家事の時短・掃除・食生活 ロボット掃除機遍歴その2 ANKER eufy RoboVac 安くて高コスパな機種 全開ロボット掃除機を一度使ってみたいなぁと思って安価な機種を買ったら、ものすごく使える!「安い買い物じゃないのに、買っても使わなくなったら嫌だな」と思って、最初は1万円以下の機種を購入した私。無事に(?)生活サイクルにロボット掃除機が馴染ん... 2019.10.13 2024.12.13 家事の時短・掃除・食生活掃除
インテリア リビング照明 スポットライトのメリット・デメリット 5年前からリビングダイニングでアートワークスタジオの4灯スポットライトを使っています。特定の場所だけを照らすスポットライトで、しかも指向性の高いLED球だと、まんべんなく部屋を照らすことはできないのではないか?子どもの目への影響やモノの見え方が不安でしたが、問題なく使用できています。 2019.10.08 2023.05.21 インテリア
家族・子育て 【不幸ではないが複雑】事実婚について 未婚の母に産まれた私が思うこと【保険や相続は?】 私自身が事実婚(内縁関係)の両親から生まれた子ども。事実婚がトレンドワードになったりして、増えてるのかな?とググってみると、相続や保険などのワードで検索されている模様ですが、実体験や思うことを書いていきます。 2019.10.05 2023.03.26 家族・子育て私(全開)のこと
インテリア 浴室・トイレ 窓を開けられる手軽な目隠しカーテン お風呂やトイレが外から見えないか、心配になったことはありませんか?プライバシーを守るために、100均などで安く簡単に解決するグッズを紹介します。 2019.10.02 2022.02.02 インテリア家族・子育て
車 フィットハイブリッド バッテリー消耗に要注意! 真夏に突然のバッテリー上がり!レッカー移動しかない?エンジン始動、交差点脱出の方法は?ハイブリッドカーのバッテリーは定期的な点検が超重要だと思い知った話。 2019.10.22 2020.05.17 車
インテリア トイレ収納はおしゃれでスリムなトイレットペーパーストッカーで解決 階段下のスペースを活用した典型的な戸建てのトイレで、収納が一切ありません。予備のトイレットペーパーを置いておく場所すらないのでとっても不便でした。が、今は素敵なストッカーに救われています。山崎実業の薄型でシンプルなストッカーを紹介します。1... 2019.10.26 2020.04.16 インテリア収納
手放したもの ミニマリストの全開が捨てられないもの3選 不必要なものは取り除く。これ、整理の基本です。しかしながら、思い切って手放してしまうことを迷うものは誰にでもあるもので、当然ながら私にもあります。LINEオープンチャット「ミニマリスト(管理人:ていないさん)」トークルームにて、「ミニマリス... 2019.10.19 2020.03.05 手放したもの掃除
掃除 玄関タイルの汚れを落とす方法 メラミンスポンジ掃除で一気に解決! 玄関は家族を送り出し、また迎え入れるところであり、来客が真っ先に目にする場所。いつもきれいにしておきたいものですよね。でも、タイルは滑っちゃいけないからザラザラ、ガサガサの表面で、汚れがたまると落ちにくい。掃き掃除でも、掃除機でもとれない汚... 2019.10.20 2020.02.28 掃除
家族・子育て 小児科医に聞いた【予防接種以上の効果】風邪・ノロ・インフルエンザの予防方法 お医者さんは毎日インフルエンザなどの患者さんと長時間接しているのに、なぜ本人はウイルスや細菌による病気にならないんだろう?と、不思議に思っていました。すると、小児科医がとてもシンプルな方法で感染を防いでいると教えてくれました。小児科はインフ... 2019.10.18 2020.02.27 家族・子育て
収納 私が液体調味料の詰め替えをやらない理由【バイヤー目線】 冷蔵庫や収納の中までビシッと揃ったオシャレな容器…憧れですが、私はやめました。害虫・カビ対策や酸化防止の観点からお話しします。 2019.10.10 2020.02.15 収納家事の時短・掃除・食生活
家事の時短・掃除・食生活 大食いファミリーの皿洗い 食洗機と手洗いを併用 大人2人・小学生・保育園児の4人家族だけど全員大食いの我が家。家事の時短のために食洗機を使っているけれど、手洗いも併用しないと終わりませ~ん。大食いだと、鍋やフライパンは大きいし、たくさん使うんです。もちろん食器も。ワンプレートで済ませるの... 2019.10.07 2020.02.14 家事の時短・掃除・食生活家族・子育て
家事の時短・掃除・食生活 【Xperia】auの故障・紛失サポートがお得【機種変更?】 auのXperiaを使っていて、バッテリーが持たなくなったので機種変更をしようとショップに行ったものの、現行機種XPERIA1があまりにもデカくて(長くて)抵抗があったので、「故障・紛失サポート」を利用し、2,160円で交換してもらいました... 2019.10.03 2020.02.11 家事の時短・掃除・食生活
手放したもの お守りやお札の手放し方【処分方法・断捨離に悩むもの】 神社やお寺のお守り・お札、ため込んでいませんか?気分的にスッキリする方法で断捨離しましょう。処分方法をいくつか紹介します。いただき物のお守りやお札なども含めて、古いものが家にいくつもあるという方も多いのではないでしょうか。お守りは小さいもの... 2019.10.24 2020.02.11 手放したもの掃除整理収納アドバイザー
仕事のこと 【汚部屋時代の失敗】年金手帳の紛失・再交付の話 25年以上汚部屋の住人だった私は「部屋が汚くても死なない」と言っていました。が、汚部屋だとデメリットもたくさんあります。すぐ思いつくことで言えば、ニオイやホコリ、カビの問題。モノが行方不明になりやすいし、服がホコリだらけになったりもします。... 2019.10.15 2020.02.01 仕事のこと掃除
手放したもの 【断捨離】2019年9月・10月に手放したもの あなたは最近、何を手放しましたか?私は…9月・10月に手放したもの水着子ども服 90枚水着はなんと20年近く使っていました!ごくシンプルなデザインだからこそ長く使えたんですが、さすがに高校時代に買ったものを約20年も使い続けるとは思っていま... 2019.10.30 手放したもの