掃除 大食いファミリーの皿洗い 食洗機と手洗いを併用 大人2人・小中学生の4人家族で全員大食いの我が家。家事の時短のために食洗機を使っているけれど、手洗いも併用しないと終わりませ~ん。子ども達は幼児期から大人の分量の食事を取ります。大食いだと、鍋やフライパンは大きいし、たくさん使うんです。もち... 2019.10.07 2025.06.23 掃除料理・食生活
インテリア ワーキングマザーのシンプルモダン×モノトーン リビングインテリアの変遷 汚部屋の住人を脱却し、8年かけて機能的なシンプルモダン・モノトーンインテリアを目指してきたリビングの様子を公開。子ども2人の成長とともにテーブルも椅子も変わりました! 2019.08.26 2025.06.18 インテリア掃除
インテリア 泡で出るハンドソープは不経済?花王の希釈用詰め替えは高コスパです! ハンドソープは泡タイプだと割高だと思っていませんか?殺菌作用のある花王の逆性石鹸、1本で3年使えるやつを無印のディスペンサーでずーっとリピートしています。子どもが手を洗う時にいちいち泡立ててあげることと、飛び散った液体ハンドソープで洗面所が汚れることの両方を解決できる泡ハンドソープ!液体より固形石けん派の人もご一読あれ。 2019.08.25 2025.06.17 インテリア収納家事の時短・掃除・食生活家族・子育て
インテリア バスマットいらない!忙しい人に断捨離・代用をオススメする理由 「風呂上がり専用のマット」なんて必要なの?私も以前はバスマットは風呂上がりの足元にあるのが当然だと思っていましたが、そもそもバスマットは風呂上がりにしか使いませんよね。ほんの数分のためにしか使わないようなものが果たして必要でしょうか。何かで代用するか、使わないで済ませることを考えてみませんか? 2019.08.28 2025.06.16 インテリア家事の時短・掃除・食生活手放したもの掃除
掃除 手洗い洗車のすすめ 手洗いのメリット・デメリット 必要なものと注意点 手洗い洗車のやり方や必要なものがわからない。つか面倒!←手洗い洗車のメリットとデメリット、注意点を紹介します。 2019.08.27 2025.06.14 掃除車
インテリア ロボット掃除機を使う前にやるべき対策 ラグ・ケーブル・ゴミ箱は? ルンバでもルーロでも、ロボット掃除機を導入するなら、部屋がちゃんときれいになるように(=掃除機がくまなく巡回できるように)対策が必要です。私はタイマーで朝の外出後または帰宅直前の時間帯に合わせて掃除機を動かしていますが、きちんと清掃完了する... 2019.09.02 2025.06.14 インテリア掃除
収納 シャンプーや歯ブラシのストック管理の工夫【洗面台下の収納】 シャンプー、ボディソープ、歯ブラシなどの買い置きの収納方法・在庫管理方法を紹介。洗面台の下のスペースが5年間でどれだけ変わったか画像つきでどうぞ~。 2019.08.09 2025.06.13 収納整理収納アドバイザー
収納 イデアコ・無印・100均セリアのラップケースを比較 色味や質感、強度は? ideaco、無印、セリアのラップケースを比較します。ラップケース(ラップホルダー)はここ3年ほどでさまざまなメーカーの製品を見かけるようになりましたが、私が使っているのはこの3つ。 2019.07.27 2025.06.08 収納
インテリア ウェットティッシュ、トイレクリーナー、おしりふきの白いケース 山崎実業Veilウェットティッシュケース トイレの掃除シートの収納ケース、シャープでカッコいいものに出会ってからずっと愛用しています。商品名はウェットティッシュケースだけど、パッキンがついているからおしりふきやトイレクリーナーなども乾燥を防げるのでオススメ。 2019.11.18 2025.06.08 インテリア収納掃除
インテリア 100均でリモコンの隠す収納方法 定位置を決めて紛失防止! リモコンを隠しつつ、なくさず定位置管理するアイデアを2つ紹介します。テレビやエアコンのリモコンの定位置、決まっていますか?テーブルやソファーに出しっぱなしだと、散らかった印象になってしまいますよね。ここで紹介するのは、実際に我が家でやってき... 2019.09.16 2025.06.04 インテリア収納
家事の時短・掃除・食生活 ロボット掃除機遍歴その1 ツカモトコーポレーション(旧ツカモトエイム) 安くて高コスパな機種 一度は使ってみたいロボット掃除機…興味はあるけど自宅の家具や段差との相性はどうなの?せっかく買ってもうまく使えなかったら?最初は私も不安でした。小型の低価格機種を入門機に選び、5年使った感想です。 2019.09.18 2025.05.31 家事の時短・掃除・食生活掃除
インテリア 【モノトーン】もう何年目だ?セリアのリピート品4つ【100均】 倹約家ミニマリストのワーママが「これを買うならセリア」と決めているものが4つあります。どれも高コスパ。 2021.09.29 2025.05.31 インテリアファッション・美容掃除
インテリア タイルカーペット・ジョイントマット・洗えるラグのメリットとデメリット 子どもが赤ちゃん・幼児の頃から洗えるラグ、パズルマット(ジョイントマット)、タイルカーペットを使ってきました。フルタイムワーキングマザーなりの視点でメリット・デメリットを紹介します。使えるのはどれ!? 2019.08.20 2025.05.29 インテリア家事の時短・掃除・食生活家族・子育て掃除
収納 必要な時にサッと取り出せる取扱説明書や保証書の収納方法と収納場所 無印のファイルボックス活用法 どんな家でも応用できる、取説の収納方法・置き場所の悩みを一発解決する方法。分厚いもの、DVD、何冊にも分かれているもの、サイズが小さいものetcいろんな種類がある取扱説明書だけど、便利に改善できます。 2019.08.21 2025.05.23 収納