インテリア【IKEA】小さな書斎 デスクコーナーを手に入れた【モノトーンインテリア】 子どもが宿題をする学習机、私がブログを書くPCデスク…適切な置き場所の条件と、今回買ったIKEAのコンパクトな机について書きます。 久々のモノトーン家具です。嬉しいわ。 集中できる学習環境は「3条件」「利き手」がポイント ↑長男に学習机を用...2023.05.06インテリア
インテリア【お風呂のフタ】最近捨てたもの、買ったもの【ワーママ】 働く母のリアルな日常です。 買うのも捨てるのもよく考えているつもりだけど、よく考えたせいで捨てられなくなっちゃったなんてこともありました。 先日、重い腰を上げて2階を掃除した時に捨てたものや、最近買ったものについて書きます。 捨てたもの お...2022.11.22インテリア仕事のこと手放したもの掃除
インテリア【モノトーン雑貨】ランドリーバスケットの変遷と追加購入した理由【ニトリ】 以前からIKEAやニトリのランドリーバスケット(洗濯かご)を愛用してきました。今回はニトリのバスケットを追加購入。 歴代バスケットをちょいと振り返りつつ、現状を紹介します。 軽くて扱いが楽なのがいいIKEA、いつでも買いに行けるニトリ ↑I...2022.01.052022.11.19インテリア
インテリア【モノトーン食器】白いボウルを無料で新調【シンプルライフ】 我が家で使用頻度が高い、直径16cmほどの白いボウル。 今年、人生初参加のヤマザキ春のパン祭りで3つもらってしまいました。 我が家の白いボウルは3種類 16cmくらいの白いボウルに限って言うと、無印とIKEAのものをずっと使っていました。 ...2022.07.06インテリア料理・食生活
インテリア小学生の勉強スペース【学習机・個室不要】4歳差の子ども達の場合 小学校4年生と保育園年長児、いずれにも個室はおろか学習机を用意していません。今後も購入予定はナシ。 でも、宿題などに集中して取り組めるスペースの設定はしています。 IKEAとニトリで買ってきたアイテムによる格安プランで、いつか個室を与える時...2020.03.142022.05.25インテリア収納家族・子育て
インテリアワーキングマザーのシンプルモダン×モノトーン リビングインテリアの変遷 汚部屋の住人を脱却し、8年かけて機能的なシンプルモダン・モノトーンインテリアを目指してきたリビングの様子を公開。子ども2人の成長とともにテーブルも椅子も変わりました!2019.08.262022.05.25インテリア掃除
インテリア布団をフローリングに直接敷くのに便利なフトンマットレス【IKEA】 布団はフローリング直置きだとカビが心配。かといって、すのこを置いたらフローリングに傷がつきそうで怖い。そこで我が家では、布団の下敷きにニトリの三つ折りマットレスを使っていました。 それをIKEAのフトンマットレスに買い替え。今回はレビューで...2020.05.13インテリア
インテリアロールスクリーン・シェード・ブラインド IKEA vs ニトリ 南向きの部屋で11年の間に使ったロールスクリーン、ブラインドなどについて。 色あせ方や寿命が分かったところで、私なりの選び方を書きます。 やっぱりどうしても紫外線によるダメージでロールスクリーン自体が傷んでしまうし、室内にも影響はあります。...2020.04.10インテリア
インテリア【時短】IKEAのチェアパッドを新調 椅子から落下しないものになったよ IKEAのチェアに使っているチェアパッド。マジックテープで脚に固定できるものにしたら掃除が楽になりました。 ダイニングセットを初めて使い出してから1年あまりでの買い替えだけど、小さなアイテムでもこんなに違いが出るのかと驚きました。 家事の時...2020.01.25インテリア家事の時短・掃除・食生活家族・子育て