仕事・お金・車・家族

お金・投資

ワーママミニマリストがモノを買う基準4つ【シンプルライフの理想と現実】

子育て中は便利グッズや家電をガンガン使いたい。でも、家の中にモノを増やしたくない。 そんな葛藤はよくあることです。私も日々感じています。 ここで私がモノを買う基準にしていることを4つ紹介します。 理想の家に近づけるための考え方のヒントになれ...
お金・投資

【実録】30坪、築13年目 外壁&屋根のリフォーム契約の決め手になった条件【ワーママ】

外壁と屋根の塗装をリフォームしたくて、4社から相見積もりを取りました。 見積もりが出揃ったところで夫と相談し、1社を選択! 今回は見積もりから選択した1社と、そこを選んだ決め手について書きます。 結果として、支払いまで完了した時に塗装業者さ...
お金・投資

ワーママ倹約家が節約と貯金のために買ったもの

住宅ローンと奨学金を返しつつ、10年で貯金を約2千万円増やすことができました。私は会計事務所の社員で、仕事中はいつもお金のことばかり考えていますが、それを除けばただのサラリーマン。小中学生の子どもを育てる普通のワーキングマザーです。転職も経...
スポンサーリンク
インテリア

他人のステキな部屋を見ることの価値【インテリア・間取り】

「他人と自分を比べるな」 「比べるなら過去の自分と比べろ」 ってよく聞くけど、やっぱりネットや本でいろんなインテリアや間取りを見てうらやんだり、妄想したりするのは楽しいです! 多忙なのに、好きだからつい見てしまいます。でも決して時間を無駄に...
インテリア

【フツーの戸建て】小6長女についに個室を与える!その2【4歳差小学生きょうだい】

前回の記事では、小6長女の個室の環境を整えるため、まずは6畳の部屋を片付けたことを書きました。 そして今回は、ついに悲願達成とも言うべき出来事がっ。 頑張ったよ。。。(私と夫が) 長女は小躍りして喜んでました。 2階にあの家電が…! 前回の...
仕事のこと

ミニマリストが生活で断捨離しない、捨てたくない部分

自分にとって必要ないものは何でも手放してしまえ!捨てまくるぜ!モノは限りなく少なく!!!←ミニマリストの脳内はこんな感じのイメージではないでしょうか。 しかし私の場合は「どうにかして可能な限り捨てる」みたいな方向性ではありません。 「捨てる...

フィットからフィットののりかえメリットは?

フルタイム勤務の2児の母で、サーキット走行が好き。自分の車だけで3台所有。 そんな私がフィットハイブリッド(FIT3)から現行のフィットハイブリッドへの乗り替えを検討し、試乗を何度もして感じたこと。 結論から言えば買い替えメリットほぼなしで...
収納

子ども服の整理収納 すぐ片付く!整理収納アドバイザーの捨て方・片付け方

整理収納アドバイザーが、サイズが変わりやすく、季節ごとに買うとかなりの枚数になる子ども服の「すぐ散らかってしまう」悩みにヒントを。シンプルなルールで簡単に片付きますよ。
お金・投資

ブログ書いてみない?【趣味・副業】

忙しい人にもブログがオススメできる理由はたくさんあります。私は子ども2人を育てながらフルタイム勤務をしていますが、ブログはかれこれ25年ほど続けています。 ブログはオワコンと言われて久しいけれど、別にいいじゃない! 難しく考えずに、とりあえ...
お金・投資

【保護犬の医療費のリアル】中型犬の皮下肥満細胞腫、手術しない場合の予後と安楽死

中型犬の生涯にかかる費用総額は350万円以上って本当か?大型犬・中型犬と小型犬のコストの差はどこにあるんだろう?と思っていたところ、医療費が大きなポイントであることが分かりました。 我が家の犬が病気にかかったことがきっかけで、記録も兼ねて「...
ファッション・美容

【ワーママの美容】縮毛矯正を自分でやってみた感想【セルフ】

ヘアカットもダーマペンもほくろ除去も自分でやっていますが、今回は初めて縮毛矯正に挑戦しました。使うものや手順を記録も兼ねて記事にします。 セルフカット歴は20年以上だけど縮毛矯正はほぼ初めて。(大学生の頃、ドラッグストアで買ったストレートパ...
ファッション・美容

【断捨離】着ない服の手放し方8つ

衣替えの時に出てくる「着ない服」をどう手放しますか?え、手放せずにため込んだまま? ただ捨てる以外に、気分よく処分する方法を8つ紹介します。 もう着ないと分かっているのにもったいなくて手放せない…そんな状況を解決する手助けになれば幸いです。...

車の維持費を節約する方法 同じメンテナンス費でも寿命に差が出る

乗っているうちに傷んだ箇所の修理を「車検時にまとめて50万円かけて行う」(車検費用とは別)のと、「不具合が見つかったらその都度ケアして累積50万円使う」のとでは、どちらがお得でしょうか?
お金・投資

【初心者向け】家計簿の目的・つけ方の基本とコツ

家計簿は何月何日スタートがいいのか?ノートかアプリか?そもそも家計簿は何のためにつけるの? 会計事務所の中の人として、家計簿のつけ方の基本についてと、コツを3つほど紹介します。 「家計簿をつけてみたいけど、やり方がわからない」という人、三日...
家事の時短・掃除・食生活

【ワーママ】食事に2時間以上かかる子どもへの対処法

上の子は5歳頃まで食べるのが遅く、夕食に2時間以上かかることがよくありました。 現在は改善していますが、イライラするし、当時は毎晩が地獄でした。 下の子も食事に時間がかかるので、私がこれまで行ってきた対処法を紹介します。 食べるのが遅い原因...
スポンサーリンク