家事の時短・掃除・食生活 【動画あり】初めてのドラム式洗濯機 爆音すぎてクレームが来た話【故障?】 ドラム式洗濯機ってこんなにうるさいもんなのかな…?と思いながら使っていたら、2軒向こうのお宅からクレームが来ました^ ^;どうやら普通の音ではなかったようで、メーカーさんに直してもらいました。9月に買ったドラム式洗濯機(※音が出ます)↑パナ... 2021.11.24 家事の時短・掃除・食生活
仕事のこと フルタイム共働き+小学生2人の子育て 家事の時短とルーティン 業種や職種、子どもの成長など、状況の変化によって日々のルーティンも変わっていきます。我が家では、下の子が小学生になったり、保護犬を迎えたりして、少し変わりました。現在の家事の流れについて書きます。4:30起床をやめて5:00起床になったよ↑... 2021.11.02 仕事のこと家族・子育て
インテリア 【時短家電】4人家族、初めてのドラム式洗濯機【ワーママ】 洗濯物の乾燥なら浴室乾燥機でできるじゃん。ドラム式洗濯機の手入れはめんどくさそうだし、電気代も上がりそう。「一度使ってみたかったんたよね~」という軽いノリでは買えない価格…そんな家電が、ついに我が家にやってきた!購入の決め手や使用感など、ド... 2021.09.27 インテリア手放したもの掃除
インテリア 【モノトーン時短家電】オーブンレンジを買い替えた話【ビストロ】 正社員夫婦と小学生2人の我が家にとって電子レンジは必須の家電!使えないと困るので、壊れる前に買い替えました。8年前のパナソニック製からのビフォーアフター↑我が家の電子レンジは2013年製。大食いファミリーの酷使によって、ボタンはひび割れ、庫... 2021.08.25 インテリア料理・食生活
家族・子育て 【ミニマリスト】ワーママが買い替えたい家電【戸建て、4人家族】 築13年のフツーの戸建てで、2 人の小学生を育てるワーママです。これまで買い替えた家電は冷蔵庫、エアコン、洗濯機、掃除機など。先日は浴室暖房乾燥機の交換工事をしました。便利な家電に頼りまくっている私が近々買い替えたいと考えているものについて... 2021.08.02 家族・子育て私(全開)のこと
インテリア 【モノトーン家電】寝室用に扇風機(タワーファン)を買いました 我が家2台目の扇風機は、アイリスオーヤマのまっすぐなタワーファンです。従来型(プロペラみたいなの)ではなくタワーファンを選んだ理由と使い心地について書きます。古い衣装ケースを台にしているのは気にしないでくださいw (ロボット掃除機対策です)... 2021.07.12 インテリア
インテリア 【シンプルライフ】浴室暖房乾燥機の交換【ワーママ】 築10年を過ぎた頃から少しずつ性能が落ちてきた浴室暖房乾燥機。築13年にして、楽天で注文してやっと交換しました。案外カンタンにできるのね^ ^; 3年間の部屋干しと、交換後の現在について書きます。「コレで普通ですよ」に強い違和感浴室に干した... 2021.06.07 インテリア注文住宅・住宅ローン
インテリア 【モノトーン家電】ドライヤーを白→白に新調【SALONIA】 以前から、ドライヤーもヘアアイロンも白いのを使っていました。今回は「大風量」という言葉が気になったことと、マットな白が気に入って、ドライヤーを買い替え~。1ヶ月ほど使って、ほぼ満足です。ドライヤーもサロニアにしました↑右がこれまで使っていた... 2021.05.26 インテリアファッション・美容
インテリア 【モノトーン家電】USB充電のサーキュレーターと空調効率【部屋干し】 冷暖房をエアコンのみに頼っている我が家は築13年目。真冬の寒い日、キッチンの天井近くだけがとてもあったかいことに気付き、こりゃサーキュレーターがあるといいのでは!?と考えてようやく購入しました。充電式(コードレス)サーキュレーターにした理由... 2021.04.26 インテリア
掃除 ついにシャープの超軽量スティッククリーナーを買う【掃除機】ラク家事 12年間ずっとキャニスター型の掃除機を使ってきて、やっとコードレスのスティッククリーナーに乗り換えました。買ってからは掃除が楽になり、毎日ちゃんと掃除しています^ ^;きっかけは保護犬がやってきたこと掃除機の買い替えのきっかけは、犬の抜け毛... 2020.10.16 掃除
家族・子育て ワーママミニマリストが買い替えたい家電【戸建て、4人家族】 築12年目のフツーの戸建てで、小学生と園児を育てる整理収納アドバイザーでミニマリストのワーママです。築10年までに買い替えた家電は冷蔵庫、エアコン、洗濯機、コーヒーメーカー。そして10年の間に買い足したものはロボット掃除機です。私が近々買い... 2020.05.22 家族・子育て私(全開)のこと
お金・投資 Anker Eufy RoboVac11故障!保証と修理、メーカーのメール対応実録【ロボット掃除機】 我が家で必須の家電「ロボット掃除機」が保証期間満了直後に壊れた…!メインの回転ブラシ(ローラーみたいなの)が動かない。ネットで見ると同様の症状がちらほらある模様。メーカー保証期間と修理の可否の問い合わせなど、実際の対応方法について書きます!... 2019.11.06 2020.03.18 お金・投資掃除
インテリア ミニマリストが断捨離せずに使い続ける調理家電3つ ミニマリストといえば、捨てて捨てて捨てまくることに快感を覚える人というイメージですよね。でも、ミニマリストでも子育て中のフルタイム勤務だと事情は変わります。私が捨てていない調理家電について書きます。 2020.03.11 インテリア家事の時短・掃除・食生活家族・子育て