掃除

インテリア

【シンプルライフ】ついに家の敷物が0枚に!ラグもマットもない真冬

新築時からしばらくは、ラグが3枚、そしてキッチンマットとバスマットがあった我が家。少しずつ減らして、ついに敷物がゼロになりました~!バスマットもキッチンマットもいらない。やめたら楽になりました。もう敷物だらけの生活には戻れない…!敷物を使う...
インテリア

【ワーママ】キッチンの1日の様子【モノトーン】

シンプルでスッキリと片付いた家を目指して、毎日どうにかキッチンだけはリセットしています。不在の時間が長いのに散らかる&汚れる…!でもめげずになんとかやってますよ、の図です。私の起床から就寝まで5時頃起床。4:30起床をやめて、以前よりゆっく...
仕事のこと

フルタイム共働き+小学生2人の子育て 家事の時短とルーティン

業種や職種、子どもの成長など、状況の変化によって日々のルーティンも変わっていきます。我が家では、下の子が小学生になったり、保護犬を迎えたりして、少し変わりました。現在の家事の流れについて書きます。4:30起床をやめて5:00起床になったよ↑...
掃除

【掃除嫌いのワーママ】大掃除いらない!普段の家事でキレイをキープ【シンプルライフ】

まだ大掃除してるの?うちは10年以上前に大掃除を卒業しています。じゃあいつ大掃除するのか?それは「ため込まずに毎日やれ!」です。でも苦行じゃないよ。「片付け」より「掃除」に時間をかけられるようにしておくべしモノの定位置を決め、使ったら必ず元...
仕事のこと

掃除大好きミニマリストが職場でついついやってしまうこと

掃除が好きで、ダス○ンに転職しそうになった私です。(内定辞退しちゃった)皆さんの勤務先では、掃除はどのように行われていますか?外部委託?自分たちで場所ごとに、あるいは曜日ごとに分担?私の現在の職場は当番制。ついつい私が掃除の時間にやってしま...
掃除

【閲覧注意】お風呂のカビ対策 ジェルで一発解決!【家事の時短】

気付いたら発生しているお風呂のカビ。カビ退治の頻度を下げるためのくん煙剤の他に、発生してしまった時用のジェルを使い始めました!これがまた簡単で失敗もしないのが超絶ありがたいっ。「発生を予防する」そして「発生したら早く取り除く」に尽きるカビ…...
掃除

IHコンロのスキマ問題を解決するテープ【大掃除不要】汚れ防止!

IHクッキングヒーターのガラストップパネルとワークトップ(作業台)にあるわずかな隙間。ここに汚れが入り込むのを防止するためのテープがあることを知り、早速購入しました。3ヶ月使用した感想と、信じられないビフォーアフター画像を掲載します。結論か...
掃除

ウェーブハンディワイパーのびるタイプを青→白に買い替え【色が変われば気分も変わる】

高所の清掃に活躍するハンディワイパー。ずっと青いのを使っていましたが、白が発売されていたことを知って買い替えました。買い替えて色が変わっただけですが、買い替えてよかったです。なぜなら気分が上がるから!これ、家事の効率にも影響しますよきっと。...
掃除

玄関タイルの汚れを落とす方法 メラミンスポンジ掃除で一気に解決!

玄関は家族を送り出し、また迎え入れるところであり、来客が真っ先に目にする場所。いつもきれいにしておきたいものですよね。でも、タイルは滑っちゃいけないからザラザラ、ガサガサの表面で、汚れがたまると落ちにくい。掃き掃除でも、掃除機でもとれない汚...
インテリア

汚部屋脱出のきっかけと最初にやったこと

約25年間、汚部屋女子だった私。「捨てられない親」から離れて一人暮らしを始めて、それから3回引っ越したけど、どれも汚部屋でした。今回は汚部屋脱出のきっかけ、気をつけていること、そして汚部屋を解決してから感じたこと・気付いたことなどを書きます...
スポンサーリンク