仕事のこと 人生が不調な時はこう過ごす!社畜ワーママの失敗談と現在地 1日や1週間ではなく、月単位・年単位でうまくいかない時期がありました。私がそんな時期をどう乗り越えた(または乗り越えなかった)か、そして今は何を考えているかを書いてみます。何をやってもパッとせず、凹むことが多くてイヤになる日々を過ごしている... 2020.06.12 仕事のこと私(全開)のこと
インテリア 壁にウォールフック増設【IKEA玄関収納】アウター、バッグに 靴箱以外の収納スペースがない我が家の玄関。脱いだアウターや持ち帰った荷物を置いておくためのスペース確保に四苦八苦しています。壁に掛ける収納にしたものの、四人家族になるとまた散らかるようになったので、ウォールフックを増設しました。ビフォー ニ... 2020.06.05 インテリアファッション・美容収納
お金・投資 手渡しvs銀行振込 給与受け取り方法とメリット・デメリット 夫の会社は給料手渡し!今どき珍しいけれど、ボーナスを現金でもらって帰る日は妻の私までドキドキ。一方、私はずっと銀行振込しか経験がなく、それが普通だと思っていました。しかし現金手渡しも、慣れてみるとメリットがいくつもあったんです。今日はそれぞ... 2020.06.03 お金・投資仕事のこと
収納 整理収納アドバイザー的 時短なゴミ袋の収納場所・収納方法 ゴミ箱はオシャレなものを買ったけど、ゴミ袋はどこにどれだけ置けばいいのか?全部モノトーン化したいけど、自治体のゴミ袋がカラフルで…なんてお悩みを聞くことがあります。かく言う私も、長らく悩んでいましたよ。私が考える、ゴミ袋の収納場所や収納方法... 2020.06.01 収納掃除
お金・投資 ミニマリストの美容院事情【園児・小学生・30代夫婦】 10年前は夫婦で月3万円以上だった美容院代が、今は4人家族で月2千円以下です。我慢せずに93%以上のコスト削減ができた方法、家族の感想を書きます。 2020.05.31 お金・投資ファッション・美容家族・子育て
収納 子ども部屋が散らかる原因【親の責任だ】自分で片付けられる部屋にする方法とは 毎日、何度も何度も「片付けなさい!!!」と言っても、キレイになるのはその直後だけ。それは、あなたが子どもに「自分でできる片付け方」を教えていないからです。親の助言次第で、子どもが1人で片付けられるようになりますよ~。自分で考えて行動する力を... 2020.05.29 収納家族・子育て掃除整理収納アドバイザー
手放したもの 共働き子育て中ミニマリスト【洗濯】タオルの枚数と洗う頻度 最低限の枚数だけ所有するというのは憧れるけれど、子育て中の共働き家庭には現実的ではありません。それでも、合理的な考え方で管理と洗濯の手間を減らすことはできます! 2020.05.27 手放したもの掃除
掃除 【閲覧注意】お風呂のカビ対策 ジェルで一発解決!【家事の時短】 気付いたら発生しているお風呂のカビ。カビ退治の頻度を下げるためのくん煙剤の他に、発生してしまった時用のジェルを使い始めました!これがまた簡単で失敗もしないのが超絶ありがたいっ。「発生を予防する」そして「発生したら早く取り除く」に尽きるカビ…... 2020.05.25 掃除
家族・子育て ワーママミニマリストが買い替えたい家電【戸建て、4人家族】 築12年目のフツーの戸建てで、小学生と園児を育てる整理収納アドバイザーでミニマリストのワーママです。築10年までに買い替えた家電は冷蔵庫、エアコン、洗濯機、コーヒーメーカー。そして10年の間に買い足したものはロボット掃除機です。私が近々買い... 2020.05.22 家族・子育て私(全開)のこと
掃除 2,000円で部屋干し力が2倍にアップ!【夜洗濯派】 ワーママミニマリストは寝る前に洗濯をします。子どもの成長とともに、部屋干しスペースが足りなくなったので、簡単なDIYでハンガーパイプを増設しました。天候に関係なくいつも部屋干しで、起床後に洗濯物を片付ける日々。効率の良い動線はそのままに、物... 2020.05.20 掃除注文住宅・住宅ローン
仕事のこと 「自分に自信がない」を変える!解決法 決して嫌味っぽくならない自信の持ち方について、バリキャリのミニマリストの目線で書きます。日本人は自分や他人が「出しゃばる」ことを嫌うと聞くけれど、「自信を持ちたい」「他人より優れている自分でいたい」と願う人は多いように感じています。目立たず... 2020.05.18 仕事のこと私(全開)のこと
車 フィットハイブリッド バッテリー消耗に要注意! 真夏に突然のバッテリー上がり!レッカー移動しかない?エンジン始動、交差点脱出の方法は?ハイブリッドカーのバッテリーは定期的な点検が超重要だと思い知った話。 2019.10.22 2020.05.17 車
掃除 IHコンロのスキマ問題を解決するテープ【大掃除不要】汚れ防止! IHクッキングヒーターのガラストップパネルとワークトップ(作業台)にあるわずかな隙間。ここに汚れが入り込むのを防止するためのテープがあることを知り、早速購入しました。3ヶ月使用した感想と、信じられないビフォーアフター画像を掲載します。結論か... 2020.05.15 掃除
インテリア 布団をフローリングに直接敷くのに便利なフトンマットレス【IKEA】 布団はフローリング直置きだとカビが心配。かといって、すのこを置いたらフローリングに傷がつきそうで怖い。そこで我が家では、布団の下敷きにニトリの三つ折りマットレスを使っていました。それをIKEAのフトンマットレスに買い替え。今回はレビューです... 2020.05.13 インテリア
収納 4人家族の靴箱公開 大人2人+小学生・保育園児【衣替え不要の玄関収納】 新築時は夫婦2人だけ→現在子ども2人の4人家族。家族が増えると持ち物も増えるけれど、靴は全部収納できる数だけだから衣替えいらず。我が家の玄関収納です。 2020.05.11 収納家族・子育て