仕事のこと研究レポートが優秀賞だって!私のプレゼン観【整理収納アドバイザー1級】 プレゼン慣れしている私も意外だったけれど、1万人以上の中から選ばれた200人余りの中の1人とのことで、せっかくなので今の自分なりのプレゼン観を書いておきます。2020.01.19仕事のこと整理収納アドバイザー
家事の時短・掃除・食生活家庭の書類整理はすぐやるのがコツ! 散らからない家の書類分類・保管・断捨離 保育園や小学校のプリント、郵便物やポスティングチラシはすぐ分類!それだけで後がずいぶんラクになりますよ。私はフルタイム勤務から18時過ぎに帰宅したら3時間で子どもと一緒に就寝しちゃってます。2020.01.17家事の時短・掃除・食生活掃除
家族・子育て小3と5歳のゲームデビューはニンテンドースイッチ ゲーム機を何歳から使わせるか?携帯型か据え置き型か?小学生と園児など、年の差兄弟の場合は?とずっと悩んでいましたが、ついに我が家にもゲーム機が。 どこでも遊べる携帯型ではなく、据え置きタイプのニンテンドースイッチに決めた経緯も含めて書きます...2020.01.16家族・子育て
インテリアサプリメントの白い詰め替えボトルと収納方法 子どもやペットが触れない場所に! サプリメントや常備薬をモノトーンの容器に詰め替えて、さらに小さな子どもの手が届かない場所に収納しています。私は食品用ボトルに詰め替えるから開閉もラクラクです。2020.01.15インテリア収納
インテリア室内を見せずにカーテンを洗濯する手順 洗い方~干し方 大きいカーテンを洗って干そうとすると、家の中が丸見えになってしまうのが不安でした。 私も何年も洗っていませんでしたが、シンプルな方法で解決できると知ってからは自宅で洗濯しています。 全開 今回はカーテン1セット(ドレープカーテン(厚手)2枚...2019.09.112020.01.14インテリア家事の時短・掃除・食生活掃除
掃除白黒モノトーンのふきん 吸水力とコスパと見た目が揃うのはどれ? シンプルモダンなモノトーンインテリアに合う無地ふきん。我が家で使ってきたものを3種類、使い心地とともに紹介します。2020.01.13掃除料理・食生活
収納水切りストッキングネットがバラバラにならない方法2つ キッチンシンクの排水口で生ゴミをキャッチするための水切りネット。 お役立ちアイテムだけど、1枚だけ取り出すのが難しくて、何枚もくっついて出てきちゃいますよね。 「パッケージからどんどん出てきてバラバラになってしまう」というのを解消する方法を...2020.01.11収納家事の時短・掃除・食生活
仕事のこと仕事への誇りと社畜感の間で 私の職場では、災害時は職員の安否確認を行った後、「命が無事な人は気をつけて出勤してね~」と言われています。(公務員ではありません) 通勤の交通手段がなくなりそうな人は前日から職場に泊まったりして。 自分が無事ならとりあえず来い、と。 地域を...2020.01.09仕事のこと家族・子育て
収納紙袋の収納方法 適正量・定位置管理 紙袋ってついついたまっちゃうのよね… いつか使うかも知れないし、あっても困るものではない…なんて思うと、つい保管してしまう紙袋。買い物から疲れて帰ってすぐに捨てるのが面倒だと、余計にため込んでしまいます。 でも紙袋はため込まずに適量を保管し...2019.09.062020.01.08収納家事の時短・掃除・食生活
収納【押入れ公開】子どもの身長に合わせたアウター収納【突っ張り棒で】 子どもが自分で出し入れできる衣服の収納方法とは?かさばるアウターも押入れやクローゼットを活用して収納スペースを確保!我が家の押し入れを公開します。2020.01.08収納家族・子育て
インテリアステンレスのざる パンチングボウルが優秀で手放せない件 5年ほど前に100均を卒業してよかったと感じるもののひとつがパンチングのざる。ステンレスのざるやボウルを実際に使ったこともないのに「おすすめです」と書いてある記事も多かった中、自分で購入して何年も使った私の感想を書いてみましょう。 結論から...2020.01.06インテリア家事の時短・掃除・食生活
仕事のこと100のやりたいことリストを書き出そう【効果あり】2020年版 100のやりたいことリストを実際に書くと、頭の中に渦巻く願望や感情が明確な言葉に表れるうえ、自分が描く方向性を意識することで目標を達成しやすくなるメリットが。実現できるかどうかは別にして「やってみたい」「できたらいいな」というものをガンガン書いてみましょう。2020.01.04仕事のこと家族・子育て
インテリア【うちのゴミ箱遍歴】オシャレなゴミ箱3選【無印・伊勢藤】 一人暮らし、二人暮らし、そして現在の夫婦+子ども2人に至るまでのゴミ箱遍歴と、置き場所について。置き場所と家事の時短にはこだわってます!2020.01.02インテリア掃除
整理収納アドバイザー整理収納アドバイザー1級2次試験 2020試験内容と資料 整理収納アドバイザー1級二次試験に合格した資料と、具体的な試験内容について。 試験の具体的な流れやポイント、注意点を可能な限り見せます! ダウンロード可能な資料も掲載しますので参考にどうぞ。(パクりはダメよん) 当日の進行 入室からグループ...2020.01.01整理収納アドバイザー
手放したもの【断捨離】2019年11月・12月に手放したもの 「ただ保管してあるだけで使う予定がない」というモノはもうとっくに処分しているので、年末でも粗大ごみが出なくなりました。 そして無駄遣いをしないようにしているせいか、モノが増えていません。 ここ2ヶ月で手放したものは 保育園の書類小学校の古い...2019.12.30手放したもの