まだ大掃除してるの?うちは10年以上前に大掃除を卒業しています。じゃあいつ大掃除するのか?
それは「ため込まずに毎日やれ!」です。
でも苦行じゃないよ。
「片付け」より「掃除」に時間をかけられるようにしておくべし
モノの定位置を決め、使ったら必ず元に戻す。
よく使うものは便利な場所に定位置を設定して、元に戻しやすく、次に使う時には取り出しやすく収納しておきます。
子どもがいると部屋がすぐに散らかってしまうので、子どもの持ち物にもきちんと住所を決めて、子どもができるだけ自分で片付けられる状態に。
毎日毎日、散らかった部屋を片付けるだけで時間を使ってしまうのはもったいないですよね。だから、片付けがすぐに終わるような部屋にしておけば、他のことに時間が使えて、掃除も簡単に済ませられます。
自分にとって楽なやり方を見つけるべし
私の場合は大晦日まで仕事があり、大掃除に割り当てられる時間がそもそもないという生活を15年間していたので、「だったら毎日それなりにきれいにしよう」と、汚れをためずにこまめに掃除するようになったんです。
例えばスーパーに買い物に行っている間に、洗濯機のゴミ取りフィルターの漂白をするとか。
↑調理器具を片付けるついでに、コンロの周囲の拭き掃除をするとか。
時間があれば換気扇フィルターの掃除もしておいたり。
↑朝の出発前や、仕事から帰った後なんかに、玄関タイルの汚れを落とす。
過去記事 玄関タイルの汚れを落とす方法 メラミンスポンジ掃除で一気に解決! で書いている通り、水を含ませたメラミンスポンジでこするだけですぐにキレイになるからとても気持ちいいです。
小さいスポンジ1個分だけでも、タイル1枚分だけでもいいからとにかくやっておくと、次に見た時に汚れが残っているタイルが気になって、また掃除をしてしまいますw
…と、毎日ちょっとずつどこかの掃除をしています。
用事があって仕事を休んだ日には、用事の前後にいつもよりしっかり掃除をすることも多いです。網戸やサッシの掃除、カーテンの洗濯なんかはよくやります。
モチベーションを保つには道具も大事
絶対に汚部屋にしないぞ!という強い決意が何よりも必要だけど(私はもともと汚部屋で生まれ育ったので痛感しています)、気分が上がる道具を持つのもオススメ。
私はバケツを無印にしただけで、バケツを使うのが楽しみになりました。
掃除機、スポンジ、ほうき&ちりとりなど、気に入ったアイテムで気分良く掃除できれば、掃除が嫌いな人でも「また明日も頑張ろう」と思えるでしょ。
たまにはプロの手を借りるのもアリ
お風呂や換気扇、トイレなど、頑固な汚れがたまりやすい場所はプロのお掃除業者さんに依頼してもいいんじゃないかと。
私は以前、お風呂だけ依頼してことがあって、あまりにもキレイになってびっくりしました。過去記事 【家事外注】浴室清掃を業者に依頼 費用対効果に大満足【閲覧注意】に詳しく書いています。
がっつり掃除したいけど、どうしても時間がない…という場合はプロの手を借りてもいいと考えています。お金で時間を買うんだから、移動する時に新幹線や高速道路を使うようなものです。
…というわけで、我が家では大掃除はしません。
家の全てを毎日掃除することはできないけれど、少しずつ毎日掃除することで汚れをためないようにしています。どうしても自分が掃除するよりも汚れる方が早くて、もうどうしようもない…とストレスがたまったら、プロを頼ってもOK。だけど、できるだけ自分で解決できるように、日々のスキマ時間を活用しています。絶対もう汚部屋には住みたくない!!!という思いのもとで…^ ^;