モノトーン

インテリア

【ただポチ】アルコールスプレーボトル新調【モノトーン雑貨】

ずーっと愛用しているジェームズマーティンのアルコールスプレー。キッチンのシンク横に置いていて、傷が目立ってきたので買い替えました。2,000円分のポイントをもらったので…!↑じゃーん。ジェームズマーティンのアルコールスプレー&薬用ハンドソー...
インテリア

【モノトーン雑貨】隠す収納のキッチンペーパーホルダー【山崎実業tower】

いつでもサッと使えるところに置きたいけど、ゴチャゴチャして生活感が出るのは嫌だ!なキッチンペーパー。100均アイテムで収納していたのを、ようやく理想的なペーパーホルダーに買い替えることができました。私は「隠す収納」派です↑ペーパーホルダーを...
インテリア

【ガチ評価】最強の消臭剤、ペット臭や生活臭への効果のほどは…

ペットのイベントやホテル、介護施設などで使用されている消臭剤を買って3ヶ月経ちました。築14年目の我が家は生活臭はもちろん、保護犬を迎え入れてからは犬のケモノ臭も少し気になり始めていました。いわゆる消臭ビーズタイプで、容器に入ったものを置い...
スポンサーリンク
収納

【整理収納】便利でラクに片付くリビング収納とは

ハサミや油性ペンなど、乳幼児に触ってほしくない文房具は長らく高いところに収納していたけれど、子どもが2人とも小学生になり、手あたり次第にいたずらされて困ることもなくなったので、収納を見直しました。家族がよく使うものはアクセス良好な場所に↑キ...
インテリア

【web内覧会・失敗談あり】無印・ideacoでキッチンの分別ゴミ箱コーナーを一新【モノトーン】

10年ぶりにキッチンのゴミ分別コーナーをチェ~ンジ!生活感なくなれ~。色は黒から白に統一しました。家全体で見れば小さな変化だけど、とても嬉しいです。以前とは違うのは色だけじゃな~い↑我が家のゴミ箱コーナーは冷蔵庫と食器棚の間にあって、もう1...
インテリア

浴室・トイレ 窓を開けられる手軽な目隠しカーテン

お風呂やトイレが外から見えないか、心配になったことはありませんか?プライバシーを守るために、100均などで安く簡単に解決するグッズを紹介します。
インテリア

【プチプラ】お風呂の窓の目隠しカーテンを新調【シンプルライフ】

浴室やトイレの窓を外から見たら、思った以上に人影がくっきり分かってびっくりしたことはありませんか?お風呂にいる人の性別が判別できるレベルだったり。私は10年ほど前、隣の土地にあった貸倉庫がアパートに建て替えられた頃にそれに気付いて、格安で対...
インテリア

【無印】今回も長らく売り切れだったほうき&ちりとりを新調!

無印の掃除システムのほうきを愛用している我が家。玄関でササッと掃き掃除するのに使っていて、普段は靴箱の扉の裏に隠しています。ほうきを最初に買った時もそうだったけど、今回もまたまたずっと売り切れで、ようやく買えました。ついでにちりとりも買って...
インテリア

【モノトーン家電】大晦日に壊れた電気ケトルの買い替え

大晦日に電源が入らなくなってしまった電気ケトル。いつも通りに使おうとしたら、突然壊れました。別れとは急にやってくるものなのですね(T_T)デロンギからアイリスオーヤマに買い替えたよ↑大晦日まではこの風景でした。コーヒーメーカーと電気ケトルが...
お金・投資

タブレットorノートパソコン 迷った末に買ったのはBTOの15インチノートPC

昨年から迷いに迷っていた、「買うならパソコンかタブレットか」問題。ようやく終結して、ノートパソコンを買いました!今回は初めてのBTOです。キーボードの入力で苦戦するとは思わなかった件↑じゃーん。普通のノートPCだよー。新品だよ。パソコン工房...
インテリア

【ニトリ】トイレのスリッパを新調【モノトーン】

前回に続いてニトリで買ったものについてです。ずっと水拭き・アルコールOKのスリッパをトイレで使ってきたんですが、今回初めてニトリのを買いました。初ニトリ、初グレー↑柔らかくて履き心地の良いスリッパという商品名のやつです。材質は合皮。底は水拭...
インテリア

【ワーママ】キッチンの1日の様子【モノトーン】

シンプルでスッキリと片付いた家を目指して、毎日どうにかキッチンだけはリセットしています。不在の時間が長いのに散らかる&汚れる…!でもめげずになんとかやってますよ、の図です。私の起床から就寝まで5時頃起床。4:30起床をやめて、以前よりゆっく...
インテリア

【戸建てのシンプルライフ】築10年で気になっていた部分。3年後の現在は?

2008年、結婚と同時に建築した我が家。当時は夫も私も20代前半で、親からの資金援助を断ったところ、勤続年数の短さがネックとなり、住宅ローンの審査が通る銀行は1つしかありませんでした。それから住宅ローンの借り換えや転職、出産などなど、いろん...
インテリア

【断捨離】2021年 捨ててよかったもの5つ【シンプルライフ】

2021年、まだちょっと残っていますが…早くも「今年捨ててよかったもの」について書きます!だってもう大きな不要品は処分しちゃったしね。縦型洗濯機↑9月、縦型洗濯機を手放しました。当然、捨てただけじゃなくて買い替えですが^ ^;手放したのは、...
家族・子育て

【保護犬】生活臭、ペット臭…最強の消臭剤を買ってみた話

体重約20kgの保護犬を迎え入れて1年ちょい。寝室で一緒に寝るようになって、獣臭が気になり出しました。以前から寝室の独特のニオイはとても気になっていて、部屋に置くタイプの消臭剤や消臭スプレーなどいろいろ試してきたものの、明らかな効果が出た!...
スポンサーリンク