ファッション・美容

メディリフト ニードルリフトクリーム【PR】

ヤーマンさんのPRに参加する機会がありいただいた「メディリフト ニードルリフトクリーム」のレビューです。ニードル(針)クリームって興味あったんです。早速使用感レビューいってみましょ~。ヤーマンの看板商品になりうる?↑届いたのはこのシックな容...
インテリア

【モノトーン家電】大晦日に壊れた電気ケトルの買い替え

大晦日に電源が入らなくなってしまった電気ケトル。いつも通りに使おうとしたら、突然壊れました。別れとは急にやってくるものなのですね(T_T)デロンギからアイリスオーヤマに買い替えたよ↑大晦日まではこの風景でした。コーヒーメーカーと電気ケトルが...
お金・投資

タブレットorノートパソコン 迷った末に買ったのはBTOの15インチノートPC

昨年から迷いに迷っていた、「買うならパソコンかタブレットか」問題。ようやく終結して、ノートパソコンを買いました!今回は初めてのBTOです。キーボードの入力で苦戦するとは思わなかった件↑じゃーん。普通のノートPCだよー。新品だよ。パソコン工房...
スポンサーリンク
ファッション・美容

【無印】無駄なくシンプルな爪切りをリピート

先日、無印でほうき&ちりとりを買うついでに爪切りも買ってきました。ほうきもちりとりも爪切りもリピートです。小物も気に入ったものだと気分が上がるなぁと感じた1日でした。大・小で迷ったら小がオススメ↑スチール爪切り・小です。450円。職場にもひ...
ファッション・美容

ヘアドルチェ プロショット カスタムトリートメント【PR】

株式会社LiHAさんのPRに参加する機会がありいただいた「ヘアドルチェ プロショット カスタムトリートメント」のレビューです。ブースタートリートメントなるものを初めて使います。早速使用感レビューいってみましょ~。トリートメントのブースターっ...
料理・食生活

【時短料理】千切りピーラーを初購入!使い心地はいかに

常備菜づくりに使いたくて、千切り用のピーラーを買いました。「〇〇専用」といった、用途が限られるアイテムはできるだけ避けてきたけれど、今回は料理の時短のために投入しました。千切り用と言ってもいろいろあるんだねぇ…↑私が買ったのはしりしりピーラ...
インテリア

【シンプルライフ】整理収納アドバイザーがモノを買う基準【ワーママ】

私の収入が回復してきて、以前よりは服や小物家電を買うことが増えてきました。極貧家庭で育ち、小さい頃から金銭感覚はそれなりにしっかりしていたつもりだけど、モノ選びの考え方についてはここ数年でようやく明確になってきた感があります。最近特に意識し...
インテリア

【ニトリ】トイレのスリッパを新調【モノトーン】

前回に続いてニトリで買ったものについてです。ずっと水拭き・アルコールOKのスリッパをトイレで使ってきたんですが、今回初めてニトリのを買いました。初ニトリ、初グレー↑柔らかくて履き心地の良いスリッパという商品名のやつです。材質は合皮。底は水拭...
仕事のこと

【ワーママ】100のやりたいことリスト2022年版【シンプルライフ】

今年やってみたいことを100個書いたリスト。「死ぬまでにやってみたいこと」だと達成度がイマイチだったので、「今年できればいいな」ということに絞りました。100のやりたいことリスト全開「生きているうちに実現したい」的なことよりも、今年できたら...
おしらせ

【今さら自己紹介】全開といいます。よろしくお願いします

長らくブログを書いているけれど、自己紹介はほとんどしたことがありません。ここのブログに引っ越してからは初めてです。改めまして「全開」と申します。よろしくお願いいたします。全開ってこんな人まずは基本情報(?)です。名前・・・全開性別・・・女性...
ファッション・美容

【ワーママ】腕時計を使わなくなった理由はミニマリストだからではない【いらない?】

クロスドミナンス(交差利き)の人には共感してもらえるかもしれない話題です。腕時計はアクセサリーの要素もあり、サラリーマンのたしなみとしても着けていました。が、ここ1年は使っていません。もう電池が切れちゃいました。その理由は、ミニマリスト的な...
仕事のこと

【結果】100のやりたいことリスト2021年版 達成度は…

今年やってみたいことを100個書いたリスト。6月末時点で31個達成していたけれど、最終的には…!?1年の始めに思い描いたことと、その結果についてです。100のやりたいことリスト全開2月末までにできたことは赤文字、6月までにできたことは緑色、...
私(全開)のこと

【道楽者じゃねーよ】二児の母が車でサーキットを走る理由【ワーママ】

旦那さんの影響なのね、とよく言われるけれど、私が車でサーキットを走るのは独身時代からです!そして悪い意味で使われがちな「道楽」であるとは全く考えていません。声を大にして言いたい。「体力も精神力もすげー必要な高度なスポーツじゃー!!!」サーキ...
お金・投資

【ミニマリスト】ケチと節約、無頓着とミニマリストの違いとは

コツコツ節約しているつもりが、いつの間にかケチを自認するようになってしまった私です。仕事でいろんな人と接する中、相手の持ち物や考え方がシンプルでいいな~と感じることもあれば、この人は自分をもっと客観的に見られればいいだろうな~とおせっかいな...
インテリア

【シンプルライフ】ついに家の敷物が0枚に!ラグもマットもない真冬

新築時からしばらくは、ラグが3枚、そしてキッチンマットとバスマットがあった我が家。少しずつ減らして、ついに敷物がゼロになりました~!バスマットもキッチンマットもいらない。やめたら楽になりました。もう敷物だらけの生活には戻れない…!敷物を使う...
スポンサーリンク