っても、捨てればいいってもんでもない。では、私は断捨離を何のためにするのか?最終的にどうなりたいのか?自分自身のことについて書きます。捨てまくって得るものは何... 2021.04.05 掃除私(全開)のこと
インテリア 【整理収納】洗面台の三面鏡の収納スペース【断捨離】 今回は3日に分けて、整理と掃除、収納の見直しをしました。久しぶりにたくさん捨てました。停滞していた断捨離を再開っ。買い物も好きだけど、捨て活動もやっぱり気持ちいいです。不要品が出るわ出るわ…↑今回処分したもののごく一部。雑誌の付録のコスメが... 2021.04.02 インテリアファッション・美容収納手放したもの掃除
お金・投資 【断捨離】お金の不安…からの服をごっそり処分・売却【子ども服・スーツ等】 冬物から春物への移行と、私の転職によって服をごっそり入れ替えて、もう使わないな~というものは処分しました。子ども服はヤフオクへ。私の服やアクセサリーもぼちぼち出品。子ども服を買えなかった冬シーズン1月上旬に、私はヘッドハンティングを持ちかけ... 2021.03.27 お金・投資ファッション・美容手放したもの
ファッション・美容 最近やめたこと、始めたこと【リップ、マステ、弁当】 2021年に入ってから、ほんの小さなことだけど自分が楽するためにやめたこと、始めたことが3つあります。リップクリーム、弁当作りやめましたまず、リップクリームをやめました。いつも容器の筒の中に残った中身を使い切れないんですよね^ ^;代わりに... 2021.03.01 ファッション・美容手放したもの料理・食生活
インテリア 【断捨離】靴と玄関まわりの片付け 玄関が片付きにくくなってきたので、靴を処分しました。玄関まわりで捨てるべきものを挙げるとたくさんありますよ!心当たりがあったら、ひとつでも手放してみませんか?次に履くのはいつ?もう履かない靴とはさようならいつの間にか履かなくなった靴。私の場... 2021.02.05 インテリア収納掃除
インテリア 【1年間テスト】キッチンマットいらない!冬の寒さも問題ナシ【ミニマリスト】 築11年まではずっと使っていたキッチンマット。築12年目、試しにマットを使わない生活を始めたところ、それが普通になりました。これまで使ってきたキッチンマットと、代用品、マットを使わないメリット・デメリットについて書きます。洗わないタイプのマ... 2021.02.03 インテリア手放したもの