全開

注文住宅・住宅ローン

20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その3

結婚前に建築を決意した経緯、建売ではなく注文住宅にした理由、住宅ローンのこと…前回までの記事 20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その120代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた...
おしらせ

【初体験】大人気ブログに寄稿できた話

大人気ブログ「ていないブログ」に寄稿させていただきました。私自身、原稿の校正やキャッチコピー作成、紙面制作などの業務経験はあるものの、「よそのブログに掲載する用の記事を書く」なんて初めての経験です。すげー緊張…!でも、ていないさんは気さくで...
家族・子育て

小学生の心の成長 人に寄り添う優しさのこと

小学校の夏休み、終わり~。上の子の学童保育では、同級生にダウン症の子がいるのですが、上の子は毎日その子の手助けをしているようで、帰り際にいつも先生から「今日もありがとう」と言われます。彼女は上の子の同級生で今年9歳だけど、知的発達は4歳くら...
手放したもの

【断捨離】2019年7月・8月に手放したもの

ブログ移転してから初めてこのコーナー。。。旧ブログでは隔月で手放したものを記録していました。備忘録なので興味を持ってくれる人がいてもいなくても続けます^ ^;7月・8月に手放したものポップアップテント前職の制服ポップアップテントは便利だった...
家族・子育て

小学生 夏休みの自由研究はコレ

自由研究の意義と、うちの子の自由研究テーマ一覧。安くて簡単、短期間で仕上がる!

サーキット初心者にノーマル車での走行をオススメする理由

公道での運転に自信がある人もそうでない人も、まずはノーマル車でサーキットに行くことをオススメします。ノーマル車のメリットとデメリットを紹介。ノーマル車は公道を走るために最適化されていますが、その状態で走るからこそ身につくことはとても価値があります。

サーキット走行のすすめ なぜサーキットなのか?公道との違いは?安全性は?費用は?上達するの?

車でサーキットを走るのは本当に安全なの?怖くない?お金もかなりかかるんでしょ?…特別な道具や設備を買い揃えなくても、気軽に始められるんですよ!
家族・子育て

知らなかった!オクラの実のなり方

今日、初めて知ったことがありました。それはコレ。オクラです。オクラの実ってこの向きでつくんですね!シャキ~ン。あなたはご存じでしたか?知っている人にとっては当然の姿なんでしょうけれど、私は知らなかったので、子どもと一緒に出かけた公共施設で見...

車でサーキットを走るために必要なものは10個!

車でサーキットを走るために最低限必要なものを初心者向けに。ノーマル車でも一人でもOK。ハードルが低くてびっくり!
スポンサーリンク